アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在、アメリカに住んでいます。こっちに来て、モペットの自作キットなるものを見つけてしまいました。要は、エンジンその他の部品がワンセットになっていて、これを自分の自転車につけたら、らく~に走れますよっていうやつです。こっちでは、免許もいらず、ときどき街で乗っている人を見かけます。

 さて、さて、ここで問題は、日本にこのモペットを持ち帰ったとき、走れるんだろうか??っていうことです。当然、ライト、スピードメーター、ウインカーなんかは取り付けなくちゃいけませんよね。問題は、どうやってナンバープレートをつけるんだろうって言うことです。言うなれば、自作のオートバイを公道で走らせてくださいってお願いするようなもんですよね。これって、やっぱり無理なのかなあ・・・。

 ご存知の方、いらっしゃったら是非おしえてください。

A 回答 (5件)

前例(笑)のような物を作った方がいらっしゃいます。


参考URLの下のほうの「●白井内燃機工業@雅屋」→「●実験車輛弐號機・殺人君(一応Dio)」を読んで見ると参考になります。

公認取れたようです(笑)。
他の記事も「とても」面白いですが・・・・

参考URL:http://masa-ya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何ですか?この人!!
世の中すごいひとがいるんですねー!
僕はこういうひと大好きです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 15:25

#1です


>>128ccって言うやつなんです
 モペットって言うから50ccかと思ってましたよw
 128ccは軽自動車扱いですからね
 時間とお金と気力でがんばりましょう^^
    • good
    • 1

どんなことでもレバ、タラ、を付ければ不可能では


ありませんが現実的には限りなく不可能です。

市町村役場の管轄ではありません、道路運送車両法
国土交通省(旧運輸省)管轄の型式認定番号が必要
個人レベルで認証を取得するのは不可能でしょう

質問者さんが日本の現行法を作り変えることが出来る
人なら、この限りではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私に、日本の法律を変える力は今のところございません。誰か、変えてくださいませんか?

お礼日時:2006/08/31 15:24

こんにちは 同じ事をしようとしました。

警察に現物を確認してもらいましたところここではなんとも言えないが全部完備していれば可能かもしれないという返事でした、ここから落札面倒くさくて結果的にはあきらめて公道では走れず駐車場などで乗り回しています。まずどうしてあきらめたかと言うと市役所に行き登録が可能か問い合わせたところ国の形式指定番号がないと登録はできませんということです。では形式指定はどうすれば取れるかというと陸運局に行きいろいろと聞くとブレーキの性能やらライトの明るさだとかなんやかんやとデーターを出しそれで申請をしてテストをしてからとなるそうでその時点であきらめました。用は外観的、性能的に問題がなくても書類がないと登録(原動機として)は出来ないと言う事で一件落着現在公道以外でうろちょろ乗り回しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、法律ってめんどくさいですね。でも、HPをみてると時々、自分で陸運局にいってナンバーを取ってる人がいるってことは可能なんでしょうね。はー。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 15:22

こん**は



 フレームナンバーの石刷りが必要だとか販売証明書が必要だとか、市区役所ごとで対応が変わるので、市区役所の担当者に相談されてみるしかないでしょうね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
50cc以上だとやっぱり市役所じゃだめですよね、きっと。いま、考えているのは128ccって言うやつなんです。

お礼日時:2006/08/31 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!