プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくカラオケに行くのですが、機種によって『音の違い』や『映像の違い』はあるのでしょうか?

例えばDAM系のBB-DAMだったり、JOYSOUNDのJOYSOUND-WAVE、UGA+など、
代表的な最新機種がありますが、どれもブロードバンド経由での配信になりますよね。
データを圧縮して音や映像に変換すると考えると、やはり限界ってあると思うのです。
それらを考えると、そんなに違いって無いと思うのですが。。。

もしかすると根本的に映像・音楽配信の構造を勘違いしてるのかもしれませんが、
何故、ちまたでは『音が違う』って言う人が多いのでしょうか?
ご存知の方。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

通信カラオケ収録曲の大部分は、


カラオケ会社の人がその曲のCDを聴いて、耳コピして、
その音をMIDIで打ち込んで再現する、
という形で作られています。
ですから、耳コピする人の能力、
およびMIDI音源の能力で、だいぶ音は違ってきます。
MIDIの性能という点ではDAM系が飛び抜けていて、
HyperJOY系・UGA系はやっぱ弱いという気がどうしてもします。

また、最近は「生音演奏(人間の演奏者が手で演奏した音)」の曲も増えているのですが、
これも耳コピで譜面を起こしてアレンジして、
もちろんオリジナルアーティストとは全く関係のない演奏者が演奏しています。
たとえばHyperJOY系の生音演奏バージョンは「スゴオト」というのですが、
その音は正直言って全然スゴくありません。
HyperJOY系は、通信カラオケ時代になってからカラオケ事業を始めたから。
その点DAM系の生音演奏は、
レーザーカラオケ時代からの音源とノウハウ(もちろん映像も)の蓄積があるから、
さすがと思わせるものが間違いなくあります。

要は、オリジナルの音ではなく、
耳コピしてアレンジしてという工程がどうしても存在するから、
その点で違いがどうしても発生します。
MIDI音源だとなおさら。

映像についても、「どの映像を出すか」は基本的にはカラオケ機器が選択する構造ですが、
(PV、本人映像などを除く)
その選択が最も良く機能している気がするのはやはりDAM系です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりDAMですか。。技術の蓄積ってとても重要なんですね^^
MIDI音源の違いなども含めて、いろいろと調べて見たいと思います。
とても参考になりました♪

お礼日時:2006/12/15 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事