アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は哲学が大好きで、特にソクラテスに深い興味があります。

ソクラテスは”無知の知”や”善く生きることが大切だ”と説きましたが、果たして”善く生きる”とはどういった生き方なのでしょうか?誰かの受け売りではなく、自分なりの”善い生き方”を教えてください◎

難しい質問かとは思いますが、よろしくお願いいたします^^

A 回答 (4件)

「善く生きることが大切だ」というのは、倫理の第一命題と言えるようなものですね。


哲学もいろいろで、私が与している哲学の派は、倫理の価値を否定しています。
「よい」とか「大切」というのは人を惑わす言葉であって、それに躍らされると物事がわからなくなると思うのです。

「よく生きる」という時、自殺は許されるか、という問題を例に挙げてみましょう。
自殺はよく生きることには入らないからダメだ、というのが一般的見解かもしれません。
しかし、「よく生きることができないくらいなら自殺する方がよい選択なのだ」という考え方も成り立ちます。
そういうわけで、「よく生きる」というのは簡単に決められるものではありません。

「よい」とか「大切」とかいったものを取り除いた世界では、どういう風に生きるのか、ということになってくると思います。
私は、「できることをし、できないことはしない」くらいしか言えません。
しかし、そのためには、「何ができて、何ができないのかを見極める」ということを考える必要が出てきそうです。
それゆえ、世界を知る、自分を知る努力を続けながら生きるのが、好ましい生き方であると私は考えています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど、いい意味で私の価値観が揺さぶられました。

言葉それ自体の意味や、社会的な価値観は飽くまで作り上げられてきたものであり、何が正しいのか、間違っているのかは明確ではありませんね。まずは己と向き合い、どう生きていきたいのかを考え実行することがいいということでしょうか。

回答ありがとうございました◎

お礼日時:2006/11/29 00:22

人間の仕事は


子孫を残すことと思ってます。
それは結婚して子供を産むということ以外に
かなりのいろいろな意味を
含む言葉であり 且つまた
実行すべきことと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、深いです・・・。

どのように子孫を残していくか、という点も考えて行きたいですね◎

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/11/29 00:14

「恥を知って生きること」


であると考えます。
実践できてませんけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「恥を知って生きること」

"無知の知"と少し似通った部分がありそうな気がします☆
実践は一生かけて少しずつ行えばよろしいのではないでしょうか?

回答ありがとうございました◎

お礼日時:2006/11/29 00:12

「滅私奉公」でないですかね?ソクラテス的な「善く生きる」も含めて。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど滅私奉公ですか、日本的な発想ですね^^

ありがとうございました☆

お礼日時:2006/11/29 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す