プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は小中高といじめられてきた者です.これは私自身思っていることで,周りからすればいじめていなかったのかもしれません.

さて,現在ではいじめによる自殺が度々ニュースに取り上げられていますね.自殺したい気持ちは痛いほどに分かります.私も当時何度も思ったことがあります.
何か,昔はさほどいじめを問題視されていなかったかのように思えてきますね….
そこでいくつかの疑問ができたので質問させてください.

<質問1>
テレビでいじめによる自殺を報道することが,さらにいじめによる自殺を促している可能性は高いですよね.
私でも「みんな死んでるなら私も…」と思ってしまいます(今でも).
この現状を報道する必要性とはいったい何なのでしょうか?

<質問2>
何がきっかけであれ,いじめるのはその人に消えて欲しい,あるいは死んでほしいからでしょうか?
本心はいじめている人にしか分からないかもしれませんが,客観的に見ればそう思えませんか?
いじめる人が出会った人全員をいじめているわけではないですよね.
今のニュースと私の経験上からそうとしか思えません.

<質問3>
いじめかどうかは結局はやられた本人にしか分からないようなものだと思うのですが,どうなんでしょうか?
いじめかどうかの確認などという言葉のが出てくるのが不思議で仕方ありません.
確認できない所があるからいじめは恐いんですよね….
一般的にいじめが軽いものであるかのように言われている気がします.

私は高校時代にいじめてくる人にあえて聞いたら,「いじめているんじゃない.いじっているんだ…」とのこと.
悲しいことに,今起きていることは「精神的苦痛による自殺」と言い換えることができるのでは?
学校側があたかもそう言いたそうにしている…そう見えて仕方ありません.

A 回答 (7件)

trackさん、こんばんは。

#1で回答したものです。<(_ _)>

他人を苦しめる事に快感を感じる傾向をサディズムと言います。
サディズムの持ち主をサディストと言います。特に強い強いサディズムの持ち主の中には快楽殺人者が生まれる様です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%AB%E6%A5%BD% …

私は、酷いいじめを行う人というのは、快楽殺人を行う人の一歩手前の人間だと思います。

恐ろしいです。サディズムを持たない人間からすると、サディストはモンスターに見えます。。。

いじめは酷いことです。。いじめ問題が評論家によって語られる時、「いじめ問題は、いじめを受けた方にも問題がある」という事が言われる事がしばしばありましたが、このセリフはいじめを社会から減らそうとする動きをくじく効果があるので悪質だと思ってます。

私の学生時代を振り返ってみると、いつも大体、クラスの三分の一位の人がいじめに手を染めていました。

「いじめ問題は、いじめを受けた方にも問題がある」というセリフを言う人は、ほとんど間違いなく、元いじめっ子or現在もいじめを行っている人、だろうと思っています。
いじめをする事が、罪深い事だと世間で認識されるようになる事が嫌な人達なのだろう、と思います。

それと、他人に故意に大きな精神的を与える事は、罪な事です。刑事裁判でも、民事裁判でも、罪とされています。

他人に大きな精神的苦痛を与える事を、大した問題では無いと思う事は良くない事でしょう。

世の中には、いじめられる人間より、いじめをする人間の数の方が多いので、いじめをする人間をかばうような意見が多く出てくる事があります。
しかし長い事いじめを受けてきたtrackさんのような方までもが、いじめをする事の罪深さを過小評価したのでは、世の中は良くならないと思うので心配になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
いじめられる側の問題という考えは逆効果を招いているとお考えなのですね.
いじめる人間が悪い…最初は当然のようにこう思っていましたが,長期にわたってひどい目にあってきたので,いじめられる側の問題という観点から見てしまっていました.
何か問題があるからどこにいてもターゲットにされるのではないかと….

でも,こういう考えを改めないといけないんですよね.
確かに,いじめる人が一方的に悪いんです.彼らはみんなで和気藹々という考えを持とうとしないんですかね.
いじめる側の問題というのは昔の考えとして,現在はこれを改めなければならないと思いました.
aero17さんのおかげで,私自身も考えを改めようと思えました.

お礼日時:2006/11/05 00:32

<質問1>


イジメに限らず悪質なイタズラ、動物虐待も最初の報道の後に多くの発生が見られます。
<質問2>
イジメている人にとっては「単なる暇つぶし」「単なる遊び」でしかないようです。
<質問3>
数人に囲まれてイジメられているのを「いつも皆が回りにいる人気者」「皆に遊んでもらっている」というのが教師の判断。初期の段階で教師は間違った判断をしています。教師も面倒臭いからとイジメられている方に責任を押し付けイジメという火に油を注いでいる。教師がイジメを推奨する(としか思えない)ケースも出てくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
報道が事態を悪化させるケースは他にもあるんですか.
暇つぶしで人が傷付けられるなんて最悪ですよね.

教師の勝手な判断は本当に嫌ですよね.
今のニュースでは勝手な判断で「いじめによる自殺」を「単なる精神的苦痛による自殺」にしようとしているように思います.

心の痛みを証明するものはありませんし,相手がいじめていないといえばそれまでですし….
教師が大変なのは分かるんですけどね.

お礼日時:2006/11/01 00:25

1:政治目的。

元来、いじめはその地域社会が解決する問題で国が取り組むべき物ではない。
その地域がどうしても処理できない時に政府に頼むのが筋。
相次ぐ学校問題を取り上げて、政府の教育改革の大義名分を立証させようとしてるとしか思えない。
もしくは政府が教育のコントロールをしたいのかな?
免許更新ではなく、犯罪を犯した教師の免許の永久剥奪は何故無いの?
イジメでなくともこの類の連鎖反応はこちらの作品をどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB%E6%AE%BB% …

2:いじめはその行為自体がいじめをする人間のアイデンティティになっています。
イジメ無しでは生きられない。

3:男に女性の妊娠が理解できますか?そう言っているのと同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
そうですよね.いじめを国がどうにかできるとは思えませんし.
一体何がしたいのでしょうね.

いじめなしでは生きられない.
非常に嫌な言葉ですが,納得せざるを得ないかもしれませんね.
現にいじめはなくなっていませんからね….
いじめをなくす呼びかけをしたCMが以前は流れていましたが,効果はあまりなかったと….

3のたとえはどう捉えていいのかわかりませんが….似たようなことを言っているのは分かります.
結局は確認しても意味がない,本当の事は分からない…そんな感じですかね.

お礼日時:2006/11/01 00:06

私が小学生の頃ですが日本人じゃない子がイジメの対象になっていました。


今のイジメと違いシカト(無視)じゃなく、トイレの個室に入ったらホースで上から水をかけられたりしていました。
靴やカバンを隠したり教科書やノートを捨てたりと、やられ放題でしたが自殺しませんでした。
今の子は簡単にシカトされたから死にますって軟弱じゃないですか?
「なにくそ!」と跳ね返すもっと強い心を持ってほしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます.
それは最悪ですね.今の私ならぶっ飛ばしたいくらいですよ.

私は道徳などを通じて,免疫などをつけてきたつもりです.
するとだんだん相手が馬鹿らしく思えてきて,やがてストレスに変わっていきました.
逆にいじめる側が消えて欲しいと思ったりしていました.
それで耐え切れず爆発させてしまったことがあるんですね.
すると,周りから冷たい視線を受けるだけになって….
何なんでしょうかね.散々いじめてきて,結局は無視ですか….
これは気を強く持ちすぎた失敗例とでも言っておきましょうか.

自殺しなければいいというのではなく,どう立ち向かってくかという強い心が必要なんでしょうね.
誰かに言うのも1つの勇気でしょうね.
ですが,私はプライドに負けてどうしても相談できませんでした.

お礼日時:2006/10/31 23:43

当方もいじめを受けた時期があります。

また恥ずかしながらいじめに加担した事もあります。

<質問1>この現状を報道する必要性とはいったい何なのでしょうか?

必要性はないと思います。昔も今もいじめによる自殺は存在し大きな問題です。
一連のいじめ問題に関わらず ひとたび盛り上がれば揚げ足取りなやり口で
ネタを量産するマスコミのよくある姿だと私は感じます。


<質問2>いじめるのはその人に消えて欲しい,あるいは死んでほしいからでしょうか?

いじめを行う側の精神的成熟度が幼稚だからでしょう。
多数派にいるという安心感や、支配欲・顕示欲などが根底にあると思います。
またいじめがおきる原因として「出る杭は打つ」というものもあります。
真面目君・お調子者・変わり者などは少数派だから打たれるのです。


<質問3>いじめかどうかは結局はやられた本人にしか分からないようなものだと思うのですが

仰っしゃるとおりだと思います。いじめかどうかの確認なんて無責任な言葉を言う連中は
いじめをされた経験もないし、質のよい教育環境で育ったんでしょうね。


大人も含め社会全体の精神的成熟度を高め
「少数派を認める」文化にならない限り、いじめはなくならないと私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
ネタとして取り上げるのは遺憾極まりないですね.
学校の先生にインタビューするのもいい加減ですよね.

私の場合,先生はよく「うらやましいから嫌がらせをする」などとよく言ってました.
そんな勝手な理由付けはないでしょう.いじめられた側からしてそのような理由は全く理解できないものです.
むしろ相手のほうがうらやましいくらいです.自分は苦しんでいるのに相手は楽しんでいるんですからね.
先生の理由を信じて自身のグレードを下げるようなことをしても無駄です.自分の道,可能性を無くしていくだけですよね.
当時は先生の勝手さにもほとほと嫌気がさしていました.結局相談できる人間は皆無な状態だったわけです.

残念なことに,結局は多数派なのでしょうね….

お礼日時:2006/10/31 23:29

最近のイジメによる自殺報道を見て私も大きな疑問を感じています。



>「精神的苦痛による自殺」と言い換えることができるのでは?

同感です。
イジメで自殺というとすぐに学校側はイジメがあったかどうか、さらには自殺するほどのイジメなのかどうか、といった原因追求を行うようですが、実際には自殺しても仕方ないほどのイジメかどうかなど他人には判断できないと思います。

イジメが原因で自殺だとして遺書が公開されるケースが多いですが、自殺した人の一方的な意見でしかなく、果たして世間一般の常識では自殺する程の内容のイジメだったのかどうか、不思議でなりません。
一方的な遺書を残し、自殺の原因を一方的に他人のせいにしているような感じがし、あえて云うなら自殺した子は卑怯だと思うのです。

自殺した生徒はイジメの被害者であり、可哀想な生徒であり、イジメた側の生徒とそれに気ずかなかった学校や教師は一方的に悪い、という図式でマスコミが先入観を持った報道になっているように思えて仕方ありません。

簡単に自殺という選択をする子はいったい何を考えているのでしょうか。
ひょっとしたらイジメた側にとっては単なる悪ふざけ程度のものでしかなかったものが、イジメを受けた側にとっては重大なことだったのかもしれないでしょうし、自殺まで追い込まれたという心の奥までは他人には解らないことかと思いますが、それでも自殺するということや、それを他人のせいにすることは絶対にしてはいけないことではないかと思います。

イジメそのものにはイジメた側の子に大きな問題はあるでしょうが、自殺に関しては自殺という選択をした本人にも問題ありと思います。

長々とカキコミましたが質問の回答になっていなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
回答でなくても,あなたなりの見解が伺えたので大変よかったです.

いじめを受けた側としては,相手に何を言っても無駄なので,結局は自分がどうにかするしかないという結論に至るのでしょう.
その最悪の選択肢が自殺ですね.
心が不安定な状態だと,冷静な判断すらできません.軽々しく自殺という結論に至るのはそういうことではないでしょうか.
でも,死んだらそれこそ誰も理解してくれないということを意識する必要がありますね.

自殺は卑怯なのは分かりますけど….
いじめっ子はまさか自殺するとは思わなかったなどと言うだけです.
散々いじめておいて,その態度には腹が立ちますよね.
そこまで陥れたという自覚が全くないように思えます.

お礼日時:2006/10/31 23:08

>テレビでいじめによる自殺を報道することが,


>さらにいじめによる自殺を促している可能性は高いですよね.

評論家などで、そういう事を言う人がいるのは知ってますが、私は疑問に思います。いじめによる自殺報道には、社会がいじめを減らす方向に向かう事に結びつく可能性があると思います。
いじめによる自殺報道が自殺を増やすと結論付けて、いじめによる自殺を報道しない方が良いのだという意見には賛成できません。いじめを楽しみたい人の思うツボだと思います。

>この現状を報道する必要性とはいったい何なのでしょうか?
いじめによる自殺報道には、社会がいじめを減らす方向に向かわせる可能性があると思います。
またいじめを受けた人に対するケアが社会的に整備される方向に向かう可能性があります。よって報道は行われた方が良いと思います。
ただし、いじめで自殺した人の遺族が報道してほしくないと言った場合は、報道しない方が良いかもしれません。

>何がきっかけであれ,いじめるのはその人に消えて欲しい,
>あるいは死んでほしいからでしょうか?

私はいじめはした事がありませんが、いじめをする人の気持ちを推測すると、
「いじめる相手に消えてほしいという気持ちがある場合もあるが、そうでない場合もある。いじめをする人は多くの場合、いじめる事自体に楽しさを感じるサディズムを持っている」という事だと思っています。

人間は心に持っているサディズムのレベルに個人差があると思います。気持ちの優しい人は、サディズムを心にほとんど持っていないと思います。特に気持ちの優しい女性はそうでしょう。

友達や恋人にするならサディストは嫌ですね。
とりあえず自分に攻撃をしてこなかったとしても、一緒にいて気持ちが安心しませんしね。

>いじめる人が出会った人全員をいじめているわけではないですよね.
これは当たり前すぎると思います。出会った人全員に攻撃を仕掛けていたら、敵が増えすぎて誰だって身が持ちません。

>いじめかどうかは結局はやられた本人にしか分からないようなものだと思うのですが,
>どうなんでしょうか?

例えば学校で一方的に暴力を振るわれている人がいるのに、その人がいじめを受けていると判断しなかったら、おかしいと思います。
また、複数人から中傷を受けている人がいれば、その人はいじめられていると判断出来ると思います。また、クラスの多くの人から無視されている人がいたら、その人はいじめを受けていると判断出来ると思います。

>私は高校時代にいじめてくる人にあえて聞いたら,
>「いじめているんじゃない.いじっているんだ…」とのこと.
単なる責任逃れの言葉だったと、trackさんも思っているのではないでしょうか?

>悲しいことに,今起きていることは「精神的苦痛による自殺」と言い換えることができるのでは?
自殺のほとんどは、精神的苦痛による自殺だと思います。

trackさんは、長い事いじめを受けてきたというのに、何かいじめっ子に対する見方が甘い気がします。多分、いじめっ子に甘い社会の論調に影響を受けているのではないか、と思いますが、社会がいじめというものに対して厳しくならないと、いじめは減りません。

現在いじめで苦しんでいる子供達の為、また新しく生まれてくる子供達の為に、出来ればいじめに対して厳しい視線を向けて欲しいと思います。<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
なるほど….
いじめっ子の思う壺にさせたくないのは当然ですよね.
サディズムという言葉を当時は思いつきませんでしたね.高校時代からSだのMだの,そういう言葉が流行りだした気がします.

いじめっ子に対して甘い…そう捉えられましたか.
ですが,ここまで来るとさすがに嫌気がさして,自分は一体何なんだ?と思ってしまうんです.
いじめっ子に何を言っても無駄でしたし,結局はいじめられる側の問題なんだなと悲観的になるんです.
だから,耐え切れなくなって死にたいとか思ってしまうんです.
いじめっ子の人間性など底が知れていてどうしようもないと思いつつも,いじめられる自分をどこかで憎んでいたします.

甘い見方を無くすには,私はどういう考えを持てばいいのでしょうか…?

お礼日時:2006/10/31 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!