アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何もない状態から ドラえもんのグッズを作るには
どうしたらいいでしょうか?

世に出回っているドラえもんグッズなどたくさんありますが

どういう仕組みになっていますか?

著作権関係 なども わからないし

僕の持っているのはドラえもん好きという情熱
だけです(+_+)

変な質問ですいません(+_+)

A 回答 (4件)

名前の通ったキャラクターはどこでも、個人との取引は100%ありえません。

キャラクターはイメージを大切にしますから。
どこか、ドラえもんグッズを扱っている会社に就職してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

No2です。


>個人で ドラえもんに申し込みするには 越えるべき壁が
たくさんありそうですね(+_+)

普通、個人では著作権規定等に対応できないので(かなりの色々な知識等が必要です。だからチーム組む事が多いんです)、門前払いってパターンの方が多いんでしょう。信用度も測れませんし。
そういう面でも大きな会社の方が有利でしょう。
親切に個人に一から教えるって事はまず100%ありません。
そこまで相手も暇ではありません。

著作権がらみは非常に事細かな対応が必要ですから。なまじっかな対応じゃ出来ません。

情熱だけではどうにもなりません。
最低でも商品ビジネスに関する知識と市場調査能力は必要です。

そもそも著作権を誰が持っているのか他人に聞く位なら話になりません。
ちょっと調べれば分かるんですから。
    • good
    • 1

藤子プロや小学館など著作権関係者から全て許可を得る必要が有ると思いますよ。


市販ドラえもんキャラクター商品と似たような物、同じものを作る場合はまず許可が出ないと思います。
又、色々な問題上個人じゃまず許可は出ないと思いますけど。
キャラクターがらみは非常に大変ですよ。
普通企業でもプロジェクトチーム組んで対応すると思います。
なので、製造メーカーとチームを組んで対応することになるでしょうね

ちなみにキャラ使用料はタダでは無いです。ロイヤルティー制だと思いますよ(一定額+売り上げの何%じゃないのかな?)

藤子プロか小学館の著作権関係窓口に聞いてみたらどうでしょう?
その際には資料など何をしたいのか分かるような書類を作る必要があると思いますよ。電話だけでどうこうなる問題では無いですので。

この回答への補足

回答ありがとうございます☆

資料とは そのアイディア商品の資料でしょうか?

個人で ドラえもんに申し込みするには 越えるべき壁が
たくさんありそうですね(+_+)

補足日時:2006/09/18 16:35
    • good
    • 0

どらえもんの著作権をもっているところに使用許可をもとめて許可してもらう必要があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!