dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内の薬学部3年の者です。
来年公務員試験を受けようと考えてますが、
東京都I類と特別区I類の試験において、
何か違いはあるのでしょうか。
難易度、範囲、配点、競争率…等
どなたか教えていただけませんか?
ちなみに私は薬学関係の業務を受ける予定です。

A 回答 (2件)

http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/journal/061 …
に今年度の出題の内訳や出題傾向が掲載されています。しかし、専門試験の傾向は事務系のみですので、技官の志望者の方には教養試験のみ参考になると思います。この号はバックナンバーになりますので、紀伊国屋書店などの大規模書店や実務教育出版から取り寄せられると良いと思います。
wセミナーの受験雑誌のシビルサービス9月号には、都庁の過去問が掲載されています。http://www.waseda-mp.com/magazines/civil_back.ht …
しかし、これも専門試験の掲載は行政系となると思いますので、技官志望の方は教養試験のみ参考になると思います。

専門試験の傾向は、不明ですので受験指導を行っているところへお問い合わせください。

また、特別区の過去問は特別区人事委員会のサイトに掲載されています。http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/sikenmondai_1 … 17年度は、都庁と異なり薬学系の募集は有りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そうですね
もっと色々調べようと思います。

お礼日時:2006/12/19 21:59

この回答への補足

すいません。
両者の違いについてもっと具体的な情報が欲しいです。
出題傾向とか…

補足日時:2006/12/18 23:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!