アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

行列は、PCのメモリのために開発(?)されたというお話をちらっと聞いたのですが、
行列がどうメモリのためになるのか、わかりやすく教えていただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

それはないでしょう。

行列(マトリックス)の方がずっと歴史があるはず。PC(というかコンピュータ)の歴史なんて高々数十年ですし。


http://rina.jpn.ph/~rance/directx8/12/01.html
ポリゴンなどに行列は利用されていますけどね。各頂点を回転させたり移動させたりには利用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の聞き間違いのようですね。
参考URLも見させていただきました。

ありがとうございました☆

お礼日時:2006/10/30 12:46

行列の概念がいつ頃導入されたかはわかりませんが、少なくともハミルトン以前でしょうから、19世紀より前です。

コンピュータのコの字もありません。

行列ではないのですが、行列式であれば日本の関孝和が17世紀に世界で初めて導入しています。

この回答への補足

行列は、PCのメモリのために開発されたのではなく、行列がPCのメモリに応用されたようですね。
私の聞き間違いのようです。

ありがとうございました☆

補足日時:2006/10/30 12:44
    • good
    • 0

行列ではなく配列では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに行列だったんですが、行列がPCのメモリに応用されたの聞き間違いのようです。

ありがとうございました☆

お礼日時:2006/10/30 12:44

ひょっとしてメモリチップのロー(行)/カラム(列)のアドレス線のことでしょうか?たしかに「ロー(行)/カラム(列)」で行列ではあります。



メモリチップはビット(あるいはワード)という単位の「セル」が沢山入っています。特定にセルの中身を読んだり/書いたりするには、「このセル」という指定をしますが、セルの指定は、文字通り「行列」のようになっていえて、行と列の番号を指定する必要があります。簡単にいうとこういうことです。

まあ古くはコアメモリなんてのがあって、これは物理的にも肉眼で見える形で、行列の形をした2次元構成ですた。ひょっとしたら、起源はここかもしれません。もちろん当時はPCなんてものは存在しませんでした(当時コンピュータはとっても高額で、個人が所有するものではありませんでしたから)。

どちらかというと「行列は、PCのメモリのために開発(?)された」というより「メモリに(既にある)行列の概念を応用した」という感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行列は、PCのメモリのために開発されたのではなく、行列がPCのメモリに応用されたようですね。
私の聞き間違いのようです。
私が聞いたのはNO.4さんのようなことだった気がします。

ありがとうございました☆

お礼日時:2006/10/30 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!