アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕はMARCHを志望していて理工(電気電子)と経済を併願しようと思っています。
気の早い話ですが、両方受かったらどちらに進んだほうがいいでしょうか?
河合のランク表によるとMARCHは文系と理系で10くらい偏差値が違ってますが、就職はやはり文系のほうが有利でしょうか?
ただ僕は文系科目(国/社/英)を60にあげるより、理系科目(数/物/英)を50にあげるほうが難しいと思っています。
アドバイスください

また、浪人についても聞きたいんですが、一浪は大丈夫で二浪すると就職できなくなるって本当ですか?
また文系で浪人は理系より遥かに危ないと聞いたんですが。

A 回答 (6件)

別に浪人は危なくないですよ


実際東京と違い関西、地方では浪人生は沢山いますし
二浪すると新卒は確かに大変ですが
会社次第で、
今は27歳の新卒も、15歳大学の入学の帰国子女もいますもの。
その代わりフリーターの時期があると結構大変みたい
就職は技術があるほうが有利です。
芸術とか人文科学とか以外なら
別に大丈夫だと思いますよ、

私、早慶上I>MARCHG>成成国武>日東駒専>大東亜帝国
みたいな塾産業的言い方嫌いですが、
結構年々学校現場でも露骨になってきていますね

大手狙いなら別ですが一浪マーチは就職厳しいなら
大学新卒者の7割は就職浪人です。(笑)
福岡の出身校では過半数が浪人で、且つ過半数が帝大早慶ですが
入学者偏差値は68でしたよ(笑)
117人中113人はその学校より低い偏差値の学校に行きました。
彼らは就職してますよ。
    • good
    • 0

その2つで迷っているようなら文系を希望したほうがいいと思います。


文系と理系では偏差値を計算する対象が違いますのでどちらが難しいかは判断しかねます。

MARCH文系は運動部に入らないと就職が厳しいという噂はありますね。
1浪するなら一橋、早慶を目指してみよう。
    • good
    • 0

電気電子と経済では全然分野が違いますね。



就職に関しては、文系より理系のほうがはるかに簡単に出来ると思います。ただ、MARCHレベルだと頑張ればいいところに就職できると思うので、偏差値60にあげるほうが簡単であれば経済学部にしたほうがいいと思います。
一般的には二浪までは就職は大丈夫ですが、それ以上になると募集にひっかかります(24歳までみたいな会社があるので)。

ちなみに私は理系ですが、偏差値50にあげるのが大変であればMARCH理系に受かるのは厳しいと思いますし、入学したところで文系就職するということになりかねないと思いますよ。
    • good
    • 0

質問者様のしたいことがイマイチ見えてきません。


就職に関しては文系の方が求人も多いですが、その分希望者も多いですし、理系は推薦枠も希望者に対して多めにあると思いますので、一概に評価できません。
(理系は数社、文系は十数社~数十社受けるのが目安だと勝手に思っています。文系で最高百社以上がいました)
ひとつ言えるのは、就職までの道のりが険しかろうと平坦だろうと、好きでもない仕事をするのは苦痛だということです。あなたのしたいことを目指すべきです。

ただ、理系科目を偏差値50(いくつから50まで上げるのか知りませんが)が難しいようなら理系に進んでも苦痛だと思いますよ。
普通に考えたら、科目がなんであろうと偏差値50から60より40から50に上げる方が、はるかに簡単なはずです。

浪人に関しては文系だろうと理系だろうと就職には不利ですが、就職できないなんてことはありません。要は浪人だろうと留年だろうと価値のあるものであったことを面接官に印象付ければいいのですから。
とはいえ、文系のように就職希望者が多いところだと、現役は多いのであえて採るようなことは少ないかもしれませんね。

就職を念頭に置くのもいいですが、改めて自分は何のために大学に行くのかを見つめなおすべきだと思います。
    • good
    • 1

基本的に「人によります」としか言えませんね。


2浪よりも1浪の方が有利でしょうが、だからといって2浪したらおしまいというわけでもありません。また、どの大学を出たかにもよるでしょうし、大学院を出たかどうかにもよるでしょう。
学部卒であれば、理系でも文系と大差ないと思います。

>ただ僕は文系科目(国/社/英)を60にあげるより、理系科目(数/物/英)を50にあげるほうが難しいと思っています。
アドバイスください
そういう人には理系は難しいと思います。大学院進学はさらに難しいでしょうから、文系に進んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0

すみません,MARCHという大学を知らないので,普通の総合大学と判断して解答させていただきます.


まず,keita21qさんは,将来電気電子と経済のどちらの方面で社会人として生活していくつもりなんでしょうか? 就職の有利さより,自分が将来何をやりたいかで決めましょう.大学受験だから18歳ですよね.
定年が延びたとして65歳.つまり,47年間を理系として過ごすか,文系として過ごすかと言う事です. また,ちなみに理系の学部はほとんどが1年生の時からコンピュータ演習をやらされるので,理系を卒業しても,経済研究所とか,銀行,証券会社とか,計算機をフル活用する文系会社に就職が決まる人が多数います. 文系の場合,通常卒論はなく,ゼミで終わってしまうので,自分で問題を解決し,レポートを作成する能力が低いと見られる傾向があります.
 文系科目と理系科目の偏差値のあげ方については,自分が得意なほうを選ぶ.そして,やりたい方を選ぶとしか答えようがありません.
 浪人についてですが,確かに現役>1浪>2浪という順位はなんとなくあります.それよりも,大学に入って,留年する方が怖いです.
1留年=2浪扱いですから. ちなみに僕の大学は,新入生の1/3が留年します. もちろん,文系で浪人(留年)は,大学期間中,レポートと実験に追い回される理系に比べて,ゆるい生活を送ってきたと思われるので,旧帝大及び一ツ橋,早稲田,慶応,上智クラス以外での文系の浪人は危ないと思いますね.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています