プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場には有線のLAN環境があり、ノートPCでインターネット接続確認作業をしています。
そこで質問なのですが、ノートパソコンに標準装備のLANコネクタに、LANケーブルをつないでも(直接接続)
問題なくすぐにつながる時とまったくつながらない時、
時間が経つと(3分~10分程)つながる時等さまざまです。
Buffalo社のLUA2-TXという、USBのLANアダプタをつなぐと、
問題なくすぐつながります。これはうちのLAN環境との相性によるものなのでしょうかね。
ノートに直接接続時には、IPアドレスの取得で失敗しているようです
いつもつないでいる業務専用のデスクトップPCは問題ありません。
理由がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

補足
接続方法:ADSL→ルータ付モデム→スイッチングHUB→ノートPC
DHCPの設定も、パソコンの台数以上に設定してあります。
無線LANアダプタ装備のPCの場合、無効に設定しております。
モデムの(TE4521C)ファームウェアも更新しました。
ハブはLSW-TX-5EPを2台

A 回答 (2件)

HUBのポートはどれでも同じ「はず」ですが


工業製品は設計通りには作れない(^^)ので、
特定のポート不可(不具合)はよくあります。

またLANのコネクタは国際規格が安全志向になったので
以前のものに比べればゆるゆるで接触不良はよくあります。
(子供が引っ張ったとき、PC落ちてくれば危険だが抜ければ安心、ね)

<無料>
ポートを綿棒などで掃除する
差し込むポートかえる
とりあえずケーブルの端子を入れ替えてみる(HUB側、PC側逆に。コネクタ変わるのでうまくいくかも)

<安価>
LANケーブル新しいものに取り替える

<人類の英知>
パソコンは動くように使うのが肝腎です。
「動くものはいじるな」という歴史的検証受けた知恵もあります。

USB接続で問題ないならUSB-LANで使う。

備考
HUB使うなら屋外ということもないし、ノートパソコンでも移動するわけじゃない。
ふつうの有線LANでもUSBでもとり回しには関係ないでしょう。

DELLのノートパソコンなんて中古になるとLAN不能と注意書き見かけます(しばらくたつと切断される!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろとわかりやすいアドバイスをありがとうございます。
いろいろと試してみたいと思います。
今のところUSB接続でバッチリなんで、とりあえずそれでやってみます。

それとDELLのPCってオークションでたくさん出ていますよね。

お礼日時:2006/11/04 19:09

ケーブルというかケーブルのコネクタ部分の接触が悪くなってるのかも


別のケーブルでも同じならポート(これがゆるんでる場合も)を変えてみる。
それらをやっても変らないならLANカードと繋いでるHUB(またはルータ)との相性(今時そんなの無いと思うけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一応やってみましたけど、やっぱりうまくいきませんでした。
いったい何なんでしょうかね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!