dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は今自分名義の通帳が母親が使っていて『この際自分で持とう』と思って地方銀行のとある支店に通帳を作りに行きました。
新規口座開設の用紙と一緒に学生証は効かないし、保険証は母親が所持しているので、仕方なくいつも持ち歩いている身体障害者手帳
(2級ですけど、普通に歩けますし全然生活に負担掛かってません)を見せたんです。
(って言うか、作るのは2回目で、その時は保険証見せて作ったんです)
そしたら行員の方に「どうして通帳お作りになられるんですか?」といきなり聞かれてしまい正直戸惑ってしまいました。
「今バイトの面接の結果待ちなんですけど先に作っておいた方がいいと思って」と説明したんですが、
どこのバイトで面接したんですか?とかいつ結果出るんですか?といしつこく聞いて来いてきたんです。
「上の者にお話してきます」と10分も待たされた挙句に係長らしき人まで現れて、
「今作った通帳とカード無くしていないか今度確認のお電話させていただきますけどよろしいでしょうか?」とまで言われてしまいました。
最近振り込め詐欺があるから通帳の使い道聞くのかなぁ?とも思ったんですけど、何か不愉快な気持ちになってしまって…。
初めて言われたんで今も驚いてるんです。
最近の銀行は通帳を作る理由を聞くんでしょうか?

乱文でごめんなさい。
どうしても知りたいので。

A 回答 (7件)

>>実は今自分名義の通帳が母親が使っていて


というのがポイントです。

多くの場合、口座は、各銀行ごとに一人に付きひとつの口座しか開設できません。

そのために、すでに自分名義の口座があるのに、さらに口座を開くときは、特別な理由がある場合なので、その理由を聞かれるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の認識の無さで変な質問聞いてしまってごめんなさい。
でも、答えてくださってよかったです。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/30 18:40

タダ単に自分名義の口座を複数作ろうとしたからです。


障害者かどうかは何の関係もありません。
そもそも自分名義の口座を母親が使っているのは良くないと思いますけど?
    • good
    • 0

言い方が良いか悪いかは別の問題として、


手続きとしてはごく普通の流れでは無いでしょうか?
複数口座を開設しようとしたのですから、余計な勘繰りをされる理由も有りますね。

基本的に障害者かどうかと言う問題では無いと考えます。
    • good
    • 0

〉最近の銀行は通帳を作る理由を聞くんでしょうか?


  行員さんの問い方にも問題があったように思いますが、
同じような質問は誰にでもしますよ、引き出す際にも窓口なら、
引き出す理由まで聞いてきます、自分のお金を下ろすのになんだと思うこともありますが、逆に防犯対策が徹底しているのかと思うようにしています。
    • good
    • 0

免許証なら顔付きですし、持ってる人が多いので確認は簡単でしょう。


まず、身体障害者手帳って写真張ってあるんですか?
また、銀行員が身体障害者手帳の事を良く知らないと言う事もあると思います。
どういった偽造対策がしてあるのか?これは本物の手帳なのか?不自由に見えないのになぜ身体障害者手帳を持っているのか等。

で、最近は振り込め詐欺の人に通帳を売るという事がありますし、本物か偽者か分からないものを身分証明とするのは難しかったんじゃないでしょうか?
もしくは、身体障害者手帳で作った口座に詐欺関係が多いというのがあるとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼したいところなんですけど、ちょっと言わせて戴いてもよろしいですか?

身障手帳に写真張ってあるんですか?と
身体障害者手帳で作った口座に詐欺関係が多いというのがあるとか?
って言い方はして欲しくなかったです。

正直傷つきました。

お礼日時:2006/08/30 18:44

もうちょっと親切な言い方をして頂けたら、印象は違ったでしょうね。



今は、口座も売買される時代なので、見た目とか条件とかで一概に「この人は大丈夫」と言えないのです。質問者様が知らなくても、もしかしたら、利用されて作ってしまう可能性も0ではありません。

今回の対応では嫌な思いをされたと思いますが、やはり犯罪防止のことがあるので、大目に見てあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私が結局複数の口座を作ってしまう事になったから
言われても仕方ないんですかね…。
『最近口座の売買で悪質な犯罪が多いので…』
みたいなことチラっと言ってもらえれば少しは納得してたんですけど…^^;

やっぱり私の認識の無さですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/08/30 18:38

なぜその場で責任者に聞かなかったのか不思議。

ここで第三者に
聞くより当事者に聞くほうがちゃんとした理由がわかるのでは?
明日でも聞きに行くことをお勧めしますが?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

正直聞ける状況ではありませんでした。
不思議に思うのならそう思ってて下さい。

お礼日時:2006/08/30 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!