アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなんですが、学校で『球状星団に白色矮星が多い』ということを習ったのですが、これはなぜなのでしょうか?検索しようにもどう探せばいいのかわからず、困っています。詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E7%8A%B6% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%89%B2% …

Wikipediaによれば、球状星団は宇宙の早い時期に「同時期に発生した古い天体構造」ということです。一方白色矮星は太陽の3倍以内という比較的小さい恒星が、一生を終えたいわば「星の燃えカス」。

古い場所には「古いもの」が溜まっていると私は思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう見方もできるんですね。勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 00:12

私は、天文学は全くの素人ですが。

球状星団は歳を経た星が多いと聞いて居ります。
星が歳を経て行くと超新星爆発を起こし見かけ上消えて行くか、
収縮に収縮を重ねそれ以上収縮出来なく成った状態として、
中性子星(白色矮星)に成ると聞き及んで居ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古い星が白色矮星になる、ということですか。なんとなく想像できました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!