プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

好きな人が研修医です。
最近メールが来ないと思っていたら、「学会で発表する事になって
毎日夜中まで論文を作ってるから忙しくって」という返事がきました。
私は一般OLなので、すごく大変そうだという事と、
たくさんのお医者様の前で自分の研究した事を発表するのだろうというくらいは理解できますが、
もっと詳しく知りたいです。
しかし、彼は忙しすぎて、根掘り葉掘り聞く事ができません。

●自分が発表者の場合、どれくらい前から準備を始めるものですか?またどれくらいかかりますか?
●発表するというのは自分の意思ですか?それとも推薦などで決まるのですか?
●研修医の発表という事は県内などの小さい学会とかがあって、そういう小さい場であるのですか?
●学会は誰でも参加できるのですか?(家族などの非医療関係者)
●論文を書いている時にどんなことをしたら励ましになりますか?

など、どんな事でもかまいません。
彼の今している事を理解し、応援してあげたいです!
是非素人の私に教えてください!

A 回答 (7件)

研修医の方が発表する,ということになったということは一般的には症例報告といって,自分が受け持った患者さんの中で興味深い症例を発表する,というものが考えられます.医学系の場合には,学会発表→論文作成,というのが普通です.研修医ということでおそらくまずは学会発表なのでしょう.一応,それを前提としてコメントします.



この場合には,発表する学会のレベルによってその大変さが異なります.「~学会大会」「~学会総会」などというものはその学会のいわば全国大会なので,規模が大きく準備も大変になります.一方,学会が初めてであれば「~学会地方会」というものである可能性が高く,これはとてもこじんまりとした会です.特に初めての場合には,学会というとたくさん人がいて活発に討論をして…という印象で行きますが,地方会の場合には拍子抜けするくらい小規模である場合も珍しくありません.

準備に関しては,たいていの場合,3ヶ月前くらいに発表の登録がありますのでその2週間から1ヶ月前から始まるでしょう.発表の登録をして,選考があって,発表させてもらえることになるとパワーポイントによるスライド作りが始まります.実際の発表の1ヶ月から2週間前に指導をしてくれる先生たちの前で予行演習を行い,その後本番に臨みます.

発表をするかどうかは,指導をしてくれる先生たちから見て(1)とてもやる気があって発表を望んでいる,(2)見所があってぜひ自分たちの科に来てもらいたい,(3)純粋に症例が興味深いものである,などの視点で「~学会に発表しなさい」と言われます.

ちなみに,学会はどこでも参加料をとられます.学会に入っていないと割高になるのが通常ですが,学会によっては学会員でないとは入れないものもあるかもしれません.発表者の家族が見に来た,という話は聞いた事がないです.また,医学系は派手だという印象があるようですが,地方会レベルで製薬会社の接待なんてありえない(第一,日帰りです.しかも,近場だと仕事を抜け出して,発表が終わり次第帰って仕事です.)ですし,大会・総会レベルでも教授クラスやそういうことを望む人をでなければ接待はありません.

まあ,いずれにしても,研修医で初めての学会だと何をするにも大変なものです.どんなことをすれば励ましになるのかはその人のパーソナリティーにもよるので(私ならとにかく放っておいてもらいたい),一概には言えませんが,その気持ちが大事なのではないでしょうか.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます!!
すごく良くわかりました!
…ということは学会で発表出来るのは名誉な事なのですね?誰でも通る道というわけではないのですか??
三ヶ月も前から準備するんですね…。返事は求めないつもりですが、いつ発表なのかメールで聞きたい気持ちです。
というか、下の皆様も書いていますがやはり放っておいてほしいんですね。すごくわかります。
でも、この前ほんの数分だけ会えたときにすごくつらそうな顔をしていたので、どこかで少し息を抜いてくれてたらなぁと思います。

お礼日時:2006/12/16 23:40

既に多くの方から回答があるので重複ですが…



●自分が発表者の場合、どれくらい前から準備を始めるものですか?>>>

私は初めての総会の発表前は
3ヶ月前から準備しました。地方会では2,3週間前から、ひどいときは1週間前から突貫工事でスライド作り始めたこともありますね。準備期間は人によって様々ですし、発表する会のレベルでも異なります。

●発表するというのは自分の意思ですか?それとも推薦などで決まるのですか?>>>

原則は自分の意志なんだけど、若いうちは何となく強制ですね。テーマは自分で選択することなんかできないから、先輩方(共同演者と呼ぶ)が与えてくれることが多い。

発表の最後に質疑応答があるんだけど、発表者が答えられないと共同演者の先輩が答える。

●学会は誰でも参加できるのですか?>>>

参加できるけど参加費(大抵は1万円)がかかるから、あんまり一般の人はいないかな。製薬会社の人とか機器メーカーの人がいる位かな。

恋人にいられたら勇気づけられるよりかえって煩わしい。私の場合は。

●論文を書いている時にどんなことをしたら励ましになりますか?>>>

とにかく発表の準備してるときは自分の世界に入り込んでるから、ちょっかい出さないで欲しい。

私だったら。

返事を求めない励ましのメールとかをほんとにたまに2,3日に一回とかで、くれると嬉しいです。

返事を求められたり、あんまり頻繁だとかえってうっとうしい。

「汐留のライトアップTVで見ました。とてもきれいでした。発表終わったら見に行こうね。」

位のほんとに何気ない励ましが嬉しい。

以上他の方と重複しているかも知れません。
暫く彼と会ったり、話したりできませんが決して不満を漏らさず我慢して下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます!
発表の強制というのは…何人も研修医がいるなかで、どういう基準で選ばれるんでしょうか?なぜ彼なのかなと思ってしまいます…。
でも発表には先輩が一緒にいるんですね!それは心強いですね。

>暫く彼と会ったり、話したりできませんが決して不満を漏らさず我慢して下さいね。
はい!この前も三ヶ月ぶりに会ったくらいですので、ひと月くらいはもうどうってことなくなりました(笑)
その間に完全に忘れられてしまわないかが、逆に不安ですが…。週一のメールで応援したいと思います!

お礼日時:2006/12/17 21:08

医療の場合は、研究の発表会は、専門の部門です。


仮に新しい手術の方法とか、病気にはどの薬を・・・とか各専門の部門でのよい結果を公の場所で発表をする場所と考えるのが一般的でね!
ノーベル賞で有名になった人達もそのような関門を通おってこられた場所の一つが学会です。
そして公に発表されて実験や理論が認められるのです。
だから発表される人はその準備で大変だと思います。
大きな作業ですから彼方の彼を応援してあげ下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
専門分野という事は、彼はそろそろ専門の科を決めたという事でしょうか??
とにかく彼の負担にならないよう、遠くから見守りたいと思います!

お礼日時:2006/12/16 23:51

・発表内容によっては何ヶ月も掛かります.これからはずーつとこの続きでしょう.


・殆どが教授次第となります.勝手には出来ません.
・いろんな地方会の学会もあり,全国的な会もあります.
・無料で聞ける学会もあり,会費を取られる場合もあります.素人の人が聞きに言ってもチンプンカンプンで難解です.
・邪魔しないことです.
今後も勉強々の連続で遊んでいる暇は無いでしょう.遊んでいるようなら碌な医者にはなれないでしょう.大変な仕事です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
学会って一年に何回も発表があるんですか?!本当に勉強ばかりですね。
確かに彼の口癖は「もっと勉強しなきゃ」です…。
でも、その医学に対する直向な姿勢に惹かれたので、これからも応援したいと思います。

お礼日時:2006/12/16 23:46

理解しようされる貴方の姿勢はすごいですね。


ほとんど非関係者だと理解されず自分の時間が中心的で人の事を理解しようなんて事、簡単に出来ないですよね。

●自分が発表者の場合、どれくらい前から準備を始めるものですか?またどれくらいかかりますか?

はっきりした時間や日にちは発表内容にもよると思います。
しかし長期間研究したり論文をまとめる時間も必要ですし寝る間も惜しんで勉強と言った感じでは無いでしょうか?

●発表するというのは自分の意思ですか?それとも推薦などで決まるのですか?

もちろん意思もありますし推薦もあります。ただほとんどは下にも書かれていましたが教授のOKが出ないと前には進みません。

●研修医の発表という事は県内などの小さい学会とかがあって、そういう小さい場であるのですか?

様々です。地方や県で行われる事もあれば専門的なものになれば海外の学会に出る事もあります。

●学会は誰でも参加できるのですか?(家族などの非医療関係者)

参加費を払えば入れる事もあればNGの事もあります。

●論文を書いている時にどんなことをしたら励ましになりますか?

時間をあげる事ではないですか?
後は愛妻弁当でも届けてあげては?喜ばれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!褒められてなんだか恐縮です(^_^;)彼の事がすごく好きで、彼の頑張っている事や興味のある事など私も勉強したいって思ってしまうもので…。
内容ですが、長期間の研究もあるのですね…。土日などもやはり毎日出勤して朝から夜中まで勉強しているのでしょうか!??
愛妻弁当は届けたいですが片思いなので迷惑になりそうで、さすがに出来ないですね…。とにかく、ここは落ち着くまでそっとしておくのが一番ですね。それまで自分磨きに勤しみます!!

お礼日時:2006/12/16 23:33

自然科学(私はここ)や社会科学(ここもいくつか)系と医学・看護系ではちがうようなので、参考までに



●自分が発表者の場合、どれくらい前から準備を始めるものですか?またどれくらいかかりますか?
普通は、学会誌などに掲載する論文の形でまとめたものを、学会発表用にまとめなおします。壇上で発表する場合、ポスターセッションの場合などでまとめ方が違います。
また、論文集用の文章の作成と、発表の際に配布するレジュメや資料などもありますから、かなりかかりますよ。日頃の心がけ次第でもありますが
また、制限時間が厳しいので、発表のリハーサルも必須です。

●発表するというのは自分の意思ですか?それとも推薦などで決まるのですか?
普通は、学会誌で募集がかかり、要項に従って応募、審査の上、発表です。大規模なところだと、セッションを分化して全員発表というのもあります。普通は自分で応募しますが、研究室のノルマで強制的というのもあり得ます。教授の顔をたてるというやつで、研修医だと、これかもしれないですね。その場合、さらに大変でしょう

●研修医の発表という事は県内などの小さい学会とかがあって、そういう小さい場であるのですか?
医学系知らないので、自信ないです。
地方大会(ほとんど、シンポジウム)もありますが、この場合は融通が利くので、それほど綿密に準備しません。顔見知りも多いので、概要は説明しなくてもすんじゃったりしますから。今回は、準備状況からして、おそらく全国大会だと思います。

●学会は誰でも参加できるのですか?(家族などの非医療関係者)
これは学会によるようです、自然科学や社会科学では非会員としての参加費(結構高い)で参加できますが、医学系は駄目なケースもあるようです。

●論文を書いている時にどんなことをしたら励ましになりますか?
論文集の締め切りまでは邪魔をしないのが一番でしょう、発表のリハーサルに出てもかまわなければ出てあげましょう。
多分、カップラーメンの生活(これは経験者多数)になっているので、栄養(特にビタミン)のあるものを作ってあげることかな。

なお、学会というのは、発表者以外にとっては、あご足つきの観光旅行といってもいいでしょう、特に医学だと、業者接待の宴会などもあるようです。
また、規模の大きな学会が地方都市である場合、その期間、周辺の宿泊施設は、見事に満杯になりますから、行かれるなら、早めに宿の手配をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとつひとつ詳しいアドバイスありがとうございます!
本当に責任のある事をするのですね…。それは中途半端に関わらないで終わるまで見守る方がよさそうですね。
一緒について行きたいですが、何せ片思いなので、一緒には無理だと思います(^_^;)心の中で応援したいと思います!

お礼日時:2006/12/16 23:21

理解しようとする姿勢を尊敬します。

頭では分かっていてもさびしくてつい責めたくなってしまいそうなところなのに。
私は薬学部の大学院生で、研修医の方の場合は詳しく分かりませんが、最近学会に出したので参考までに紹介します。
学会に出すということは、研究内容がある程度まとまらないといけません。研究室や医局の名前を背負って外に発表するわけですから、本人の医師もありますが、教授がOKしないと学会に出さないような気がします。少なくとも私の所属する研究室ではそうです。半端だとみっともない、過去の先輩たちの業績すら悪く見られてしまっては困りますし。

小さい学会から大きな学会まで規模はさまざまです。たとえば、薬学会というのがあるのですが、これは何千人単位の大きな学会です。薬学全般の発表があります。これに対して、決まったジャンルの研究者が集まって発表しあうような学会は百~数百人とか。

基本的に、発表は口頭発表かポスター発表です。
口頭発表はステージの上でスライドなどを使いながら決められた時間内で自分たちの研究の内容と成果を話し、質疑応答をします。
ポスターは、内容をまとめたポスターを作り、その前に立って、質問されたら説明する感じです。
まったく関係ない人が見に来ることはあまりないでしょうが、当日受付で参加費を払えば見れることが多いはずです。発表は研究室や企業に所属してないと無理でしょうね。

私はポスターでしたが、学会の約一ヶ月前から作り始めました。学会に慣れている先生とかならもっと近くなってからでもできるのかもしれませんが、一ヶ月でも私はけっこう不安でした。
準備をしていると足りないデータがみつかったりして、急に予定外の実験(調べ物含めて)をすることになったりします。

時間のかかる作業であることは間違いないと思います。
学会準備以外にも研修医ならやらなければならないことがたくさんありそうですしね。

さびしいかもしれませんがそっとしておくのが一番かもしれません。
好きな食べ物とかを差あげるとか(合鍵があれば自宅においといてあげるとか、さらっと)。逢う時間があるならリラックスさせてあげられるといいですね!
私はポスター作りのデスクワークのせいで肩こりがひどかったので、彼氏に揉んでもらっていました。(感謝!)
長くてすみません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!読みながら「なるほど…」と何度も口にしてしまいました(笑)ポスター発表っていうのがあるんですね?!私は口頭発表と呼ばれるもののような事のイメージしかありませんでした(^_^;)ポスター発表というのは学会の間ずっとそのポスターの前に立ちっぱなしなんですか?!大変そうですね…。
そっとしてあげるのが一番…そうかもしれませんね。いつ終わるのか今度聞いてみて、それまではメールの数など減らしたいと思います!

お礼日時:2006/12/16 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています