プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社寺仏閣での紅葉見にゆきましたか

毎年平日に、憧れの奈良に紅葉を見に行くのですが、
なかなか有給が取れず、今年は行けませんでした・・・。

1. 行った気分になりたいので、皆様が行った場所や思い出を紹介してください。

2. 奈良(室生寺、唐招提寺など)に行った方、どうでしたか?。

A 回答 (1件)

紅葉狩りは桜のお花見とは違って、期間が多少長いようにも思えますが、


もみじだけではなく、落葉樹が紅葉することも含めての、景色と言う事になると、やはり一番良い時期は限られますね。

関東在住ですので、残念ながらお好きな、室生寺や唐招提寺は、春しか行ったことは有りませんので、お話できません。
今思うことは、足が達者でないと、花見も、紅葉狩りも、無理があるな・・場所は限られてしまうと言う事です。

事にお寺は、山ノ上、階段などが有って、大変不自由です。
室生寺は、奥の院までは、とてもとても・・・。十年ほど前でしたが、
行ってきて良かったと感じます。

今年は、上高地奥飛騨(岐阜)草津温泉と榛名湖(群馬)。
箱根、富士五湖。昨日は石和温泉、昇仙峡、西沢渓谷(山梨)に行きました。
奥はもう盛りは過ぎていましたが、標高800メートルの地ではもみじが、最高の色付きだったと思います。
日本独特の色の呼び名・・紅・真紅・深紅・朱・さび朱・橙色・赤
なんと不思議な色合いでしょう。
一本のもみじの木が、その赤い色から黄色~緑と陽射しによって
はっきりと、グラデーションに彩っているんですね。

そこは武田信玄の地として有名ですが、武田神社はもみじが沢山あって、
道端は銀杏の黄色、ケヤキの紅葉、どうだんの真赤・・・。
特にトイレのまわりは、もみじの落ち葉が、・・・。
京都の東福寺のもみじ(私が一番感激したもみじです)には、かないませんが、思い出しました。

雨が降って木々がほこりを落として、すっきりとした色合い・見事でしたが、何かひとつ足りない・・。落ち葉を踏みしめる、かさこそと言う音・・。
桜の花びらが、ちらちら・・ひらひら・・・。散り急ぎ。
もみじは、厳しい冬に向かって、はら~り・はら~り・・・ひら~り・ひらりと、行く秋を惜しむかのように、感じるのは私だけでしょうか。

足が達者なうちに、沢山、お寺へ神社へ、お出かけ下さいませ。
錦秋・錦絨(錦の絨毯を敷き詰めたような)ゴブラン織の模様の山々・
春は花粉症で桜はめでることはないですが、秋のもみじは
一番好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!。

いや~、と~っても伝わってきましたよ。雰囲気が。
おもしろいもので、人様の旅の思い出を聞いていると、自身で行った気になれるから不思議です・・・。

>今年は、上高地奥飛騨(岐阜)草津温泉と榛名湖(群馬)。

正月に、スキーで、草津温泉と榛名湖に行きました。
草津かぁ。いいかも・・・。

それにしても、ずいぶんとたくさんの場所に行ってるのですね。
旅行が趣味なのでしょうか?。

>日本独特の色の呼び名・・紅・真紅・深紅・朱・さび朱・橙色・赤
なんと不思議な色合いでしょう。

本当に、その通りですね。
私は、室生寺の山門の屋根を背景に、優雅にる真っ赤な落ち葉を見ていると、なんか、こう・・・気が遠くなるような恍惚感を覚えます。

>京都の東福寺のもみじ(私が一番感激したもみじです)には、かないませんが、思い出しました。

東福寺でのもみじは、経験がありませんが、旅雑誌を見てみると、本当にドラマチックな雰囲気だなぁ~って思いますね。スケールも大きいですしね。写真家にも、人気がありますものね。

>雨が降って木々がほこりを落として、すっきりとした色合い・見事でしたが、何かひとつ足りない・・。落ち葉を踏みしめる、かさこそと言う音・・。

私も、好きです。いちょうの絨毯(笑)。
心が温まる色ですよね~。

桜の花びらが、ちらちら・・ひらひら・・・。散り急ぎ。
もみじは、厳しい冬に向かって、はら~り・はら~り・・・ひら~り・ひらりと、行く秋を惜しむかのように、感じるのは私だけでしょうか。

私は、夕陽が沈むときに一瞬まぶしくなる、あの瞬間のような『最期の力をふりしぼった輝き』のようにも感じますね・・・。

>足が達者なうちに、沢山、お寺へ神社へ、お出かけ下さいませ。

なるほど。来年からは、ますます真剣に鑑賞したくなりましたよ。

とっても雰囲気が伝わりました!。
ありがとうございました!。

お礼日時:2006/11/24 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!