dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラスに、派手な女子が数人います。
スカートはすごく短いし声はでかいし、担任を下の名前で
呼び捨てで呼ぶような子達です。(担任は男です)

担任は今年、中学校から新しく赴任してきた先生なんですが、
名前を呼び捨てで呼ばれてタメ口で話されても全く注意せず、
逆にその子達ととても仲が良く見えます。
(先生と生徒の仲が良い、というのもちょっと…という感じですが)
冗談を言ってはびしびし叩かれたりしているのですが、
やはり担任はこの子達のことを好ましく思ってるんでしょうか?
私はこの子達からいじめを受けて、一度は担任に相談したのですが
担任がこの子達とすごく仲が良いから、これ以上相談しにくく
なってしまい、相談するのをやめました。

ちなみにその子達は

・スカート短い。
・先生から注意されても、いなくなったらすぐにスカートの長さを
短くする。
・恐い先生には敬語、優しい先生にはタメ口。
・他人を見て笑う。(「陰キャラ」と呼んだりする。)

こういう子達って、先生から見ればやっぱり可愛いものなんでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

教員しています。



私の勤務校にも、似たような同僚(私より8つほど年下で、教科は実技系)がいます。
はっきり言って「使えない」ヤツです。
・生徒指導できない。
・仕事ができない(計画性が無く、その場しのぎ)
・その教員のやってきたことをここで書いたら、その教員は懲戒免職モノ…。

相談するのをやめたのは正解かもしれませんね…。
(別の教員に相談するのがよいのではないでしょうか…)
    • good
    • 2

不良っぽい子たちということですね。

そういうタイプだから可愛い、ということはないでしょう。一つ言えることは、先生は彼女たちから目を離すことが出来ないだろうということです。よく見ていないと問題を起こしそうだからです。

先生は、生徒一人一人を等しく気に掛けることが理想ですが、所詮は一人の人間にすぎないのですから、完璧ということは期待出来ません。問題が少ないように見えるあなたのことを気に掛けるよりも、問題が多そうな彼女たちのことを気に掛けるほうが普通の対応でしょう。

あなたの今の問題は何でしょう。これまでにどのようなイジメを受けたのか、また今でもイジメを受けているのですか。

あなたは、彼女たちのことを快く思っていない。それなのに、先生は、彼女たちと仲良くしていて悔しい、という気持ちがありますか?

素直に問題点を整理して、あなたが彼女たちのイジメで困っているのであれば、先生や両親に話をするべきでしょう。そうでなければ、先生の取り合いと誤解されないように気を付けましょう。
    • good
    • 2

実際の様子を見ないと何とも言えませんが、可能性として、高い順に、



(1)他に良い方法を思いつかないので、その子への指導スタイルとして「友達ムード」で迫ろうとしている。
(2)指導経験が浅く、「いい子ぶりっこ」に騙されている。
(3)ある程度の見通しを持って、「友達ムード」をとりあえず演出している。
(4)本当に恋愛感情(に近いもの)がある。

といったことを思いました。
    • good
    • 0

 担任の人間性だと思います。

生徒と友達感覚でいる事を信頼関係ができていると勘違いする教師は珍しくありません。私の経験では、こういう教師は自分の好みで生徒への対応を変えます。えこ贔屓に無自覚なのです。当てにしない方が吉です。

ちなみに、
・スカート短い。
・先生から注意されても、いなくなったらすぐにスカートの長さを
短くする。
・恐い先生には敬語、優しい先生にはタメ口。
・他人を見て笑う。(「陰キャラ」と呼んだりする。)

こういう生徒は今じゃ珍しくありません。可愛いと思うかも先生次第ですね。まともな教師ならきちんと指導します。そうじゃない人間は、そもそもこんな事は気にしません。
    • good
    • 1

・強いやつに弱く、弱いやつに強い


・目のつくところだけは良い子にしている。
・他人をさげすむ
これってまぁだいたいの人間がそうなんじゃないですか?
質問者さんは違うんですか?
むしろそうじゃない人間てなかなかお目にかかれないと思います。
私だって今までに二人しかそう言う人を見たことがありません。
(本当に尊敬すべき人だと私は思っていますが)

男の先生が女の生徒に強くいえないのはまぁままあることだと思います。
よく分からないのですが
>私はこの子達からいじめを受けて、一度は担任に相談したのですが
>担任がこの子達とすごく仲が良いから、これ以上相談しにくく
>なってしまい、相談するのをやめました。
相談した際にその先生が何の対処もしてくれなかったと言うことですか?
それじゃぁもっと上の人に言うしかないですね。
学年主任→教頭→校長→教育委員会
という感じで徐々に上の人に掛け合っていけばよいのでは?
特に今の時勢、手厚く保護してくれるはずです。

最後に本来はいけないことなのでしょうが先生は男女にかかわらず積極的に関わってきてくれる生徒をかわいく思ってしまうものだと思います。
分け隔て無く接するというのはかなり技術のいることだと思います。
先生の技術のなさは叱責されるべきだと思いますがそんなこと言っていても
事態は解決しないのでできるだけ多くの人に相談しましょう。
ちなみにスカートの丈は関係ないですよw。(もしそうならそのうち捕まっちゃうようなことしちゃうでしょうねw)

人のことはどうでも良いから自分のことを考えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!