dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人トラブルについてです。
ワンルームマンションに住んでおり、私も相手も同い年の女子大生です。
互いのベランダの間の仕切りの下に10センチ程度の隙間があるのですが
そこからごみが投げ込まれます。

以前、私が引っ越してきたばかりのときにベランダにごみが投げ込まれ、
明らかに私のものではないので隣から流れてきたのかな?と思い
隣に投げました。このときは完全に風のせいだろうと思っていたのでむしろ「隣にお返しする」位の気持ちでした。
しかし気づけばそのごみは私のベランダに投げ返されていました。
ムカっときたのでまた投げ返すと、また戻ってくるという状態が
何度も繰り返され、ダンボールで隙間をふさいでも押して返されるという状態でした。
とうとう観念して私のほうで処理しました。

そして今日の朝、仕切りの近くの私の敷地にセミの亡骸を発見し、
前述の件があるので隣に投げました。
この時点ではもしかしたら私のほうにセミが落ちたものを
私が隣に投げ込んだ、つまり私が悪い可能性もあります。
しかし数時間後にセミは見事私のほうに投げ込まれていました。
ということは相手はこのセミをすでに意識しており
発見するや否や私のほうに投げ込んだものと思われ、
やはり最初から向こうが投げ込んだものと確信しました。
先の一件があるので今回のセミの亡骸の件では負けたくありません。
どうしたらいいのでしょうか。

ちなみにその相手は深夜にかまわず騒ぐし、深夜に帰宅するのは日常茶飯事、
変なテレビカメラの撮影クルーがきたこともあります。
顔を見ても互いに挨拶もしません。

A 回答 (32件中11~20件)

#6です。


他の方のと回答は斜め読みなので、読み飛ばしているところがあったらゴメンなさい。

お隣さんの大学のレシートが入っていたから、お隣のゴミに間違いない…とのこと。
仮にあなたの考えている通り「間違いない」としても、あなたのベランダに投げ入れたのは意図的かどうかわかりませんよね?
もしかしたら部屋の窓が開いていて風で飛んだとか、非常識なお隣さんだからベランダにゴミを置いていて何かの拍子に入ってきたのかもしれません。
それに、大学のレシートが入っていたことがお隣さんの証拠にはなりませんよ。
で、お隣さんにしてみれば、それが自分のごみとは気づかなかっただけで、あなたはただ「返却した」つもりでも自分のゴミとは知らなかったお隣さんは隣(あなた)が投げ入れたのを見てムカッと来た…という可能性はないですか?
ほぼ隣が黒に近いとしても、100%の確たるものはないわけですよね?
少なくとも、相手は自分に非があるとは思っていないはずです。
それでは、管理人さんに言っても同じだと思います。
たった1回の事件で次のセミもお隣のしわざ(お隣がわざとやった)と判断したのはちょっと早すぎやしないかと思います。特に、セミはどこにでもぽろっと落ちちゃいますし。
確かにお隣は騒音の件といい非常識なところはあるようですが、たった2回で疑うのはどうかなと思います。
もし本当に隣から先にわざと入れているのだとして、どうしても直接、もしくは管理人さんを通して言いたければ、あと数回、向こうが投げ入れるのを待つしかないと思います。
で、何回かはココは我慢して、お隣に1度も返さず自分で処分する。それも、捨てないでどうにかして取って置く(もしくは写真に残しておく)しかないと思います。
あなたが1回でもベランダから押し返したものに関しては、また「どっちが先」となってしまいますよ。
だからとりあえずセミは貴方が処分して、またゼロから様子をみてはいかがでしょう?
私は高校生のときよく電車で痴漢にあいましたが、よく同じ手を使っていました。あれ?この人痴漢かな?って思ったら、わざとある程度まで触らせてあげちゃうんです。で、間違いないと思ったら捕まえていました。
そんなに負けたくない、と思うなら、もう少し我慢も必要です。

「直接抗議にいけ」という意見は少数派とのことですが、私はお隣さんのベランダに大量の網戸もすり抜けるぐらいの小さい虫が沸いたときは
さすがに文句言いに行きましたよ。
私も女性ですがお隣も少し年下の女性でした。
ただ、この先何年お隣同士かわかりませんから、お互い気持ちよくやっていくためには、確信もないのに突入するのはあまりよろしくないと思います。
仮に100%相手が悪くても、その後いい思いをするわけがありません。貴方も、お隣さんも。

とここまで書きましたが、私も他の回答者さんと同じであなたもお隣さんと同じくらいみっともないと思いますよ。
    • good
    • 0

セミはこの時期よくベランダで息絶えます。

我が家は一軒家なので絶対に投げ入れられることはありませんが、一日に二匹くらい転がっていることもあります。
よって、セミの件では相手が投げ入れたと言うことはないと思います。だいたいあなたも触って投げ返すのが嫌なんでしょ?隣だって嫌ですよ。

まーとにかく小さいですね。ゴミのなすりつけあいですか?どっちも みっともない です。見苦しい。負けたくないのなら延々とドッチボールを続けてください。根負けしないよう、双方応援しています。


あー、バカバカしい
    • good
    • 0

#16です。



直接言えないなら管理会社を通すしかないでしょ?
ここで怒り撒き散らしててもしかたないですよ。

>ちなみに今洗濯物を取り込もうと窓を開けたら
隣も窓を開けました。
まさか覗いているのか?と思いましたが怖くて相手側を見れず、洗濯物をとりこみ窓を閉めたら向こうも閉めました。

相手も質問者さんと同じ気持ちでいるのではないですか?
負けたくないと仰っていますが どっちもどっちですよね。
負けないとは思いますよ。
勝つこともないと思います。
どっちが先とか後とか・・・水掛け論ですね。
管理会社に連絡して もし、相手が謝って来たら質問者さんも謝らなければね。
同じことをしたんですから。

いくら若いとはいえ それくらいのことは理解できますよね?

それからご自分の意に反した回答に噛み付くのは自由ですが
まるでだだっこのようですよ。
若いというより子供っぽいと思われます。
もう少し冷静に。
回答者はあなたの隣人や敵ではありません。
興奮していらっしゃるのはわかりますが ちょっと失礼ですよ。

「自信なし」としておきますね。
    • good
    • 0

あのですね、お若いから熱くなるのも分かりますが、こちらで皆さんが大人の対応を教えてくださっているのですよ。

少しは聞く耳を持とうとは思えませんか?
お礼を読む限り、あなたが非常識だと思うお隣の方と同レベルです。

最初のゴミが、お隣に戻したものが帰ってきた時点で、自分で「あれ?お隣のじゃなかったのかな?」と思えなかったのでしょうか?それが大人の対応です。
絶対隣がわざとこちらのベランダに入れて、意地でもこちらに押し付けようとしている、と思うのは分からなくもないですが、被害者意識で判断力が鈍っていのではありませんか?
どちらかと言うと、お互いに自分のものでないから、意地になって押し付けあっているように見えます。
大学のレシートくらいで判断したのはちょっと早急だったと思います。

それから、せみの亡骸ですがせみって生き物ですから勝手にベランダに落ちてきて死ぬんです。それが何故「お隣さんの仕業」になるんでしょうか。仮にお隣のベランダで力尽きたとしてもせみは最後までジジジっと暴れますから、そのままお宅のベランダに来たのかもしれませんよ。
とにかく一度その熱くなった頭を冷やしてください。
そんなレベルの争いで勝った負けたって…。勝ち負けの問題じゃなく人としてのモラルの問題ですから、私は質問者さんにもう少し大人になって欲しいです。嫌じゃないですか?そんな争いをしている自分が。
最初がどうであれ、今はあなたが軽蔑しているお隣の方と同レベルにしか見えません。それでも勝てさえすればいいのですか?
勝つことは、せみを相手に押し付ける事ですか?そんなことの為に何日もイライラしているのは勿体無いです。
    • good
    • 0

確かに気持ちは判らないまでもないんですが・・・。


世の中には「負けるが勝ち」「逃げるが勝ち」っていう考え方もあるんです。

貴女が隣人に対して怒りがフツフツ沸いたとき、自分の顔を鏡で見てみましょう。
貴女が普段どんなに可愛らしくてモテモテでも、みんながドン引きするくらいきっと醜い顔しているよ。

「怒」るという字は「努」力に似ているね。
女の股(又)の下に、心を出すか、我慢(力)を出すか。
    • good
    • 0

う~ん。

私も直接抗議に行くのが一番だと思いますが・・。

セミの亡骸に関しても100%相手が投げ込んだという確証があるのですよね? それなら袋なりでつかんで中にいれそのまま相手の玄関から抗議しに行ったらいいのでは?

どちらとも(相手も質問者さまも)投げあいしていてもお互いに腹が立つだけでどちらかが越すなりしない限り解決は有り得ませんよね?

相手が男性だったら少し気も引けますが同年代の女性の一人暮らしなら行けるのでは?と言うかそれほどお怒りなんですよね?そのときに騒音の件に関しても迷惑だと告げてはいいと思いますよ。

回答している皆さんは冷静に考えて回答していると思いますが、ご自分の意にそぐわないと嫌味っぽいお返事だったり・・・。

「本当に」問題を解決して穏やかに生活をしたいのならそれが問題解決の一番の近道だと感じます。

この回答への補足

今の時代、挨拶もせずお互い無視している相手のところへ「直接抗議にいけ」という意見は少数派だと思います。

セミが投げ込まれた件も読んでいただければ分かりますが、投げ込まれたことは間違いありませんが、その場を録画したわけでもなく証拠はありません。
それなのにセミをつかんで玄関から抗議に行くのが本当にいい方法だとお思いですか?
残念ですが、私はさすがにそれはないと思います。

同世代の女性とはいえ、深夜に騒ぐは怪しげな撮影はするはでまともな会話が成立する相手か分かりません。
____________
あなたに限ったことではありませんが「自信:あり」なのが不思議です。せっかく回答くださっていますが。

補足日時:2006/08/31 18:50
    • good
    • 0

絶対に相手が悪いと思っていらっしゃるなら直接言いに行けばいいじゃないですか?


顔を合わせても挨拶もしないとはお互い無視しているということですよね?
怖くて言えないのでしょうか?

ご自身が間違ってない自信がおありなら直接抗議してはどうですか?

この回答への補足

それができていればここで質問していませんが。

お互いに無視しています。

残念ですが、直接抗議しろという意見はここでも出てこなかったので良案ではないと思います。


______________________
ちなみに今洗濯物を取り込もうと窓を開けたら
隣も窓を開けました。
まさか覗いているのか?と思いましたが怖くて相手側を見れず、洗濯物をとりこみ窓を閉めたら向こうも閉めました。考えすぎかもしれませんが、さすがに二つのタイミングが合うなんて、セミが戻ってくるか見張ってたのかなぁ・・・
と思わざるを得ない自分は参っていますね><

補足日時:2006/08/31 18:22
    • good
    • 0

角部屋とのことですが、階数は最上階でしょうか?


上の階の人が投げ入れたという可能性はないのでしょうか?

風でゴミが飛んで来ないようなベランダの構造でも、
隣以外の外部から故意に人の手で放り込まれたということは考えられないですか。

騒音などで隣人をあまり良く思っていないから、
真っ先に隣人を疑ってしまっているのではないでしょうか。

仮に隣の部屋から来たゴミだとしても、
あなたの言う同い年の女子大生本人が投げ入れたとも限りませんよね。


決定的な証拠も無いのであなたの思い込みだけで行動しているように感じます。

そう言えば去年の今頃、
うちのベランダにもセミの死骸が落ちていました。
あれも隣の人が投げ入れてきたのかなとふと思いました。

この回答への補足

セミの亡骸は質問文を読んでいただければ分かりますが、今現在私のベランダにある理由は隣の人に投げ込まれたからですよ。

最上階角部屋です。
道路から投げて届く階でもありません。

ゴミが投げ込まれたのは引っ越して直後のことで
まだ騒音に悩まされてはいなかったので関係ありません。

思い込みですか?たしかに100%ではありませんが、
これだけそろっていれば相手のものだと思うのに十分だと思っています。
隣の部屋から来たのでなければ誰がもってきたと思うのですか?大学のレシートもあるし。
いずれにしてもその件はすんでしまったことなので
本件とはずれている回答です。

補足日時:2006/08/31 18:17
    • good
    • 0

ご要望があったので補足を。



私もけっこう負けず嫌いなので、あなたが怒り狂うのはとっても分かるんですよ。

『相手が自身の大学構内で買い物したらしいもののゴミが自分の家の敷地内にあった。大きさを見ても、故意的にやったとしか思えない。』

これで充分ムカツクのは分かります。
でも、私ならそこで相手のベランダに返したりはしません。クッソーと思いつつも、同じ事をしては同じ低レベルな人間になってしまうと自戒して、不本意ながら処分するでしょう。

セミの件では、あなたが『これも相手からやってきたことなんだ!』と確信したというくだりが理解できないということです。
もしかしたらセミさんがあなたのベランダで力尽き、それをあなたが勘違いして相手のベランダに投げ込み、相手も『前回の仕返しか?』と思って投げ返してきたかもしれない。
あるいは、また相手方からやったかもしれませんが、どちらも確信するには材料が足りません。
そういった曖昧な状況で“確信”できる所以が他にあったのかな?という部分が知りたいです。

こちらのサイトの回答者はある程度年齢が上の方が多いですから、

>私は我慢を重ねられるほど大人ではありません。
>相手とも同じ年ですし、こちらばかり我慢しなければいけないのでしょうか・・・

とおっしゃる質問者さまの期待するような回答は得られないかもしれませんよ・・・。

私は28歳ですが、この年齢の私でさえ、仕返しの仕方が幼いなぁと思うのが正直なところですもの。(気に障ったらごめんなさい。。)

大人の喧嘩は『負けて勝つ』ものです。
しばらく相手の出方を静観し、図に乗ってるようなら管理人や民間の機関に相談するなりして大きく仕返しされるのでは無理ですか?
同じ事をしてしまうと、誰もあなたの味方をしてくれない(というかできない)という状況になりかねませんよ。

この回答への補足

え、明らかに相手のゴミだと分かっているのに不本意ながらも自分で処分しなければいけませんか?
返すのってそんなにおかしいですか?
「あ、流れてきたかな?私のじゃないや、返しまーす」くらいの軽い気持ちでしたよ、その時は。
まさかそのあと押し付けられて嫌な思いをするとは夢にも思いませんでしたから。怒りが来たのは再び戻ってきた時点です。封鎖したあとも押し付けられた時は怒りピークでしたw
あなたは「負けず嫌い」ではないのではないでしょうか?他人のゴミを不本意ながらもそれでもご自分で処分なさるなんて私から見たらとても心の広い方に思います。
「前回の仕返しか?」と相手が思って私のベランダに投げてきたのですか?その時点で相手はどうして「自分のベランダで力尽きた」と思わずに「投げ込まれた」と思って投げ返したのでしょうか?
「前回の仕返し」にしても相手のゴミなのに。(まあ臭かったから何度も押し付けたんでしょうけど。)

28才でいらっしゃるのですね。どおりで大人の対応ができるんですね。うらやましいです。私は一回り下です。
「負けて勝つ」とおっしゃいますがそうですか?
下でも補足しましたが前回負けたのに勝った気はこれっぽっちもしません。騒音にしても何度も耐えているのに勝った気なんかこれっぽっちもしません。我慢に我慢を重ねてストレス怒りが積もるだけです。
で、セミの件でこんなにも怒りっぽくなってしまっています。・・・けして勝っていないと思います。

補足日時:2006/08/31 17:47
    • good
    • 0

すいません。

No.7ですが、補足させてください。

「勝つ方法はいくらでも考えられる」といったのは、私が男だからです。
私の方法だと女性の方にはチョット…オススメ出来ません。

それに、私は無駄な事に時間を費やす必要は無いと言いたかっただけなんですが…

質問者さんは今、冷静でおられますか?
怒り心頭!噴火爆発する気持ちも十分に解りますが、
今回勝ったとしても、同じことの繰り返しです。
この先、大学に通っている間は隣人ですよ。
ずっーと争っていくんですか?
ただ、人と争っている人生だけじゃつまらないですよ。

この回答への補足

正直、今は冷静ではありませんw
むっかつくーーーー!!!って感じです。
でも当事者になればこの気持ちになるんじゃないでしょうかね。

こっちが引き下がれば話は済むっていうのはもちろん分かっています。私が他人に相談されたら間違いなくそうアドバイスします。

でも簡単に納得いかないんです、当事者になると。
なんで私が?って思うんです。
散々我慢してきているのにこの上まだ?次はセミの死体??って・・・。

いやー、でも大人の対応したほうがいいっていうのは
誰が見たって「正しい」意見だと思います。分かっていますけど・・・でもまた負けるの悔しい(´;ω;`)

ちなみに男の方でしたら「勝つ方法はいくらでも考えられる」の内容はどんなものですか?秘密じゃなければ後学のために聞きたいですw

補足日時:2006/08/31 17:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!