dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状宛名印刷ソフトを使って保存した住所録がソフトで読み出すことができません。
4つ保存したソフトのうち、一つは読み出せる形式のAPDファイルとして保存されているのですが、他3つが去年はAPDファイルだったはずがいつの間にかテキストファイルで保存されてしまっていて読み出せないようです。
「名前の変更」で拡張子を書き換えても、●●.apdのあとに.txtとついてしまって消せません。
大量のデータなので再度作り直すのはとても大変なので、どなたかテキストファイルをAPDファイルに変換する方法やソフトをご存知ないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_)m

A 回答 (1件)

> 「名前の変更」で拡張子を書き換えても、●●.apdのあとに.txtとついてしまって消せません。



基本的な問題ですが、拡張子を表示させていますか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …
させていれば出来ないはずはないのですが。
「名前の変更」は何処からどの様に操作して実行していますか?
OSは何ですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます☆

>基本的な問題ですが、拡張子を表示させていますか?
先ほど確認してみましたら表示されていませんでした(>_<)
父のPCなので私のPCとは設定が違っていたようです。。。
自分のPCと同じだという思い込みでやっていました。
かなり初歩的な質問だったようでお恥ずかしいですが、大変助かりました!
どうもありがとうございました♪

補足日時:2006/12/12 17:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!