プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外来に家族として付き添いで行きました。本来の予約日以外での受診。父が実はここ1ヶ月、歯肉の炎症や歯の状態が悪くうまく食事がとれずおりました。C型肝炎、肝硬変、多発している肝細胞癌なので近所の歯科では対応が出来ないとのことで消化器の主治医に相談に行きました。その際にあれこれ歯科の相談以外に父の癌の相談を色々質問するとパソコンのキーボードをうちながらだったからか、ごちゃごちゃうるさい!!!後にしてくれ!!!と怒鳴りました。私・・医師の前で背をむけて泣きました。涙が止まらなかった。父は車イスでこの風雨の中出て行ったのに・・・私も県外から頑張って高速とばして父を迎えに行って駐車場1時間半待って相談しに行ったのに・・・実は先月の受診で腫瘍マーカーが上昇し再発か転移の可能性があったようで家族としては心配でたまらなく次回3ヶ月後の診察を待っているのです。そんな中での歯科受診の相談でしたが色々話しをすることを迷惑そうに嫌そうにされて、いつも患者の話も聞かず自分だけで納得して診察を終わらせる某大学病院講師!悔しくてなりません。お医者様ごめんなさい。お医者様ってそんなに偉いんでしょうか?父は最初からみてもらってるから我慢するというし・・どこか苦情を出したいです。反省してもらいたい。でもムリなのでしょうね。今日のことは一生忘れません。辛かったです・・・

A 回答 (5件)

私もがん経験し最近、母もがんが見つかり手術を受けました。

これまで私自身も母への付き添いでも「人としてどうなのかと感じる」医師はたくさん見てきています。

質問者さんのお父様の主治医のこの態度は本当に最低だと
感じました。人間性を疑いますね。医師である資格が
あるのかとも感じます。

その場で泣かれたお気持ちもすごくわかります。家族としてずっと心配されてきている中でこんな言い方はないです。

最近、電子カルテが普及して患者にも医師、病院にも利点はあるのですがどうしても打ち込み中は会話が中断して
診察が止まるのが気になります。医師も打ち込みに必死で。医師がPC操作が不得意なら大変だろうなとも思います。だからといって許されないですよね。

患者の話を聞かないで医師は病気を治せるんでしょうか。
>迷惑そうに嫌そう、>話も聞かず..納得
1番は主治医を変えるという方法があると思います。同じ病院の科の別の医師にしてもらう。都合が悪ければ病院を変えます。可能ならそれが1番いいと思います。

患者に理解があって腕のいい医師探しは難しいです。近くにはいないことが多いです。でも医師が信頼出来て初めて
病気治療が上手く行くはずです。

病院の相談室はありますか?そこに話してみてもいいと思います。病院の意見投書箱にはもちろん投稿して下さい。
あとは皆さんの意見同様、院長宛に手紙を出してもいいです。地元新聞の投書も効果がありますよ。一般の私達が出来るすべての抗議アクションは起こしていいと思います。

患者、家族は医師などに遠慮や我慢することは何1つあってはいけないと思います。不愉快であること、失礼であること、問題であること、不満、意見、要望はしっかり指摘、抗議、発言していくべきです。医師達は私達が何を
感じているかさえ何1つ、わかっていないから示さなくてはいけない。そう私は思っています。

お父様のお体のことで本当に大変だろうとお察し致します。抗議も体力使うし面倒で強さも必要だし医師探しも大変ですが怒りをバネにして質問者さんの出来る範囲で慌てず何もかも抱え込まずに。皆、気持ちは同じだから。発散もして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。あれから病院の医事課へ匿名で苦情をいれました。でもやはりどうしようもないようです。とてもやりきれませんね。次回外来診察時、どのような態度をとってくるか心配ですが、録音をしたいと思っております。

お礼日時:2006/10/13 18:24

最近は、問題のある病院、医師が多く私の住んでいる県では、患者さんがをいい病院を選ぶ時代に入ってきています。

ので、どの、大きな病院も競争がすごいです。私の勤めている会社は総合病院を運営していますので、医師についていい医師か、そうでない医師か自分が他院の病院に入った時は、わかってしまい、医師と看護婦の対応を見て病院を決めてます。医師が、患者さんの相談にそんな暴言を言う医師は、どうかな?と私は思いました。お父様が大変なご病気で家族としては心配なお気持ちはすごくわかります。そんな医師が患者さん・家族に対して、ひどい対応しているかと思うと私も怒りが出てきます。大学病院などは私はいい評判は聞きません。患者さんが多くて十分な対応が出来ないだと思います。中にはいい大学病院もあるとは思います。地域や友人や知り合いに評判のいい病院を教えてもらい転院をされた方がいいと思います。NO2の方のお礼の欄で教授のメルアドがわかっていると、お答えしておりますが、メールはしたほうがいいと思います。。。。不適切な言動があった事は患者側から言っておくべきです。。。医師は人格も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。あれから病院の医事課へ匿名で苦情をいれました。でもやはりどうしようもないようです。とてもやりきれませんね。次回外来診察時、どのような態度をとってくるか心配ですが、録音をしたいと思っております。

お礼日時:2006/10/13 18:25

お父様の病気について、心中お察しいたします。


大学病院のドクターの振る舞いは許されるべきものではありませんね。
まず、その時のドクターへの制裁に関しては、文章にして、その大学病院の管理部門に苦情として提出し、
「何らかの回答を○○日までに回答をいただければ、マスコミなどしかるべき関係機関に投書します」としたらいかがでしょうか?

また、私の病気の主治医は遠方で忙しそうなので、相談の際は、要点をまとめてFAXやメールや手紙を送るようにしています。
そして、面談の前に電話で手紙を送りましたが・・・みたいに念を押すようにしています。
そうすることによって、主治医とはいい関係を保っています。
私の送ったメール・FAX・手紙はすべて、カルテに貼り付けてありました。

もう関係修復不可能な主治医かもしれませんが、今後はいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。あれから病院の医事課へ匿名で苦情をいれました。でもやはりどうしようもないようです。とてもやりきれません。質問内容を紙に書いて準備していくことはこの医事課の職員も電話で申しておりました。

お礼日時:2006/10/13 18:22

あるまじき対応ですが、下の方もおっしゃったように大学病院は「患者」よりもどちらかというと「疾病」を見るための病院であり、技術はそこそこですが、信頼性に欠けます(大学病院の方がご覧になっていたらすみません)



この場合はやはり投書でしょうね。
匿名でもかまわないので、きちんと医師名なりをさして言うのがベストです。
そういう投書があるとやはり病棟や外来では問題としてとりあげられたりしますから。
問題はその先生があまりそんなことでこたえなさそうな先生っぽいところですね…。
どうしても腹の虫がおさまらないのであれば、地域の大学病院の何科、と厳密ではなくなんとなく周りが示唆できる範囲内(直接的な表現だと名誉毀損だー!とかいわれてもこまりますから)で、地域の新聞などにそのような意見コーナーなどがあったら投書してみたらいかがでしょうか。

私ならするかもしれません。
不特定多数の人に、しってもらいたいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。1日たってもあの言動が思い出されて涙が出ます。色々地域で情報発信できるように頑張るつもりです。教授のメルアドがわかったので今メールを出すか悩んでいます。

お礼日時:2006/10/07 15:39

この場合の責任者は院長なので、


事の仔細を手紙にして送りましょう。
相応の処分が下されるはずです。

また、大学病院では時間が取れないため
往々にしてこのような対応になりがちです。
近所にかかりつけ医をみつけてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気が病気だけに受け入れてくれる病院を探さなくてはと思っております。調べてみます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/10/07 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!