dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして。年末にインドに2週間ほど一人で行くのですが、インドの治安や客引きや物乞いはどんな感じなのでしょうか? 
 いままで旅をしてきた中でトルコのイスタンブールが一番ハードで、情熱的な絨毯屋さん、一緒に食事をしようと言う親日家、日本人旅行者からぼったくる日本人の旅行会社のおばさん、そして夜になると宿には睡眠薬を飲まされて運び込まれる旅行者ありで、刺激的ではありますが生きて帰れるかなとそのときは不安な思いをしたことがあります。(もちろんいい人にもたくさん出会いましたが・・・)インドもこんな感じ、もしくはそれ以上なのでしょうか?インド経験者の方教えてください!

A 回答 (3件)

ヨーロッパが1、トルコが1~2とすると、中南米(2のチリ,アルゼンチン、コスタリカ、キューバを除く)と同じ4です。

トルコとは比べものになりません。上は5のアフリカ(2のエジプト、チュニジア,モロッコを除き)しかありません。
女性の一人旅は2が限度でインドは勧められません。
タクシーやオートリキシャは希望の宿や場所へは行ってくれないことも多いです。夜中に多分受け付け係が売ったであろう合鍵で部屋に侵入されそうになったことも。食当たり、水当たり、交通事故、狂犬病、蚊などリスクはとても多いです。特にデリー、アーグラー、バラナシは注意です。
もし、行かれるなら3の南インドに限定した方がいいです。そして宿はYHが一番安全です。食事と安全には金をかけてください。
    • good
    • 1

インドの行く場所によりますが、強烈な印象を受けると思いますよ。

イスタンブールと比較してもなんですが、物乞いの数が違います。
でも、インドは広いです。ほんといろいろです。気をつけて楽しんできてください。それから持って行く荷物は、少なくして緊張して旅してもつまらないので、ゆったり、リラックスして旅してください。インドの列車に是非 乗ってください。それもセカンドクラスで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
必要な準備をして、基本的な事を守り、あとは直感を頼りに楽しんできたいなと思ってます。バラナシへは列車で行く予定なので楽しみです。

お礼日時:2006/12/16 10:19

トルコは其のようには思いませんがインドはそうです。


イスラム圏?の国民は何処も似た感じですね。
10回近く行っていますが適当にあしらっているので
特に被害などありません。(2月に南インドへ行くかも)

インド周辺類似国が初めてならインパクトを感じられるはずです。
始めは疲れる(体力以外で)と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消耗しそうですが、日程には余裕を持っていろいろな価値観を受け入れたり感じたりしたいなと思ってます。

お礼日時:2006/12/16 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!