プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人で大学を受けようと思っています。センター試験でコンピュータという分野があったのですが、
勉強したことがありません。本屋で数学のチャート(参考書/問題集)を見てみたのですが、コンピュータ
という分野は一切載っていませんでした。しかし、センター試験ではその分野が確実に存在しています。
これはどういうことなのでしょうか?回答よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

他の方の回答と重複する点もありますが・・・。



まず,結論から言えば,来年のセンター試験対策として,コンピュータを学ばなくても大丈夫です。

旧課程(現役生の場合で現在の大学2年生までが履修)では,数Iと数IIの教科書にコンピュータという単元が存在していました。そのため,センター試験にも問題がありました。

ただし,これは選択問題であり,また多くの大学の2次試験にはコンピュータは課されなかったので,学校の授業ですら扱わないところが多かった,と聞いています。同様の理由で,問題集もコンピュータを載せているものは少ない(ない?)ようです。ただ内容自体はそこまで複雑ではないので,#2さんが回答しておられる通り,ちょっと教科書を読んでおけば満点も可能,という問題でした。

今年(平成18年1月実施)のセンター試験から新課程履修者が受験していますが,その数学IAでは全問必須となり,コンピューターは課されていません。数学IIBでは選択問題として残っていますが,これは旧課程の数IA程度です。いわゆるBASIC関数の,しかも基本ですので,教科書が手に入らないのであれば,コンピュータ関連の書籍等で学ぶ→過去問で練習する程度で・・・。

もっとも,一番のおすすめは無理に選択しないことですが。

参考URL:http://www.dnc.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる必要は無いようですね。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 04:16

やや古い情報ですが。



現在はどうかわかりませんが、私が受験生の頃は、コンピュータ(プログラム)の分野は、授業では一切やりませんでした。
ですが、中には完全に独学でプログラムを勉強して、その分野では満点を取った友人がいます。
いわく、「ちょっと勉強すれば簡単に満点取れるよ。」ということです。
    • good
    • 0

コンピュータ自体は旧課程の頃から存在していました



やる学校が少なくて需要が少ないからだろうね・・・載ってないのは。ただ、算数が得意な人にとっては他分野に比べて遙かに問題が楽な気がする。>コンピュータ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!