dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人トラブルについてです。
ワンルームマンションに住んでおり、私も相手も同い年の女子大生です。
互いのベランダの間の仕切りの下に10センチ程度の隙間があるのですが
そこからごみが投げ込まれます。

以前、私が引っ越してきたばかりのときにベランダにごみが投げ込まれ、
明らかに私のものではないので隣から流れてきたのかな?と思い
隣に投げました。このときは完全に風のせいだろうと思っていたのでむしろ「隣にお返しする」位の気持ちでした。
しかし気づけばそのごみは私のベランダに投げ返されていました。
ムカっときたのでまた投げ返すと、また戻ってくるという状態が
何度も繰り返され、ダンボールで隙間をふさいでも押して返されるという状態でした。
とうとう観念して私のほうで処理しました。

そして今日の朝、仕切りの近くの私の敷地にセミの亡骸を発見し、
前述の件があるので隣に投げました。
この時点ではもしかしたら私のほうにセミが落ちたものを
私が隣に投げ込んだ、つまり私が悪い可能性もあります。
しかし数時間後にセミは見事私のほうに投げ込まれていました。
ということは相手はこのセミをすでに意識しており
発見するや否や私のほうに投げ込んだものと思われ、
やはり最初から向こうが投げ込んだものと確信しました。
先の一件があるので今回のセミの亡骸の件では負けたくありません。
どうしたらいいのでしょうか。

ちなみにその相手は深夜にかまわず騒ぐし、深夜に帰宅するのは日常茶飯事、
変なテレビカメラの撮影クルーがきたこともあります。
顔を見ても互いに挨拶もしません。

A 回答 (32件中31~32件)

管理者もしくは大家に相談されては如何でしょうか?


または、ゴミが投げ込まれていることをデジカメで撮影し、日記に書きとめ、
それを基に大家か管理者に相談するのがベターでしょう。

この回答への補足

デジカメで撮影ですか・・・
したいのですが、一日中家にいるのもできません・・・。
実は今日セミを投げた後しばらく窓を開けて
相手が投げ返さないか監視していたのですが、
その様子はなく扱ったので安心して窓を閉めました。
すると先ほど様子を見たときにはセミは投げ返されていました。油断して窓を閉めたあとに投げられたのでしょうね。悔しいです。

補足日時:2006/08/31 16:30
    • good
    • 0

管理者に相談されては?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
以前騒音に耐えかねて管理者に相談したのですが、
たいした対応をしてもらえませんでした。
それどころか「どのくらいの頻度でどれだけ続いているのか」と聞かれ、まるで「限界になるまで相談するな」といわんばかりの対応でした。
ごみの投げ合いに付いてもまだたったの2回といわれてしまえばそうなので、なかなか踏ん切りがつきません。
ただの神経質な人だと思われそうで・・・
まあ実際そうかもしれませんが。
管理者に相談してもいいのでしょうか。
自分では判断しかねています。

補足日時:2006/08/31 16:26
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!