dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
Curarpiktと申します。
結婚式での服装について、質問があります。

結婚式での、服装はどこまでくずして着てよいのでしょうか?
例えば、イタリアのパーティでは、今、上はスーツにジーンズを合わせたりしています。
結婚式では、このようなくずして着るのは、やっぱりマズイでしょうか??

あと、ネクタイを、ニットタイでは、マズイでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ホテルでの披露宴でしたら、やはりフォーマルが基準ですので、着崩したりしないほうがいいですよ。



年配のかたも出席されますし、そういったかたがたは服装にはうるさいと思います。

海外の結婚式と日本の結婚式では、考え方に違いがあると思います。
海外でも、きちんとした結婚式では、盛装していますよ。
ガーデンウェディングや二次会でしたら、多少着崩しても構わないと思いますが、それでも日本では浮いてしまうと思います。

日本では、ジーンズ=普段着(作業着)といった感覚があるので、特に止めておいたほうがいいと思います。

ネクタイも、ニットタイは止めておいたほうがいいと思います。

披露宴は、出席する側として招待した人に迷惑をかけない服装で出席するのがマナーだと思います。

参考URL:http://www.tuxedo.co.jp/ex211.html#w1011
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事、ありがとうございます。

出席者の中には、年配の方も多数いらっしゃいますので、やはり、きくずさす、行こうとおもいます。

やはり、無難にスーツを着ていたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/23 11:04

同世代の友達だけを呼ぶパーティならば多少気崩しても大丈夫かもしれませんが、あくまでも「結婚式」という形式をとっているのでしたら、フォーマルな服装で出席された方が良いと思います。


下の方がおっしゃっておられる通り、新郎新婦の家族や親戚、場合によっては職場の上司等の年配の方が出席されます。
そういった方の前で目立ってラフな服装をしてしまいますと、curarpiktさんの評判のみならず、招待してくださった方の信用問題になりかねません。
例えば新郎側に招待されたのでしたら、新郎が新婦側の親戚から「ああいう人と友達なの?」と言われてしまう場合もありますよ。
会社関係者(ことに上司)にマナーにうるさい方がいらっしゃれば、新郎(新婦)の社会的評価にも影響しかねません。
大げさな言い方かもしれませんが、「結婚式」って何だかんだ言って、形式ばっているものです。
ちょっと窮屈かもしれませんが、ぜひフォーマルでお出かけを…。

ちなみに、ジーンズは日本では完全に「作業着」として認識されています。
結婚式等の式典はもとより、通勤服としての使用を禁止している会社もありますし、入店できないレストランもありますよ。
また、米軍基地内等で行われるアメリカ人のパーティーでも、場合によってはドレスコードに引っかかります。
着やすいんですけれど、ね。(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なお返事、ありがとうございます。

>新郎新婦の家族や親戚、場合によっては職場の上司等の年配の方が
>出席されます。
>そういった方の前で目立ってラフな服装をしてしまいますと、
>curarpiktさんの評判のみならず、
>招待してくださった方の信用問題になりかねません。

そうですね!
招待してくださった方に迷惑をかけないようにします。
礼儀、マナーをきちんとまもりたいとおもいます。

本当に、みなさまのからの、丁寧かつ明瞭な説明には、感動いたしました。
ありがとうごございました。

フォーマルなスタイルで、ネクタイの色などをセレクトして、結婚式にのぞみたいとおもいます。

お礼日時:2002/04/23 11:08

女性ですので、自信はないのですが、自分が今まで行った披露宴で


男性の服装などを見ていて思った事を回答しますね!

まず、私の呼ばれた披露宴では上スーツにジーパンって人は見た事ありません。
スーツはスーツ、オジサンとかは黒いスタンダードなスーツに白いネクタイ。
若い人は、おしゃれなスーツに、カラーシャツとか、
蝶ネクタイ・カラーのネクタイなんかをしてました。

ネクタイの素材までよく見た事はありませんが、
全体の服装のイメージとしては、新宿とかで「おねえさん、働かない?」
なんて言ってる兄さんのようなスーツ姿ですね(笑)

着くずしの服装をしている人は見た事ないですね・・。
二次会でも、披露宴から流れてくる人が多い為か、
スーツ姿の人が多いし、ここは無難な服装にした方がいいかもしれ
ませんよ??
ネクタイをニットタイにする位なら大丈夫かもしれません。
でも、大体がかっちりタイプのネクタイ・又は蝶ネクタイでしたね。
あ、蝶ネクタイっていうか、普通のネクタイではなくて、
なんて言うのかしら・・・リボンを首の前で交差して
何かで止めてる感じのだったな・・・(^^;ゞ
はっきりしなくてすみません・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事、ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり、着くずさす、きっちりスーツを着て、結婚式にのぞみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/23 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事