No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。●腿裏の筋肉は大腿2頭筋になります。
大腿2頭筋も短頭筋と長頭筋に別れます。
■大腿2頭短頭筋のストレッチは、膝頭に手を当てて屈伸運動をします。
■大腿2頭長頭筋は2関節筋ですので、腿を背中側に引きつける動作をします。
ストレッチではこの反対の動作をして筋肉を伸ばします。
立って、膝を伸ばしたままで手のひらを床につく動作をします。
また、仰向けに寝て膝を曲げ、曲げた腿を抱きかかえるようにしても良いです。
●臀部の筋肉は大殿筋、中殿筋、小殿筋になります。
イチローがバッターボックスに立つ前の準備運動でしこ踏みストレッチがありますがあれをやります。
足幅を大きく広げ、股関節を膝関節より落とします。
落とす動作と、お尻を左右に振ってストレッチします。
また、仰向けに寝て膝を曲げ、曲げた腿を抱きかかえるようにしても良いです。
●腸腰筋(腸骨筋と大腰筋)は腿をお腹側に引きつける動作をします。
ストレッチではこの反対の動作をして筋肉を伸ばします。
伏臥上体反らしの要領で、手をついて体をエビ反らします。
足先は肩幅くらいに開いた方が楽ですし、安定します。
●この3者に共通するストレッチとなると、四つんばいになり、片足ずつレッグエクステンションをやります。
曲げる時は十分お腹に引きつけ、伸ばす時は背中側に十分反らします。
この動作の中で、腸腰筋を意識すれば御質問者様の御要望にかなうではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレッチ・体操・エアロビクス 運動後の足の痛みについて 4 2023/07/13 15:16
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ足→ストレッチ→マッサージ→お腹の筋トレ→お腹のストレッチ→肩の筋トレ→全身のストレッチ の順 1 2023/03/19 23:18
- 頭痛・腰痛・肩こり 体を痛めない運動について 6 2023/01/02 08:20
- その他(病気・怪我・症状) 大腸の鼠径ヘルニアを自力で治せる方法は、今ではおじぎ療法とかあるようですが、栄養管理もまた大切ですか 1 2023/04/29 04:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。最近家で出来る筋トレ、マッサージ、ストレッチ、縄跳びを始めたのですが筋力が無さすぎ 1 2022/04/13 14:06
- その他(スポーツ) ぶっちゃけ運動神経高めたいなら筋トレ?ストレッチ? 5 2023/07/22 19:45
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。最近家で出来る筋トレ、マッサージ、ストレッチ、縄跳びを始めたのですが筋力が無さすぎ 3 2022/04/14 11:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ、有酸素運動、ストレッチならどれがダイエットに一番効果がありますか? 7 2022/08/19 07:57
- ストレッチ・体操・エアロビクス 運動前の筋肉のストレッチについて。 伸ばす痛みが感じられなくなるまで完璧にやった方がイアんでしょうか 1 2022/11/14 05:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻が振動している感じ
-
足底腱膜炎について質問です。 ...
-
左目の下がピクピクするのです...
-
硬い筋肉に何か良いものありま...
-
コブラ返り
-
筋肉痛になりやすいです
-
痙攣について
-
ストレッチをする時に息を吐く理由
-
太ももの内側の筋が張ってくる...
-
中1から毎日柔軟のストレッチを...
-
『だそくえん』って何ですか?
-
ほしのあきちゃん
-
激しい運動をする、もしくは激...
-
ラジオ体操するだけで体の至る...
-
短時間で血糖値を下げる方法を...
-
O脚がひどくなって腰や膝が痛い...
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
至急お願いします。 サッカーの...
-
手首までない手袋(?)って何...
-
これってなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足底腱膜炎について質問です。 ...
-
お尻が振動している感じ
-
短距離を思いっきり走ると気持...
-
外国人は大便と小便が同時に出...
-
痙攣について
-
激しい運動をする、もしくは激...
-
ラジオ体操するだけで体の至る...
-
女です。 昨日すごく久しぶりに...
-
自動車運転中に脛が攣ります
-
家の中で体力をつける方法
-
伸張反射時のIa群線維の働き、I...
-
重みを感じるメカニズムについて。
-
体を柔らかくする方法
-
整体の施術スタイルに悩んでい...
-
ストレッチを十分してなくて・...
-
太ももの内側の筋が張ってくる...
-
膣内にお湯
-
筋肉を硬くしない方法は? 全体...
-
ボトックス治療
-
画像で囲っているあたりが痛い...
おすすめ情報