アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北朝鮮が核保有を宣言しました。最近も、北が核実験するかもしれないというニュースが報じられ、日本、中国、アメリカなどがそれぞれ北朝鮮に圧力をかけて核実験を思い止まらせようとしています。

もし、北朝鮮が核実験を強行したら、日本も核兵器を保有して「核抑止力」を備えるべきだと思いますか。

ちなみに私は核武装賛成派です。

A 回答 (10件)

はい。



広島、唯一被爆国。
確かにかわいそうなのですが、そもそも戦争なんです。
ルールは無いんです。
敵兵士のみ有効で女子供には無害な爆弾なんかできたらノーベル賞かもしれません。
戦争なんだし、爆撃機を打ち落とせなかった日本軍に問題があるとも言えます。

あとはですね。
別に核兵器にこだわる必要はありません。
反物質はたった1gで太陽を破壊できます。(不安定で全く実用段階ではありませんが)
ほかにも細菌兵器などがあります。
電磁波爆弾とかもあります。
核兵器の場合は着弾すると、生態系に影響が出ますし、なかなか除去できません。
温暖化にも繋がります。
神経ガス弾や細菌兵器の場合は、人間のみ殺すことも可能です。
よって後で占領し、相手の資源を奪うこともできます。



北朝鮮を例に挙げていますが拉致問題は解決不可能だと思っています。
北朝鮮側からすると例えばDNA鑑定なんて技術を持っていないないので
どれが本物だかわからない。
または日本がニセモノだと嘘をついていると言ってもどちらが正しいかわかりません。
当然日本人は日本が正しいと思うでしょうけどね

韓国とも政治上は仲が悪いですが、日本では韓国ドラマとか放送していますよね。
友好を築きたいと思いますが北朝鮮関連の報道はとてもとても友好関係を築きたい。
とは思えませんし。


最後に日本特有の問題として米軍基地も騒音問題があります。
原発も建てると嫌だと言います。
核兵器なんて言ったら当然軍事基地になるので戦争になれば狙われます。
だから近隣住民が大反対すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと味方が現れて、うれしいです。ありがとうございました。

>核兵器なんて言ったら当然軍事基地になるので戦争になれば狙われます。だから近隣住民が大反対すると思いますよ。

核兵器の保管場所は最高の軍事機密であり、相手国にばれないように常に移動させますから、心配ありません。

お礼日時:2006/08/30 20:39

核武装論より先に国連憲章の敵国条項を何とかすべきでしょうね。



削除を求めても削除されないんだから有効って事でしょ。
日本が他の国と同じ土俵に立ってるなんて、そんな平和な幻想は捨てるべきだと思うけど。

日本は核を持とうとしても持てないんですよ。
そういうふうに決められてるの。

ばれないように?
子供ですか??
    • good
    • 0

戦術・戦略核はそもそも通常戦闘で敗北寸前まで押し込まれた側が局面打開・報復に使うと想定されているもので、核先制攻撃論は冷戦時代の遺物でしょう。

地下核実験まではどうかわかりませんが、局面打開のための実行を伴わないブラフであると考えた方が良いと思います。
イギリスでさえ核のボタンはアメリカに握られている現状で、米の基地があるため通常戦闘で負けることの無い日本が独自に核を持つ必然性はないでしょう。

この回答への補足

>局面打開のための実行を伴わないブラフであると考えた方が良いと思います。

油断は禁物です。


>イギリスでさえ核のボタンはアメリカに握られている現状で・・

初耳です。信じられません。イギリスの核のボタンをアメリカが握っている、とはどういう意味ですか。

補足日時:2006/08/30 20:44
    • good
    • 0

核武装したら、それを扱って戦う人間が必要になりますよね?


さて、質問。
そこに、自分や自分の親、配偶者、さらには自分の子供を差し出せますか?
私の答えはNO。
だから、核武装には反対です。
自分の家族は差し出せないけど、他人ならOKとは言えませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そこに、自分や自分の親、配偶者、さらには自分の子供を差し出せますか?

私の答えはYESです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 23:29

スケールメリットで考えたら核武装しなくても、現状はアメリカと同盟関係でいる限り、核で守られているので十分です。


非核3原則が骨抜きにされている現実はありますが、「核の傘」と考えれば良しとするべきでしょう。

この回答への補足

アメリカの「核の傘」はあてになると思いますか?

補足日時:2006/08/30 20:33
    • good
    • 0

核武装賛成派なんてよく言えますね。


こんな事考えるまでもない。
    • good
    • 0

> 日本も核兵器を保有して「核抑止力」を備えるべきだと思いますか。


いいえ
    • good
    • 0

基本的な部分ですが、日本は平和主義を謳っています



軍事力を持って国際問題を解決する事はしませんよ。と言っている訳で…
問題なのは、軍事力によらず国際問題を解決する有効な手段を行使できない政治家にあるのではないかと思います。
非暴力的な手段で国際的に強力な影響力を持つ事だって充分に可能なはずです。
そのような手段を育ててこなかったから、今のようにアメリカの軍事力に頼ったり、隣国の暴挙を諫めることすら出来ないという情けない状況に陥っているのではないでしょうか?

私としては核武装には反対したいです。
(良識的に考えて反対すべきとも思う)
しかし、状況的にはそれが許されないのかもしれません
(日本自体が所有しなくとも、核を持つ米軍が常駐しているのなら同じ事です)

この回答への補足

>軍事力を持って国際問題を解決する事はしませんよ。と言っている訳で…

だから北朝鮮が日本をなめてかかり、拉致事件を引き起こしたのではないかと思いますが?

補足日時:2006/08/30 20:30
    • good
    • 0

No.1さんの回答に、全面的に賛成します。


もし、日本が核武装の決断をせざるを得なくなったときは、それは何らかの理由で日米同盟が破棄された時ですね。

それ以外では、トータルで考えると核武装をしない方が、国益上メリットになると思います。
核武装をする前に、弾道ミサイル防衛システムや巡航ミサイル、さらには空中給油機やF-15Jを上回る性能の戦闘爆撃機の配備など、やるべきことは数多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>核武装をする前に、弾道ミサイル防衛システムや巡航ミサイル、さらには空中給油機やF-15Jを上回る性能の戦闘爆撃機の配備など、やるべきことは数多くあります。

専守防衛政策を放棄して攻撃用兵器を備えよとのご意見には賛成です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 20:25

感情的な反戦論や攻撃論はあまり意味がないでしょうから、損得をすべての基準にして考えれば、差し引きすれば大きくマイナスでしょうね。



まず技術面として、弾道ミサイルを開発しなければならず、さらに第一撃のあとの報復戦力を残すためにも原潜も必要になる。このコストは高いし、開発に時間がかかります。 

さらに、日本はIAEAから「日本の核は武器転用の恐れなし」とお墨付きをもらっています。それを自ら覆すようなことがあれば、国際社会での信用は完全に失墜します。特に日本は世界の核廃絶に関してそれなりに旗振り役になってきましたから、これまでの役割を引っ繰り返せば、中韓北どころか、世界中の反発を招くでしょう。

そのうえ、核拡散に最も敏感なのは他ならぬ同盟国のアメリカです。単独核武装によって、安定的に継続しミリタリーバランス効果を発揮している日米安保そのものを揺るがしかねません。

さらにさらに、日本はウランを輸入しています。核兵器を製造しようとする国に積極的にその原料を提供する相手はあまりいません。よしんばいたとしても少数でしょうから、おそらく値段は上がり、しかも政争などに対するリスクヘッジも利かなくなる。積極的に進めてきた原子力発電も稼働力が落ち、最悪電力の安定供給すら危ぶまれましょう。

もちろん国内では反対運動が巻き起こり、選挙での混乱も必至です。これ自体が国の発展を阻害する要因になります。

日本はアメリカの核の傘に入っていますから、現状それで十分です。アメリカのポチと揶揄する人も多いですが(そしてわたしもそう思わないではないですが)、こういうことは総合的なメリット/デメリットで1ポイントでも得する方を選ぶのが鉄則です。単独核武装がデメリットばかりで、ほとんど意味がない以上、政策として「すべきではない」と思います。

この回答への補足

>日本は世界の核廃絶に関してそれなりに旗振り役になってきました・・
○そのとおりです。

>・・これまでの役割を引っ繰り返せば、中韓北どころか、世界中の反発を招くでしょう。
○世界中の反発を恐れて、日本国民を北朝鮮などの核保有国からの核攻撃の脅威にさらすのか??

>日本はアメリカの核の傘に入っていますから、現状それで十分です。
○これが一番もんだいです。アメリカは核戦争を避けているように見えます。日本が核保有国から攻撃を受けた場合、アメリカは果たして日米安保条約を発動して、「アメリカ自身の核戦争」を覚悟してその国を攻撃してくれるだろうか。「アメリカの核の傘」とは絵に描いた餅に過ぎないのではないでしょうか?

補足日時:2006/08/30 14:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!