プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウッドデッキをつくる予定で、いま束石を設置したところです。

自作した方々のHPなどを参考にしていますがその中に、束石と束柱の間にキソパッキンを挟んでいる方がいらっしゃいます。
束石のコンクリの湿気を遮断する目的だと思います。

私も良い案だと思い、採用しようと夫に相談したら「キソパッキンは家用の湿気対策で、デッキなんかで雨に濡れるところには良いのか?束柱への影響が少ないほうがいいのでよく調べて」と言います。

外部ではパッキンは朽ちやすいのでしょうか?デッキでもあまり直接には雨ざらしにはならないし、コンクリの結露?対策には良いと思うのですが…。
皆さまのご意見お聞かせください。

A 回答 (9件)

見習い大工のマサルです


基礎パッキンは硬質プラスチックですので、ぐらつきは心配いりません
プラスチック系だと思いますので、太陽に弱いかもしれませんが、
デッキの下にあるのでそれ程心配いらないと思います。
年1回位はチェックというか見て触るだけで良いので、
状態を見た方が安心です。(太陽が当たる所位で良いです)
あと羽子板付き束石を使うのなら滑りは心配ないと思いますが
同じ向きに羽子板を止めるのは危険です。
1個おきに180度向きを変える等して対応して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。羽子板を同じ向きは危険、とありますがしてしまいました。デッキを作った方たちのHPをみても一個おきにしている人はいなかったので重要にしませんでした。一個おきとなると束石の位置からして遊びがなく束柱での直線の微調整が出来ないとか、水糸での直線目安を同じにしたかったからです。もう仕方ないですね。ただ列ごとは180度逆にしていますので、あとは柱に支え用の添え木を斜めに打ちつけようと思います。

お礼日時:2006/12/18 13:58

8月に材木が届いて、先週、ようやく最後のネジを止めたところです。



私も業者さんにいろいろと相談したのですが、結局なにもせず。束石の上に直接、材木をのせました。

耐久性を上げるには、強い材木を使うべき、ということになるのではないでしょうか?

私は後々手がかかるのが面倒だったのでウリン(海水の中に立つ桟橋で30年OKなんていう宣伝文句を見て)を考えていたのですが、最終的にはサイプレス(オーストラリア檜)にしました。
これも結構重くて硬いのですが、マルノコで切れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウリンやサイプレス、いいですね。切断とかよりも価格面であきらめました。WRCでしようかと思いましたが、ウチは家への道が運送会社のトラックが入れそうにない狭さなので近くの材木店で赤みのヒノキを引いて配達してもらいました。今は車庫でサンダーで平らにして塗装していて、まだまだ先ですね。デッキうまくできたのでしょうか?うらやましい。

お礼日時:2006/12/18 14:08

こんにちは。

#3です。

シンプソンも含めて金具は鉄製多いようです。シンプソンは溶融亜鉛めっきみたいですが、これはこれで結構耐久性があると思います。潮風を受ける海岸にいくと、重量鉄鋼が亜鉛めっきになっていることがあります。
ステンレスは一般的なものは強度が低いため、あまり金具に使われないようです。また、塩分とかにはあまりつよくないこともあるようです。同じような役割でステンレス製のものもあります。お酒のますをひっくり返してパイプをつけたような金具で、升の部分に柱が入ります。ただ、これはコンクリートに施工するもので、束石につけるようなものではなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シンプソン金具で良いようですね。安心しました。

お礼日時:2006/12/18 14:00

見習い大工のマサルです


ウッドデッキの束に基礎パッキンですか
なかなか悪くない案ですね。
直にコンクリ束石に乗っているよりは雨水のはけは良いでしょう。
どうしても防腐剤入り材料でも束の束石に触れている部分は
どうしても水はけが悪くなるので、良案だと思いますよ。
しかしウッドデッキを本屋(家)に固定しないと多少は滑りやすく
なると思われますので。
それか杭等で固定すれば安全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。賛成派が多くなってきたようで悩みます。滑る事に関しては考えていませんでした。羽子板付き束石の金具を同じ方角に向くようにしましたが、列によって逆にもしています。パッキンを実際手にとって見た事がないのですが相当硬いのでしょうか?柔軟性があればぐらつきが心配ですね。とにかく安物ゴムは却下ですね。

お礼日時:2006/12/07 13:29

束柱が吸った湿気の水捌けをよくする効果があるのではないでしょうか?良い案だと思います。

束柱自身の耐久性をパッキンを比較しても、パッキン(私の知っているものは、樹脂製でしたが、厚みが2CM程でかなり質量があり、頑丈そうでしたが)の寿命のほうが勝つのではないでしょうか?

参考URL:http://www.cedar-mzc.com/MZDeckStdSpc.html
    • good
    • 0

このURLの説明を見る限り、束柱が吸った湿気の水捌けをよくする効果があるのではないでしょうか?良い案だと思います。

束柱自身の耐久性をパッキンを比較しても、パッキン(私の知っているものは、樹脂製だけど、厚みが2CM程でかなり質量があり、頑丈そうでしたが)の寿命のほうが勝つのではないでしょうか?

参考URL:http://www.cedar-mzc.com/MZDeckStdSpc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。回答ありがとうございます。私も束柱よりパッキンの方が寿命が長そうに思います。まだまだ悩んでいますが束石の周りに土を戻して平らにしたら穴を掘りすぎたのか束石の高さがあまりありません。雨水が溜まる土地ではないのですが用心のためにもパッキン設置になりそうです。

お礼日時:2006/12/20 23:07

こんにちは。



家の場合は連続基礎の上に土台を取り付け、周囲をぐるりと囲みます。床下の通気が悪くなるため、基礎の一部を欠いて通気口が作られていますが、更なる通気を確保するため、土台と基礎の間にスペースを作るのが基礎パッキンの目的だと聞いています。
樹脂は日光に弱く、デッキの束の場合土台と異なり外にさらされることになりますので劣化も心配です。私のデッキはそのまま乗っけていますが、束の湿気がきになるのでしたら。シンプソン等の金具メーカーから専用の金具が出ています。もし羽子板の付いていない束石を設置されたのでしたら、アンカーを打ち込んでこのような金具を使ってはどうでしょうか。

参考URL:http://www.yht.co.jp/simpson/simpson.htm

この回答への補足

家の基礎の説明を詳しくありがとうございます。読んでいたらベタ基礎を思い出しました。頭が晴れました。ところで別のギモンを思い出しました。金具のことです。シンプソン金具とかで固定をしている方々が沢山いますが、サビないのですか?ネジに関してステンレスを使用したほうがサビが木に移らないのでよいとききますが、金具に関してはどなたも心配してないようですが?

補足日時:2006/12/05 21:19
    • good
    • 1

近所に木でできた塀があって(築5年以上かな?)、そこの土台と木の間には普通の基礎パッキンが使われています。

見た目では全く異常ありません。

じつは、塀を作ろうとして質問者さんと同じように悩んでいたのですが、この塀の作りを見て、基礎パッキンを屋外で使うことに決めました。拙宅の塀の方は3年程経ちましたが、触ってみても基礎パッキンはまったく異常ありません。ちなみに最初にお話した近所のお宅の塀はプロの施行だと思います。

ちなみにウッドデッキも作りました。基礎の形状から基礎パッキンは使えなかったので、湿気対策として5ミリ程の厚さのゴム板を入れました。ただゴムの方が基礎パッキンよりも材質(種類)に注意が必要なようです。材質によっては屋外ではすぐにぼろぼろになるようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴムはダメなのですね。有難うございます。

お礼日時:2006/12/04 12:13

こんにちは。



基礎パッキング工法は、最近利用されはじめた技術です。
素材は硬質ゴム・プラスチック・金属などなど、色々あります。
割と新しい技術かと思われがちですが、
古くは、クリ材や石などを使い、「ねこ(猫・根子)土台」とか呼ばれています。

さて、ウッドデッキに基礎パッキンを挟む事については、賛否両論あります。
私はそんなにDIYをしませんが、もしウッドデッキを作るとなれば、
基礎パッキンは入れませんね。
基礎パッキンはあくまで通気性を良くするためのものです。
束柱のように面ではなく点で支えるウッドデッキのようなものには、
通気性や湿気の対策になりにくいからです。
確かに直接よりは湿気の対策にはなるでしょうが、
金属は錆びる、プラスチックはもろくなる、ゴムは劣化するなど、
パッキンの入手製や耐久性はどうかなどを考えると、
はたして入れる方が良いか考えてしまいます。

私だったら防腐剤やオイルをしっかり塗るか、
束柱の部分に石を使います。

慌てずに、まず情報収集が大事です。
ホームセンターや、DIYショップに相談された方がよいと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キソパッキンって通気確保できるほど、そんなに厚さがありましたっけ?てっきり木とコンクリの遮断だと思っていました。日当たりよいのでますます朽ちるかもです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!