アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デパート、スーパー、コンビ二、書店などは、どうして暖房をやりすぎるのでしょうか。暑くて不快に思うことが多いです。

A 回答 (4件)

たしかに暑く感じる店は多いですね。

寒く感じられるより、多少暑くとも、室温を高めに設定した方が客の満足を得られるということなんでしょうか。
ちなみにデパートに関しては、基本的に出入り口付近しか暖房は入れていません。それ以外の場所は冬でも冷房を入れている部分さえあります。照明と人の熱気であそこまで室温が高くなるというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デパートが冬冷房しているとは知りませんでした。さっそくのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 19:24

私も同感です!


入店直後は心地良く感じますが、すぐに冬は暑いし、夏は寒すぎると感じます。
うちは子連れなので、子供たちが暑がって防寒着を脱ぐので、自分の分を含めかさばる防寒着を何着も持ちながらの買い物は本当に不快です。
夏は夏で冷房が寒いので、これまた子供たちと自分の分の上着持参になります。
クールビズ商品を販売してるのにお店はクールビズじゃないんですね(苦笑)
ドイツの家庭では冷房が無いそうです。同じ先進国なのに。
夏は窓をシャッターやカーテンなどで覆い、室内を暗くして太陽熱が入らないようにして夏場をしのぐのだそうです。
日本は暖房、冷房の使いすぎだと思います。資本主義社会だから地球環境よりもお金儲けの方が勝ってしまうのでしょうね。

この質問と、これが関係あるかはわかりませんが、
先日の深夜にテレビでやっていたのですけど、6%削減を目標としていたのに、すでに6%増だったそうです。
何が?というと、地球温暖化につながるガス排出量が、です。

参考URLから抜粋しました。
 ↓
「先進国における2000年以降の排出削減目標を定めた京都議定書が採択された。この議定書の中で、わが国は2010年を中心とした5年間の年平均温室効果ガス排出量を1990年と比べ6%削減することが義務付けられた。」

参考URL:http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01090102_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、何とかしなければいけないのですが、うーん、人のずるさだけはどうにもならないですね。性善説に立っているからじゃないでしょうか。とりあえず、今日なんとか、すごせれば、ということかな。

お礼日時:2006/11/24 19:34

僕もそう思います。

デパート、スーパー、コンビ二、書店などは室温を一定に保たなければいけないので、商売上仕方が無いのかもしれませんがこれは明らかにエネルギーの無駄、環境破壊にしかなっていないと思います。夏の冷房も同様にやりすぎだと思います。ついでに付け加えると、電車内も冷房しすぎだと思います。社会全体にクールビズ、ウォームビズが広まっていないため、入った瞬間(だけ)一気に気が楽になるため、集客になるのだと勘違いしているのではないでしょうか。クールビズ、ウォームビズが社会全体に広まってほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境警察なるものをつくり、みまわりをさせるといいと思うのですが。なかなか、モラルの呼びかけでは変化がないですね。

お礼日時:2006/11/24 19:29

店舗では、お客さんがたくさん入ってくるとすぐに室温があがってしまうのですよね。


でも温度設定を下げても、室内が広いのですぐには室温がさがらないのです。
お客さんが少なくなると、室温が下がってしまうことを考えると、マメに室温調整することもできない場合が多いとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の体温がそんなに影響があるとは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!