プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は将来イギリスに行ってみたいと思っているんですが
今現在参考書などで学習している英語は標準のアメリカ英語です
アメリカ英語とイギリス英語は全く別のものなんでしょうか?
アメリカ英語をイギリスで伝えても通じませんか?
回答お願いします

A 回答 (8件)

英語は基本的にどこででも同じです。

たとえ貴方が日本語訛りの英語をしゃべっても、英語圏の人ならば分るはずです。誤解される単語は限られているし、発音が多少違う単語ならば分ってもらえます。実際、absorb のsをにごらずに発音したのですが、カナダではにごらせるらしく、「アブゾーブ?」と聞き返される程度でした。
但し、アメリカ英語、イギリス英語と分けられて考えられているだけあって、違いはあります。スラングや発音・表記の違いはもちろんあります。(英語辞書を見れば、英俗や米俗と書かれたイディオムがあるでしょう)他に、アメリカでイギリス英語をしゃべると、格調高く思われたり、逆に、イギリスでアメリカ英語をしゃべると下品に思われたりすると言う話を聞いたことがあります。
実際のところは、どんな英語ももありでしょう。むしろ、方言の使い分けが厳密なイギリス英語を、方言を無茶苦茶に混ぜてしゃべるほうが不快に思われるでしょう。自分の習ったアメリカ英語を、自信を持ってしゃべれば、全世界で通用します。
    • good
    • 0

イギリス英語は、全体的に、口すぼみ的に聞こえます。

 だけど、十分、わかります。

なんというか、そうですね、たとえば、日本英語、フィリッピン人の英語(巻き舌系が強すぎる)、スパニッシュ系の英語(文法がめちゃめちゃ、単語の羅列)、アフリカ系の英語(アクセント、発音、文法、すべてに癖がある)

などなどでも、なんとかコミュニケーション出来ると言うことは、

もちろん、英国系、オーストラリア英語(これは、また、aの発音が強いというか大きいと言うか?) などでも、それなりにもちろん通じます。 それは発音というよりは、文脈で理解されるほうが強いのでは、とは思っていますが。
    • good
    • 0

根本的に一緒です。

でも特に会話になると(これは英、米だけでなく地域差、オーストラリア、カナダなど)慣れてなければ初め全く聞き取れなくってびっくりすることがあります。これは個人差も手伝ってます。そういう意味で別者と思えるというケースがあるように思えます。
あと、株 stock(米)/share(英)などは意識してなければ混乱するかもしれません。
そういう経験で両者に大きな隔たりを感じる人もいるのでは?
あと口語的表現(くだけた表現やスラング)はやはり両者で特徴的なものが結構あると思います。
    • good
    • 0

よく言われる「アメリカ英語とイギリス英語はぜんぜん違う」というのは、どちらの英語にも精通してない人の負け惜しみというか強がりでしょうね。


多くの方が指摘しているように、どちらも同じ英語なので別物ということはありません。
私が覚えたのは米語でした。
ヨーロッパへ旅行に行ったとき、私の言っていることは普通に通じていました。でも、相手の言っている事が理解できないことがあり、言い回しを変えてもらってわかるということが何度かありました。
まあ、そのへんは慣れでしょうね。私も基本的にどちらかの英語に精通していれば他の英語圏に行っても困ることはないと思います。
    • good
    • 0

イギリスでは意外とジャパニーズ・イングリッシュ(日本語なまりの英語)が通じてしまいます。

例えばトマトの事を トマート と言えばイギリスでは通じますが、アメリカでは全く通じません。

イギリスで英語を勉強した日本人がアメリカに来たら全然通じなかったという話しをいくつか聞いたことがあります。一般的には日本人にとってイギリスは、言葉的には便利な国だと思います。

全般的にアメリカ英語とイギリス英語の違いは、例えるなら関東弁と関西弁の違いくらいでしょうか。発音が多少違いますし、使われる言葉も多少違いますが、どちらかに精通していたら、それほど困ることは無いと思います。

私はアメリカで教育を受けた人間なのでアメリカ英語しか喋られませんが、イギリスでも他のヨーロッパでも、台湾、シンガポール、中国などのアジアの国、或いはオーストラリア、ニュージーランドなどでも、英語で困ったことは一度もありません。現在はやはり外国人相手の仕事をしていますが、相手がインド人であれナイジェリア人であれ、アメリカ英語を使って困ることはありません。
    • good
    • 0

全く別ということはありません。

両方とも英語ですから。単語がちらほら違うのと、発音が少し違うことぐらいでしょうか。アメリカ人とイギリス人が話をしたら、ほとんど聞き返すことなしに理解できると思います。
日本人にはイギリス英語のほうが聞きやすく発音しやすいと思いますよ。アメリカ英語のRは巻き舌がすごいですが、イギリス英語はそうでもないです。たとえばWATERは米は「ワラー」英は「ウォーター」です。その他イギリス英語のほうが、ローマ字に近い発音をします。
    • good
    • 1

アメリカに15年ほど住んでいて、英語で困る事はほとんどありません。


イギリスから引っ越して来た人と1年ほど前に知り合いになったのですが、何を言ってるのかかなりの確率でわかりません…。
私の言うことはその人には問題なく伝わっています。
イギリス英語のその人とアメリカ英語のアメリカ人は普通に会話をしています。(共に英語が母国語の人たちです。)
多分母国語が英語ではない私の耳がアメリカ英語にすっかり慣れているのですよね。
イギリス英語だけでなく、オーストラリア英語もアイルランド英語も聞き取りが難しいです。

ということは、イギリスにいて第二外国語として英語を使う人にはアメリカ英語は聞き取りにくいかもしれませんが、英語が母国語の人にはそれほど問題ないのではないでしょうか。
アメリカ英語を習っていると言っても、日本人なら結局日本のアクセントのある英語になるわけで、現地の人にしてみれば、アメリカ英語もイギリス英語も関係なく聞こえるでしょうし。
    • good
    • 0

「行ってみたい」レベルにもよると思います。


単に旅行したいのか、
イギリスの学校に留学したいのか、
イギリスに住みたいのか…

基本的にアメリカ英語とイギリス英語にそう大きな違いはありません。
多少の違い程度なら、そこは相手も人間ですから、
我々が外国人の話す少し変な日本語でも何とか理解するのと同様、
それなりにコミュニケーションは取れます。

旅行程度の滞在からもう少し踏み込んで、現地の人と交流するとなれば、
「イギリス」ってくくりは大きすぎます。
「アメリカ英語とイギリス英語」程度の違いを問題にするなら、
イングランドとスコットランドとアイルランドでもけっこう言葉違いますよ。
# 私はスコットランド訛りに未だに慣れません(^_^;

そのあたりも注意が必要になると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!