dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫と食事の時間のことでけんかになりました。夫は毎朝5時ごろ起床、帰宅は2時、3時です。私は夕方から夜9時ごろまで仕事なので昼ごろまでは寝ています。
最近いつも夜ご飯を私が帰宅してから食べているので太ってきたといって文句を言います。そしてもっと早く起きて4時には夕飯を食べてそれから仕事に行けばいいと言われました。
私は4時にはご飯を食べる気にはならないのでそれは嫌だといいました。そして、二人とも夕飯は別々にしたらいいということになったのですが、夫婦なのに二人とも勝手に食べたいときに食べるなんてなんだか寂しいです。
私がわがままなのでしょうか?夫婦でも別々に夕飯を食べていると言う方いらっしゃいますか?(食べる時間だけじゃなくて、夕飯の支度から何から全て別と言う意味です)何かいい解決策はないでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

うちも夕食はバラバラです。


私は19時に帰宅。主人は23時帰宅なため…
私も23時まで待てなくて。。。
だけどやっぱり夫婦なので、お互いの意見を尊重して、
一つは相手の言い分はのんで、一つは相手に聞いてもらう。
そういった事で朝の食事は一緒に囲んでいます。
すべてバラバラの食事はすれ違ってしまいますよねっ。
1種間のうち半分ずつはどうでしょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やっぱり夫婦なんだから妥協も必要ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/05 04:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!