dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳の子がおります。
先週の金曜日の高熱から始まり、4日間の高熱後、顔や体など全身に赤い細かい発疹が出ました。
発熱中は高熱にもかかわらず昼間もゲンキで動き回り、夜もよく寝てくれていましたが、
熱が下がり発疹が出始めた途端に夜不機嫌に泣き続け親子共々朝方まで眠れない日々が続いています。
今まで夜寝てくれず苦労したことがないもので戸惑っています。
夜20時半頃に寝かしつけるのですが23時頃になるとグズグズし始め、
眠そうにはしているものの2~3分すると大泣きする繰り返しで気づくと朝5時6時になっています。
夜泣きなのか…それとも発疹にかゆみなどがあるとかで不快なのか区別をつけることは難しいと思いますが
ご経験者の方がおられましたら、突発後どんな感じだったか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今でも発疹はありますか?


やはり「痒い」のだと思います。
突発の発疹はかゆみが無い発疹とある発疹と様々みたいです。
寝ると身体が温まって、かゆみが増すのだと思います。
かきむしるほどのかゆみじゃないけど、ムズムズしているのだと思います。
突発後眠れない子のほとんどが、そうでした。
かかりつけ医でかゆみ止めの塗り薬や、飲み薬をもらったらどうですか?
温まるとかゆみが増すので、長風呂はやめましょう。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきましてありがとうございます。

発疹はだいぶ薄くはなっているようですが、やはりなんとなくムズがゆいのかなぁという感じがします。かきむしるような仕草はしておりませんが、夜中寝れないのに昼間から夕方にかけて眠くてずっとグズグズ、ダラダラ寝起きを繰り返しています。今夜も辛そうでしたら明日小児科に行こうと思います。お風呂の件など、専門家の方に適切なアドバイスをいただけて大変助かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 17:15

うちの子も、発熱時は、高温のわりに元気でしたが、


発疹が出てから、一日中グズグズ、夜もすぐ起きる・・・って感じでしたよ。
そのとき、戸惑って友達にも聞きましたが、発熱時より、発疹が出てるときのが、機嫌悪い子が多いみたいです。
発疹が、消えたら機嫌も戻りました。
NO.1の方も書かれていますが、まだ発疹が出ているようなら、それが原因かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございます。
やはり、発疹が出てからのほうが機嫌が悪いものなのですね。
今日は特に、一日グズグズしていました^^;
夜が寝られないのは本人もかわいそうですし、私自身も滅入るので、早くよくなるといいなぁと思っております。
ご経験者の方のお話、大変参考になり、また安心できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!