重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

季節の変わり目で、めっきり寒くなってきてしまい、
最近、咳がでて少し風邪気味です。このままだと、
悪化してしまいそうなので、風邪予防になる、食べ物、
料理を教えていただきたいです。できれば安くて、
普通に買える食べ物が良いです。ショウガを食べると
予防になると聞いたので、食べる様にしてますが、
他にもお勧めのものがあれば教えて下さい。

A 回答 (7件)

我が家では、酒粕で甘酒を作って寝る前に飲みます。


体が温まるし、栄養価も高いので風邪によく効きますよ。

酒粕をちぎって水と一緒に鍋にいれて火にかけます。焦げやすいので混ぜながら、酒粕を溶かします。最後に砂糖とショウガの絞り汁を加えて出来上がりです。

分量は適当ですが、溶けたときにトロッとするぐらいがちょうど良いです。少しですがアルコール分も残ってますので、お酒に弱い場合はしばらく沸騰させてアルコールをとばして下さい。

私の場合、これを飲んでたっぷり睡眠をとれば、一晩で治っちゃいます。
    • good
    • 0

引き始めでしたら、漢方の葛根湯がいいですよ。


でも、あくまでも引きはじめだけですけど。
    • good
    • 0

にんにくいっぱい食べて下さい。



経験から、効くと言えます。

頑張ってください。
    • good
    • 0

私の風邪予防レシピは「キムチうどん」です。


(ただ胃が痛いときはやめましょう^^;)
土鍋でお湯を沸かし、白菜、しいたけ、豚肉などをゆでながらうまみをだします。煮込み用うどんのたれをいれて、うどん、卵の順でいれてキムチの素をドバーっといれます。
ねぎ、にんにくを入れてもいいですね。これを食べて汗を出して、早目にお布団に入ると、次の日は引き始めていた風邪も引っ込んでいます^^
    • good
    • 0

こんにちは。



そうです!ショウガはいいですよ。
ショウガを大根おろしですって、熱湯を加え、ハチミツと
レモンの絞り汁を加えた飲み物は、絶品ですよ。

あと、白ネギをふんだんに使った塩味スープ(レシピは適当に)
なんかは少し体力が残ってて、でも風邪気味なんて時に
いいと思います。

ea2006様が、ニンニク好きな方で明日の仕事に心配がない方なら
最初に紹介した飲み物に、きざんだ唐辛子(または市販の一味唐辛)
とニンニクを大根おろしでおろしたものを加えると
かなりパンチが効いた飲み物となりますが
『効いてる~』という感じになり、汗をかくことで
治りが早くなるのでは、と思います。

参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

こんにちは。


まず、今すぐ、売薬の風邪薬を使用しましょう。
売薬の風邪薬は、引き始めに使うのが肝心です。
酷くなってからではまず効きません。

他にはしょうがや唐辛子(キムチなど)といった、体が温まる物がいいですが、今日は変な天気ですので、冷房・除湿の使いすぎには十分注意してください。

あと意外と重要なのがビタミン類です。
野菜類は食べられるだけ食べてください。
かぼちゃなどビタミンAやカロチンも重要です。

どうしても食欲がなくなったらカレーが手っ取り早いです。(レトルトでも食べないよりマシ)
あとはミカンがあればいいけど、柑橘系なら何でもいいです。
ただ、グレープフルーツは風邪薬の作用を強めてやたら眠くなったりする場合があるので、ちょっと注意が必要です。
    • good
    • 0

ビタミンCを多くとって 休息してください。


ビタミンCは免疫力を高めるので これからの季節手放せません。
ジュースでも、果実でも サプリでもOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!