dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランクに荷物を置くと、カーブで曲がる時にずるずる滑ってしまうことはありませんか?(荷物の種類にもよりますが)。
私はトランクに、クロスレンチ、牽引ロープ、ブースターケーブル等を置いてあるのですが、ちょっと勢いよくカーブを曲がると、それらがずるずる滑る音が後ろから聞こえて気になります。
ケースに入れてひとつにまとめれば、少しはマシなのかもしれませんが、クロスレンチがきっちり入るとなると相当大きなケースになってしまうし、入れたところでケースごと滑るので同じことです。

以前、車の雑誌で、ラリー車がロールバーにゴムバンドでいろんな工具をくくりつけて固定しているのを見て、あ、これいいなぁと思ったのですが、ロールバーを入れる予定もないし、うちの車のトランクにはゴムバンドを引っ掛けられるような箇所もないし……。

何か、トランク内の荷物を固定するいい方法ってないでしょうか?
ちなみに車は、ニッサン180SX(H9年式)です。ハッチバックなので、トランクの音が直接聞こえて、よけい気になるんですよね……。

A 回答 (4件)

私も結構いろいろなものをトランクに積んでいます。



はじめは大きめのプラスチックの工具箱に入れていましたが、同じようにコーナーリングの際、ズルズルと滑り、嫌でした。

そこで見つけたのが、「滑らないシート」です。
網目のようになっていて、触った感じが少し粘着性があるようなものです。
実際には接触しても、粘りが付くとかはありません。
これをトランクに敷いて、その上に工具箱を置いたら、まったく滑らなくなりました。箱ごと取る場合でもサッと取れます。お勧めです。

カー用品店・DIY店等で、ロール状になって販売されています。寸法にもよりますが、1,000円位からです。
100円ショップでも見かけたことがあります。

ぜひ探してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「滑らないシート」なんてものがあるんですか。これは便利そうですね。
これがあれば、滑るのがいやで乗せていなかった洗車用品も置いておけそうです。
今度カーショップで探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/16 23:25

私の場合(似たような車です・謎)



運転席後ろ~後部席足元の隙間に丁度はまる工具箱1個(大抵のものはココに入っている)
トランクは予備タイヤ×2本
クロスレンチは助手席足元に放置
リアタワーバーがあれば利用してみる

クロスレンチだけなら ̄∪ ̄←こう言う形(横から見た図)のブラケットを作り、コレ自体は適当な場所(フロア等)に固定する。レンチはU字部に嵌める。嵌めた後、飛び出さない用に上をピンなどで押える。

どれ位のGを想定しているか判りませんが、ドリフトしても大丈夫ってくらいにしたいのなら、上下方向はそこそこでも良いが、前後左右方向は全く動かなくなるように考える。隙間に完全に嵌め込むような感じで。。。
荷造り用のベルトで押さえ込んだり、突っ張り棒を噛ませて見るのも良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本格的ですね(笑)。
後部座席の足元ですか。考えてみれば物を載せるのに、トランクにこだわる必要はないですね(2ドアだと、ちょっと取り出しにくいですが)。
ドリフトほどのGがかかる運転はしないと思いますが(たぶん(^^;)、参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/16 23:39

ゴム製の網にフックが付いたものがありますよね。

あれを利用します。ハッチバック種の車であれば、リアシートのバックレストが可倒式であると思いますが、そのヒンジの部分のねじを利用してS字フックや針金等を曲げたフックを取り付けておき、前側は網のフックをこれに固定します。後側はスペアタイヤの上にあるし仕切りの板に引っ掛ければ割としっかり固定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな方法もあるんですね。
自分でも何とかいい方法はないかとトランクを見ながら、頭をひねっていたんですが、思いつきもしませんでした。
大きな荷物を積んだ時は、この方法がよさそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/16 23:35

こんにちは


私の場合は,スペアタイヤとともに入れてます。
ブースターケーブルはタイヤに巻くような感じで、クロスレンチはタイヤの上です。
私の車が180でないのでスペースがあるか疑問ですが・・・たためるクロスレンチもいいかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、なるほど。スペアタイヤの収納スペースに入れておくという手もありますね。
ブースターケーブルなんて、そうしょっちゅう使うものでもないし。
物を入れるスペースがあるかどうか、今度確認してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/16 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!