プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

亀田戦は観ていません。というかテレビの故障で夜10時ぐらいまで何も観られませんでした。

で、このサイトで採点方法に問題があるからこういう結果になるんだ、みたいな書き込みを見て、疑問に思ったので質問してみました。

ちなみに剣道とか少林寺をやっていたので、格闘技系は結構見るほうです。また、ボクシングの採点で、出来るだけどちらかに優劣をつけるように、というのも知っています。ただ、それが「できるだけ」なのか「絶対に」なのかは知りません。

1、例えば、相手のパンチが顔面にヒットする瞬間に、そのパンチが見えれば反射的によけようとしますよね。すると、パンチが軽く当たっても、よけようとした為にバランスをくずしてダウンしてしまうことって、よくあるじゃないですか?(で、スリップじゃない、と判断された場合)
そんな時、選手はすぐに立ち上がって、審判に「効いてない、効いてない」みたいにアピールして、すぐにやらせろ、という感じで試合を続行しようとしますよね。
で、そのラウンド中に逆襲して、相手をボコボコにして、アナが「ゴングにすくわれましたね~」というぐらいに相手を追い詰めても10-8という採点になるのでしょうか?9-8または8-8とかにはなりませんか?

2、また別のラウンドで、一方的にボコボコにされても、池袋ウェストゲートパークの最終回の長瀬くんみたいに「まだ、手がついてね~だろうが」という感じで、フラフラ状態で、もう少しでレフェリーストップにされそうな状態でもダウンさえしないでゴングに救われれば、10-9という採点になるのでしょうか?10-8とかにしてはいけないのでしょうか?

3、ジャッジたちは、そういう判断基準みたいなものを試合前に意思統一しておかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

基本的に採点はどちらかを有利につけなければいけません。



ということで、

1、よほどの攻撃が無い限りは、10-8ですね。
  軽いパンチでも、パンチがヒットして手を着けばダウンですしw
  ただ、相手に減点行為があれば9-8ってこともあります。

2、最近の試合ではあまり見掛けないですね。
  昔の試合では、ノーダウン時でも10-8って採点を見たことはありますよ。

3、生の試合です。 あーなったら何点 とかって決めにくいですよ。
  野球の主審でも、微妙にストライクゾーンがちがうじゃないですか? それと同じようなもんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストライクゾーンの例えは、確かにそうですね。やはり人間が勝ち負けを決めるスポーツは難しいですね。
丁寧に回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 12:37

ポイントのつけかたは、こちらが参考になります。



横浜光ジム - 初心者のためのボクシング講座
http://www.yokohama-hikari.jp/column/beginner/co …

--
> 3、ジャッジたちは、そういう判断基準みたいなものを試合前に意思統一しておかないのでしょうか?

ダウンを重視するようにした場合:
互いにカウンター狙いの消極的な試合になるかも。

手数を重視するようにした場合:
手だけで打つパンチの応酬の泥仕合になるかも。

なんて事になるんじゃないでしょうか。

現代のボクシングは、フィギュアスケートや体操と同じく「いかにポイントを取るか?」というテクニックを競うスポーツとして見るのが正しいのかも知れません。
そうなると、テクニックに加えて、試合会場の誘致やプロモーションなんかも重要だって考えられますし。
そうなると、ジャッジごとに違う採点の嗜好を事前にリサーチし、どういうスタイルでポイントを稼ぐか?ってのも立派な戦略だって言えます。

参考URL:http://www.yokohama-hikari.jp/column/beginner/co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の後半部分は非常に肯けますね。確かにジャッジの好みにあったボクシングをすることも戦略ですね。まさに情報戦ですね。どうもありがとう、ございました。

お礼日時:2006/08/03 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!