アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10月上旬に帝王切開で第一子を出産予定です。
帝王切開での出産は普通分娩より母体の回復が遅いという話をよく聞きますが、
お宮参りのころ(約30日後)の体調はどんな感じなのでしょうか?

夫婦では「11月上旬~中旬あたりでお宮参りに行こうか。衣装(和装)レンタルして・・・。」
と考えていたのですが、
私の実母(私と弟を帝王切開で出産)から、
「産後30日なんてまだまだしんどくて、とてもじゃないけど正装して出掛けられる状態じゃない。」
との体験談を聞き、確かにちょっと簡単に考えていたな・・・と思いました。
実際母は3ヵ月後ぐらいに初宮参りと百日参りを兼ねたようなお参りをしたとのことでした。
しかしウチは10月なので、3ヵ月後の1月だと寒さが気になります。

ちなみに、両家の実家は共にあまりそういった行事にこだわるタイプではなく、
「貴方達が良いようにやればいいよ。やらないならそれでもいいし・・・。」
という感じです。
むしろ私達夫婦の方が「できれば行事はちゃんとやりたい」と考えている方です。

また、夫の実家は遠方(ウチ及び妻の実家は関西、夫の実家は関東)で、
「孫の顔を見るのはしばらくは写真で我慢して、暖かくなったころ(3月頃)にそっちに行くよ。」
と言ってくれているので、その時に両家揃ってお参りするっていう案もあります。
(けどそれって何参り?)

いろいろ考えて結局今もどうすればいいか迷ってる状態なので、
こちらでアドバイスや体験談等頂ければと思い投稿しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

帝王切開で出産しました。


わたしは、産後の回復がとても順調で、退院直後から上の子の送り迎えなどしていました。
周りでも一番の回復の早さだったと思います。それでも産後一か月での和装でのお宮参りは出来ません(考えられなかった)でしたね。
母乳だったら、お参り中の授乳とか出来ませんからそのことも考えなくてはいけませんよ。
和服なら当然お腹を締めますよね。傷の痛みは人によりますが、ずっと痛い人もいるし、大丈夫だったとしてもこの時期は無理をするべきではありません。
両家ともこだわらないのであれば、一ヶ月くらいで気候の良い日に家族で、近所のお宮様に(正式なものでなくとも)ご挨拶に伺ってはいかがでしょうか。
そして、和装をご希望なら、体調と気候次第で1月頃お祓いをしてもらい、3月に皆さんで氏神様にもう一度ご挨拶に伺う。というのでいかがでしょうか?
ちなみに、うちの近所の宮司さんはいつでもそういった相談にも乗ってくださいますよ。
うちには3人の子がいます。みんな、1ヶ月半~2ヶ月のころ、一応候補日を決めておいて、その日のお天気次第で家族だけでお参りしました。
お祓いもしていません。でもみんな元気に成長しています。
我が家も「行事」は本人はもとより、親や周りの人にとってもとても大切なものだと考えています。
でも、お子さんの行事はあくまでもお子さん次第。親があれこれ考えても肝心の子どもの体調や機嫌が・・・なんてこともよくあります。
そのときになって、臨機応変に対処していかないとお子さんや質問者様にとって行事はとても負担になってくると思います。
今は、あれこれ計画をたてるのが楽しい時期ですよね!たくさんの候補を考えてあげておいて、その時に一番良い方法を選んで行けばいいと思います。後少しですね。頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回復が早い人でもやはり和装はキビシイんですね・・・。
そういえば授乳のこともあんまりちゃんとイメージできてなかったです。
いろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 11:23

こんにちは。


私は普通分娩でしたが…6月に出産して先日初宮参りしてきました。
ちょうど100日目で初宮参りと百日祝いを兼ねた形です。

小雨が時々降る生憎の天気のなか結婚式を挙げた近くの神社に
普通の服(でも、いつもよりはキチンとした服)で
赤ちゃんに掛ける着物も無し(代わりに白いアフガン持参)で
行ったのですが・・・大安の休日だったせいか同じく初宮参りの家族連れ
が多く、ほとんどがちゃんと正装したご家族ばかりで…何だか
恥ずかしくて身の置き所の無い感じがしました。
(しかも祈願の最中ウチの子だけが大泣きしてるし(汗))

私も質問者様と同じで「できれが行事はちゃんとやりたい」方ですが
両家の実家が行事にこだわらない方で、親も歳なので正装するのは
きゅうくつみたいらしく、このような形になったのですが。。。
親にとっては孫のうちの一人でも、私にとっては最初の子供なので、
やはり自分の希望通りにちゃんとしておけば良かったかなと思いました。
考え方はいろいろですが・・・悩むところですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親や周りの意見に無理して合わせると後で後悔しますよね。
私達夫婦とそれから何より子供にとって一番良いと思われるやり方でいきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 12:14

こんにちは、私も3人帝王切開で産みました。


3人とも3月生まれです。
お宮参りは1ヶ月半から2ヶ月位の間に行きましたね。
私の場合は1ヶ月くらいで普通に生活はしていましたよ、傷口はぶつかったりすると痛いですけど。
場所は主人の地元の神社でした、でもそこは神主さんがいなく無人の神社です、なので前もってお願いすれば神主さんが来てくれたのでしょうけどそんなこともせず ただ両家の両親と私達家族でお賽銭をあげて手を合わせてきただけでした。
私的にはちゃんと拝んでもらってなんて想像していたんですけど違いましたね。そこは主人も赤ちゃんの時にお宮参りをしたところらしく義父がそこと決めたので仕方なく行きました三人共。
行く時期はそんなに30日とこだわらなくても大丈夫ですよ。
質問者様の産後の体調と生まれてくるお子様の体調もあることだし、万全の時に行かれたほうが良いですよ。
両家のご両親様は遠方と言う事でましてご両親があまり気にしないのならば家族だけでお宮参りに行って写真でも撮ってそれを見せてあげればいいんじゃないですか。

服装は私は一人目の時は着物でしたけど神社にお参りに行った後すぐに主人の実家で私服に着替えてしまいました。
2人目、3人目の時は着物だと動きずらいのでスーツにしまた。
完母だと着物だとちょっときついですよね。神社まで行って帰ってくるまでがそんなに時間がかからなければ大丈夫かもしれませんが。

まぁ、生まれてから考えても遅くはないのでとりあえずは無事に出産する事を考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
帝切経験者の方々のご意見を拝見して、一ヵ月後ぐらいなら普通なようですね。
(ウチの母が特に回復が遅かっただけなのかな・・・。)
和装はやめておくとして、時期は産後の自分と子供の体調で考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 12:04

私も今妊娠中で、12月予定なのでまだまだなのですが、帝王切開の予定です。


私なんて、それこそまだまだ先なのに、やっぱりお宮参りどうしようかな・・なんて考えていました(笑)

神社関係の仕事をしている友達がいるのですが、その友達曰く、生後30日前後にお参りに行くことを「お宮参り」と言うんじゃなくて、生まれてはじめて神社にお参りに行くのをお宮参りと言うんだと言われました。
だから、その子にとって、半年後がはじめてのお参りだったらそれが「お宮参り」なんだそうです。
ただ、それを風習として30日前後でする人が多いってだけだから、別にいつでもいいのよ~と言われました。
だから、3月にすることにしたとしても、それはちゃんとした「お宮参り」だと思いますよ♪
逆に、11月って七五三シーズンだから、神社も写真館も混んでいて大変だから、ずらした方がゆっくりできるかも。

私も、無事に生まれたとしたら、真冬生まれなので、春、暖かくなってから行こうかなと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生後30日に関係なく、その子の初めてのお参りが「お宮参り」なんですね。
11月は七五三シーズンっていう事も考えて、だから「行くなら早めに予約しないと」と思ってたんです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 11:52

妊娠高血圧症候群で、緊急帝王切開にて今年の5月に第一子を出産しました。



確かに、帝王切開は術後の回復が遅いと言われていますが、これも個人差があるのではないでしょうか。
緊急帝王切開でしたが、回復は早かったと思います。

ちょうど一ヵ月後の6月に、お宮参りをしました。
あくまでも私の場合ですが、体がしんどいとか全くありませんでした。
子供と初お出かけができるうれしさで、舞い上がってたのかも知れません。(笑)

ただ、和装でお宮参りをしたいと言ってますが、それは大変だと思いますよ。
赤ちゃんとお出かけするのは、想像以上に大変です。
赤ちゃんとお出かけするのに慣れていないのであればなおさらだと思います。(完母なら特に大変です。)

洋装ではだめですか?
私も、和装に憧れていましたが初のお出かけで勝手もわからないのに、不慣れな和装なんてとてもじゃないけどムリ!って思ってしまったので、洋装にしました。

その代わり、七五三には和装を着ようと思ってます。

お宮参りは、必ず一ヵ月後にやらなくてはいけないことじゃないと私は思っています。
お母さん、赤ちゃんの体調がよい時にお宮参りをすればいいと思いますよ。

出産後、体調を見て決めればいいのではないでしょうか?

あまり、的確なアドバイスができませんでしたが、参考になれば幸いです。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を拝見して、やはり和装はやめておこうと思います。
回復が早ければ一ヵ月後でも大丈夫そうですね。
まだ子供との生活がどんなに大変かイメージできてないので、
産後の自分と子供の体調を見て考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 11:42

私も帝王切開で子供を2人産みました^^


確かに普通分娩より・・なのかもしれませんが、私は2人とも一ヶ月後ぐらいでお宮参りしましたよ。次男は夏生れなのでもしかしたら二ヵ月後かもしれません・・^^;
服装はワンピースにしました。授乳もあったので。
別に動けないわけではないですし、抱っこは主人や実母や義母もいましたし、長い時間で・・と考えなければ問題ないように思いますよ^^
今から考えるのではなく、出産後の様子を見て検討されてもよろしいかと思います。無理をしては大変ですからね^^
もし両親が参加されないなら、ご主人と・・でもよろしいかもしれません。
いずれ両家でお食事会などを開いてもよろしいと思いますし・・
多少の行事のやり方の崩れは仕方のない事のように思います。
お祝いをしたい!というお気持ちを尊重し貴方様とお子さんが無理のないようになさればよろしいかと思います。

もうすぐですね^^
私の長男(今10歳)も9月下旬の出産でした^^
日常生活の忙しさで時にあの時の感動を忘れ過ごすことが多くなりました^^;久しぶりに思い出し、なんだかホンワリした感じです^^
これからの新生活色々な事があると思いますが、子どもの笑顔は幸せを運んでくれます。楽しんで子育てなさってくださいね^^→余談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫や母に頼れば一ヵ月後ぐらいでも大丈夫そうですね。
産後の体調で考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!