dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の男性です、よろしくお願いします。
タイトルにもある通り、一瞬で冷静さを取り戻す方法があったら
教えていただけなんでしょうか。
冷静さを取り戻す時間が2~3分あるときは大丈夫なのですが、
リアルタイムで物事が進行している場合、その場を離れて
「ちょっと一服」というわけにはいきません。
私の性分が「計画重視」なので、もともと予想外の出来事に
対して強くない、というのも理由の一つですが・・・
とにかく予想外の出来事に対しても焦らず、一瞬で冷静さを
取り戻す方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに、「予想外のことも予想できるように!」という
回答はご容赦下さい。それは不可能に近いので・・・

A 回答 (8件)

私もどちらかと言うと「計画重視」でした。


というより自分の思うとおりに事が運ばないと頭にきていたんです。
非常に自分中心の考え方だったんですね。
どちらかと言うとあなたも私に近いものがあるのかもしれません。

私の今の考え方は
自分の思うようにならなかった場合、何が困るのか?と自分に問うてみることです。
世の中自分の思ったとおりに行かなくたって困ることはそんなにありません。
(これは自分のやっていることに無責任になると言うことではなく、
相手の意見にも正当性があるはずだと相手を尊重するという意味です。)
逆に本当に困る場面であれば、その気持ちを相手に伝えればいいと思います。

「冷静さを一瞬に取り戻す」というテクニック的なことを追求するより
「感情的にならないようにするにはどのような考え方をすべきか」
を追求したほうが良いように思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>非常に自分中心の考え方だったんですね。
これはありえそうです。自分では予測できない事柄に対して、無意識に
拒否反応を示しているのかもしれません。

>世の中自分の思ったとおりに行かなくたって困ることはそんなにありません。
プライベートではその通りだと思いますが、仕事では評価に直結するので
そこまで気楽には考えられないです。

>相手の意見にも正当性があるはずだと相手を尊重するという意味です。
考えてみれば、対人関係で困ったとき、よく駆け引き的なものを持ち込んでいたかもしれません。
相手の意思を尊重し、かつ素直に自分の考えを伝えられるようになることが、
「感情的にならない」第一歩かもしれませんね。
他の回答者様とは違った視点からのご意見、いろいろと考えさせられました。
御回答いただき、ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/16 02:43

一瞬で、ですよね。


私は神経症で、バイト中に人の何気ない一言で一気に不安に陥り、脱することができないことが多かったです。

しかもしていた仕事がスーパーのレジ係(これだけ困ったことに職歴を積んでしまったので)。いくら理解のある先輩たちがいて、バックに一時避難させてくれたとて、長くても10分で戻らなくてはいけない。

深呼吸は結構効果あったんですけど、最低でも1分は続けないと効果はない。私の場合はその深呼吸を続けた後、仕上げとしてしていたことがあります。質問者様にはこれが適切かなぁと。

それは膝や腕を手のひらでぴしっ!!←ここポイント を叩き「止め!!」と口で言うこと。

混乱した思考を一時停止するのに効果がある、と複数の本で書いてあったんです。思考停止法、というそうです。車の運転でいう「一時停止確認」みたいな感じかなあと私は思ってます。
慣れれば声を出さなくても良いらしいですが、声に出した方が効果はありそうです。
で、一度悪い思考を一時停止してから、その場で起こっている混乱みたいなトラブルの原因?を一から考え直してみたらどうでしょう、と思いました。計画を立て直す、というんでしょうか。

それ以外のことは他の方がずいぶん書かれてますから略しますが、質問者様が数秒で、と書かれているのに答えてるものがなかったのでこんなのどうですか?と思って書いてみました。
参考にならなかったらすみません。

ただ、私の場合はバイトだけでなく生活環境もストレスの塊だったため、結局これだけでは制御できずに、いつもより薬を多く飲んでしまうなどで、結局バックでパニックで大暴れしたのを最後に、そのまま辞めざるを得なくなりましたが(--;)現在休職・失業中です。
ですのであまり説得力がないですね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>それは膝や腕を手のひらでぴしっ!!←ここポイント を叩き「止め!!」と
>口で言うこと。
おおっ、新提案だ!
要約すると「瞬間的な肉体への刺激と、言葉を発することによる
意識の強制停止」といったところでしょうか。
人前でやるのは少し気が引けますが、有効そうな気がします。
(人前では、相手に見えないように太腿でもつねります(^^;)
今度焦ったときに試してみますね!

回答者様は、現在もお加減が悪いのでしょうか?
私はメンタル的な病については無知なので、どのような言葉をかければ
良いのかすら分かりませんが、落ちついたら薬を使用しながらでも
少しずつまた仕事ができるようになることを祈っております。
回答者様の提案、とても参考になりました。
ご回答いただきありがとうございました!!!

お礼日時:2006/08/18 02:37

#3です。


しっかりしたお返事ありがとうございます。

もうちょっと考えてみました。


 あなたの心の動きもそうですが、もしかすると、『思いがけない出来事や展開で焦って冷静さを失う』事を繰り返すのにはいくつかのパターンがあるかも知れません。。。どうでしょうか?

 すなわち、

☆あなた自身の用意している『予想・予測』のパターン
☆『予想外の展開』のパターン
☆それに対するあなたの感じ方のパターン

 そんなものを、過去を振り返りながら見つめていって、どういう時に焦って冷静さを失うのかというパターン(つまりあなたが焦りを招くプロセス)がつかめれば、心構えもできる様になるかも知れないな、と思いました。
どーでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お返事いただきありがとうございます。
「冷静さを失うパターン」をあえて言葉にするならば、

『ありえない!なぜこの場面でこんなことが起こるんだ!?』

という場面に遭遇したときです。(分かりにくいですね、すみません・・・)
まあ、少し考えてみます。もしかしたら、何かあるかもしれませんし。
2度にわたるご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/16 02:58

自分から離脱して、客観視してみる。


ゆうなれば、実況中継のような感覚です。
少し遊び心を出して余裕を持ってみましょう。
「さぁ○○は次にどのような行動を取るでしょうか?」
「お~っと何とかした!」みたいに慣れてくれば、
余裕で落ち着けるのではないでしょうか?
計画通りになるほうが少ないとでも考えてみてもいいかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>自分から離脱して、客観視してみる。
私がその場を離れ一人になり、一服すればそれができるようになります。
が、場を離れることもできず、数秒の間に即断を求められるような場面では、
どうしても焦りが先にきてしまいます。
おそらく、場の雰囲気に飲み込まれているのでしょうね。

>計画通りになるほうが少ないとでも考えてみてもいいかもしれないですね。
そうですね、そのことは頭では分かっているのですが。
でもそう考えたからといって「予想外の出来事に対して強くなる」
ということには直結しないんですよね・・・

お礼日時:2006/08/14 22:39

無意識の領域は意識自身を間接的にしか認識していません。


さらに、現実を間接的にしか認識できない意識を通してしか認識できず自分自身の存在感があやふやです。

そんな中で精一杯お手伝いをするために、将来予測をしているのでしょう。
そんな心が将来予測を行う場合、健康な無意識には悪意は存在しないため、人間を信じない心の生み出す、悪意による過ちを予測も出来ないし修正して次善の策を考えることも不可能になります。
しいて言うならば「人を見たら泥棒と思え」などのマイナス思考の格言を信じてそれなりに対応することですが、健康な心は断じてそれをしようとしないでしょう。
心が健康であるが完璧ではないゆえの現象です。
マイナス感情はおそらく上手に無意識下に抑圧されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
少し回答の内容について考えてみたのですが、全然分かりませんでした。
私の理解力不足で申し訳ありません。
私に分かりにくくさせているのは、下記の2つです。

(1)「無意識の領域」の話が、なぜここで出てくるのでしょうか?
(2)私は「人の悪意」によって予想外のことが生じる、とは書いていません。
 (そういうこともありますが、ごく稀です)なぜそう思われたのでしょうか?

私が読み取れたのは、「マイナス思考的な発想もできるようにならないと」
ということぐらいです。
お手数でなければ、補足をお願いできますか。

お礼日時:2006/08/14 22:25

難しい質問ですねぇ・・・自分の経験から、とりあえず書いてみますね。




☆方法その1: 予想外の事が起きたら条件反射的に「ちょっとまって」と言う

 話の途中でも、頭が真っ白になってしまったら「ちょっと待ってください。予想外の話になってしまったので・・・」と発言する習慣をつけてみると、案外間をとれる事が多いです。
 普段からそれが条件反射的に頭に浮かぶようトレーニングしておけば、とっさの時に間をとれるかもしれません。


☆方法その2: 予想外=新しい展開と考える

 どんなにあらかじめ予想しても、その通りにならない事っていろいろありますよね。でもそれって、事前に何かを想定し、その通りになったかどうかにとらわれているから「予想外」なのであって、予想していない人にとっては「予想外」でもなんでもない事だと思うんです。
 だから、あらかじめいろいろ想定してみてもいいですが、予測どおりになるかどうか考えないでその場の状況に出来るだけ集中する様心がけてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>☆方法その1: 予想外の事が起きたら条件反射的に「ちょっとまって」
>と言う
これは、時と場合によりますね・・・
上司や部下相手で、かつ急ぎでない場合はいけるでしょうが、クレームで
来られたお客様にこれを言うとさらに悪化するのは目に見えているので。

>☆方法その2: 予想外=新しい展開と考える
楽しんでやっていることなら、これはできます。でも仕事って楽しいことばかり
ではありませんし、私が焦るのは大概その楽しくない部分のことなので
これも難しそうです。
(それに『楽しめる予想外の展開』では、私は焦りません)

今思ったのですが質問を「冷静さを常に保つ方法」とかにした方が
良かったかもしれません。まあ、いまさら変えるわけにもいきませんが。
私のために2パターンも考えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 22:08

練習を重ねると確実に効果が出るのが、ヴィパッサナー瞑想というものです。


まさに、タイトルどおりの体現をするようなものです。
例えば、質問欄にはないので憶測で申し訳ないのですが、
強い感情(怒り・憎悪・嫌悪。。)というものに
呑まれてしまう。。ということだと思います。

ですので、普段から怒りを感じたら「今怒ってる、怒ってる、怒ってる」と
冷静沈着な、しらけた、もうひとりの
感情に呑まれている”自分”の傍観者として
淡々と、実況中継していくんです。

強い感情に呑まれ、その”感情そのもの”になる前に自分を
他人事のように眺めてみるんです。

論より、証拠ですので、一度お試し下さい。

この方法でお釈迦様は、悟りを開いたという
伝統的な瞑想です。

宗教色が滲んでいるので、
敬遠されるかもしれませんが、
”瞑想の一種”と捉えられて、実践されて構いません。

参考URL:http://www.j-theravada.net/4-vipassa.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>強い感情に呑まれ、その”感情そのもの”になる前に自分を
>他人事のように眺めてみるんです。

分かります、これ。と言うより、場を離れ一服しているときにこれを
やっています。ヴィパッサナー瞑想というのですか?初めて知りました。
ただ、その場でこれを実践するのは難しそうです。
周りの目が「早く何とかしてください」「早く指示を」という感じの状況では、
どうしても意識を自分のみに向けることができないので・・・
とは言え、「できない、できない」では何も始まらないので、
とりあえず一考してみます。
ご教授いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 21:52

これは、怒りとかを抑えたりするのにも効果的ですが、心臓の辺りに手を置いて、大きく三回深呼吸。


できたら目を閉じて大きく三回深呼吸。
その場でどうにか冷静さを取り戻すにはちょっと脳を休ませてあげるといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
おっしゃっておられることは分かります。
が、私の説明不足で申し訳ないのですが、ここでいう「一瞬」とは、
2~3秒間、長くても5秒以内だとお考えください。
とにかく冷静に即時対応できるようになりたいのです。
後出しして申し訳ありません。
また、できれば回答頂けると嬉しく思います。
最初にご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!