プロが教えるわが家の防犯対策術!

8月末に子供を出産しました。
私の地方では、百日前後にお宮参りをするのが一般的です。
数えると、12月の中旬が百日になります。
ですが、12月中旬にお宮参りだと寒くてカゼをひくかもしれないので
11月に早めようかという話になりました。
しかし、11月だと七五三と重なってしまいます。。。
(義母が大安でないとダメと言うので、11/11か12/10しか日がありません)

お宮参りは両家とも親がそろい、大人6人と赤ちゃんで行きます。
その後、会食があります。(会食の場では私と赤ちゃんは家に帰っても良い)
あわただしくなるので、写真は別の日に撮る予定です。

カゼの時期をさけて、七五三で混む11月に行くか、
混むのを避けて寒いけど12月に行くか。
どちらがいいでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

難しいですよね。

12月は寒くて風邪をひく、11月は七五三で混む。三歳の子供がいるんですが、11月でも鼻水が垂れている子、多いです。
さすがに熱があれば七五三を延期にすると思いますが、多少の咳や鼻水では決行します。写真や美容院を予約してあるので。きっと神社の室内で一緒になりますよね。11月でも移る可能性もありますよ。
寒いのであればドレスの上からおくるみで包んでも良いでしょうし、名前が分からないのですが、男の子と女の子用で違うかけるのありますよね。抱っこですし、思っているほど寒くないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を参考にさせていただきました。やはり人混みの方がウイルスをもらう可能性も高いし、赤ちゃんにとっても刺激になると思うので12月にとりおこなうことになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 15:42

難しいですよね。


娘は1月にいきましたが、まったく問題なかったです。
親が寒いだろうと薄いタイツをはかせたのですが、逆に暑いみたいで、途中で脱がせました。

考え方なのですが、12月はいっさい外出はしないなら、11月。
買い物ぐらいはでかけるかもと思うなら12月でも大丈夫だと思いますよ。

生後1ヶ月過ぎると赤ちゃんも体温調節が育ってくるので、冬場でも外気に触れることは大切なんです。
冷たい空気に触れることは、強くすることにもなるんです。
生後3ヶ月になると、新陳代謝が活発になり、大人よりも一枚少ないくらいで大丈夫なんですよ。

極端な話ですが、外国の極寒地域では乳児のお昼寝で何分かは外に寝かせるところがあるんだそうです。日本ではできないことだけど極寒地域では、大切なことなんだそうです。

今回は、大切な行事ですので、悩みますよね。
私なら、混むのをさけて12月にすると思います。風邪は寒いからひくのではなくて、ウィルス感染なので、人ごみにいる方がかかりやすいと思います。寒さは避けられない季節ですし、自然なことです。何時間も外気に触れたままではないと思いますから、大丈夫だと思いますよ。

あまり、寒いからと着込ませていると、中では汗をかいてあることがあるので(冬場の汗疹も多いんだそうです)、その辺を気をつけてみてあげたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答参考にさせていただきました。12月でも買い物ぐらいにはもちろん出かけるつもりでいたので、じゃあお宮参り12月でも一緒かな・・・と思うようになり、12月に執り行うことになりました。何かの本でも日本には四季があるのだから少しぐらい四季を感じさせて寒い暑いを経験させてあげてくださいと書いてあり、納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 15:44

私は11月に出産、12月に宮参りに行きましたよ。

肌着も重ね着させ、おくるみでくるんで。赤ちゃんは抱かれているし、そんなに寒くないのでは?地方にもよるのでわかりませんが、抱いてる方と赤ちゃんに着物を巻いたりはしませんか?あとお宮参り用かな、レースの帽子もあるので頭も大丈夫だと思いますがいかがでしょう。ゆっくりと楽しみたいですよね。せっかくの行事ですから。子育てがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合った結果、12月にお宮参りに行くことになりました。やはり人混みは避けたいと思ったので・・・防寒対策はきっちりしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 15:41

お宮参りは100日前後に行かないと意味がありません。

11月10日で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お宮参りは一般的には31日ごろだと言いますが・・・100日前後でないと意味がないのでしょうか?話し合った結果100日前後の12月に行くことになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!