dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日マツダロードスター(クロス幌[黒])を購入したのですが、
オープンカーは初めてで、幌のメンテナンスについて教えてほしく書き込みしました。 特に幌の撥水についてなのですが、良い洗浄の仕方、良い撥水コーティング剤などありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私も3年前から幌付の車に乗ってます。Z4やボクスター等の外国車にはメーカーが専用撥水剤を用意・販売しています。少し割高ですし敷居が高い(笑)国産車ですと特に専用はまだみかけませんね。
で色々試しましたが最近は専らコレ(URL参照)。お薦めです。

良く洗剤で洗って~乾燥~撥水剤(重ね塗りが効果的)
これで驚く程の撥水効果で雨でも水玉が吹っ飛びますから。

参考URL:http://www.motown.jp/f_01.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お薦めの商品はカー用品店で購入できますか?
さっそく探して、一度試してみたいと思います!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/25 21:06

この様な事思い出しました。


ロードスターはほとんどがビニールで雨どいが無く雨水が流れてくるんですよ。
クロスの場合はしみこむその分雨水の急激な流れを防いでくれるので撥水効果を上げるより、幌の劣化を防いでくれる製品を選んでメンテナンスしてください。
ご参考にしてくだされば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど!確かに撥水させると雨水は流れやすくなりますね。
それは考えてもみませんでした。劣化を防ぐ対策を考えたほうがいいのですね!参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/25 21:01

ビニールの幌に比べるとクロス幌はメンテナンスが簡単です。


洗浄は水洗いだけで十分です、ビニールだとタワシでゴシゴシと出来ますがクロスの場合は必要以外はしない方が良いです。
また洗車後の乾きもビニールより早いです。

保管条件にもよりますが、撥水コーティング剤はスキーウェアなどに使うモノで代用します専用の物もありますが、違いは見られないし・・選ぶほど種類もないし・・
四六時中厳しい厳しい条件にさらされますので、効果は長続きはしませんがしないより少しはましと思いますね。

クロス幌の方が少し寿命が長いと思いますが消耗品ですので10年に一度くらいが交換時期です。
そのくらい継続して持ってあげてくださいね。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!