dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 コンピュータ(家庭向け)のカテゴリーでも同じ質問をしたのですが、回答数が得られないため、こちらのカテゴリーでも質問させてください。
  ハイビジョンでないテレビの画面サイズは普通4:3だと思います。それに対して、レンタルDVDなどは16:9のものが多いですよね。
 私は普段PS2でDVDを見ています。この時はテレビの設定を4:3から16:9に変更して見ていますが、もしテレビに16:9で表示する機能がない場合、正常に鑑賞することはできず、縦長の表示になってしまいますよね。これを解決する方法はありますか?
 また、テレビに16:9で表示する機能がない場合でも、DVDを再生するハードが、PS2でなくDVDプレーヤー(レコーダー)であれば、こちらで補正して4:3しか表示できないテレビに正常に映し出す機能などはあるのでしょうか?
 DVDはPS2とパソコンでしか再生したことがないのでプレーヤーのことに関しては無知です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

以前、他の方の質問に回答した文をそのまま貼り付けて申し訳ないですが、


同じ事であると思いますので参考にして下さい。


ディスクが入っていない時に表示されるシステム設定の項目の中に「画面サイズ」
という使用するテレビのタイプの切り替えがありますので、そこで4:3にして下さい。
また、DVDを観る時に表示する操作パネルの中ある設定という項目の中にも
「TVタイプ」という項目がありますので、そこでも4:3にして下さい。

追記:
上記の設定のところに4:3の「レターボックス」というのがあります。
その設定にすればよいです。
また、DVDプレーヤーやレコーダーも同様に設定項目の中に使用する
テレビの設定があります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1911620

この回答への補足

 ご回答ありがとうございました。しかし、問題が解決しないので再度確認・質問させてください。よろしくお願いします。
 私のテレビは4:3の映像しか表示できないタイプです。ご回答のとおりシステム設定の画面サイズを変更しましたが、DVDを観る時に表示する操作パネルでのTVタイプは白色で表示され変更できませんでした。したがって、再生しても縦長のままです。私も説明書を見てTVタイプに問題があるとは知っていました。説明書にはDVDソフトによってはこれを変更できない可能性があると記述されています。しかし、私は今まで一度もこれを変更できたことがありません。私が観るDVDはレンタルビデオ店の有名な誰でも知っているような映画ばかりなので、他の皆さんに変更できて私だけはできないというのはおかしいと思うのですが、どうしてもできません。このTVタイプの設定以前に何か問題があるのでしょうか?
 ちなみにハードであるPS2は昔の大きなタイプでも、新型の小さな薄いタイプでもどちらでもできませんでした。

補足日時:2006/08/30 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 補足質問をしておきながら締め切ってしまい申し訳ありません。
問題は解決しました。TVタイプを変更するにはDVDメニュー画面で停止状態にし変更する必要があったのですね。本編再生中に停止にしても設定できなかったのが疑問でしたが、まさかメニュー画面で停止にしなければならないとは意外でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 23:10

PS2にDVDの初期設定を見るとTVの画像出力設定があります。


こちらが16:9に設定されてあれば16:9でPS2より出力され、そうでない場合はPS2よりレターボックス(LB)で出力されるのでそれが4:3出力となります。
ですので、TVが4:3でも16:9でもどちらでもちゃんと設定でき問題なく見れますよ。

ちなみにPS2の初期出荷状態のままなら16:9出力ではないはずですが?TVは16:9で本当に画面入力を受けているのかな。。ちょっと、ご自分の設定も確認してみた方が良いかもしれませんよ。

基本的にDVDの記録に16:9があるならでPS2・TV設定は16:9で見た方が情報が多いのでお薦めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 23:13

通常は、DVDプレイヤー(レコーダーでもその他の映像機器は大概)には結構古い機種でもポータブルでも接続先テレビの選択設定ありますよ。



私はPS2とかのゲーム機持ってないのですが、PS2には出力先設定変更機機能ないんですか?むしろそっちの方が不思議なくらいなんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!