アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

q, j と ch, zh の発音の違い, 後者は日本語の「チャ行」から母音(または半母音)を取っ払った発音、前者は「チ」から母音(または半母音)を取っ払った発音、という理解でいいですか?有気音か無気音かは理解していますので説明を省いていただいて結構です。

お世話になります。

A 回答 (3件)

「q」と「j」の違いなのか、「q,j」と「ch,zh」の違いなのか明確ではないのですが、「q,j」と「ch,zh」の違いととらえると、有気音、無気音の違いではなく、「ch,zh」は「そり舌音(巻舌音)」ですので、「チャ」とは、基本的には、まったく異なります。


「q」と「j」の違いであれば、前者が有気音、後者が無気音(同様に「ch」と「zh」の違い)であることは、ご存知のとおりです。

ピンイン表記がアルファベットを使用することから、英語系の発音との混同をされがちですが、便宜的にアルファベットを使用しているだけだと解釈された方が賢明です。

基本から外れたことで言えば、「そり舌音」があまり使われない、南方の方の発音の場合には、「zh」が「チャ、ザ」のような音、「ch」が「ツ」のような音に聞こえるかと思います。
たとえば「jiang」と「zhang」なら、「ジャン」と「チャン、ザン」、「chi」や「chu」が「ツー」のような音に聞こえるというようなことです。
「好吃」が、「ハオツー」と書かれる由来ですね。(笑)
普通話の標準的な「zh」や「ch」は、カタカナで書けないので、これは説明のしようがありません。舌遣いが日本語と全然違う音ですので。
    • good
    • 1

×実際には、私はこの音では通じる


○実際には、私はこの音では通じず

ミスタイプしました。
    • good
    • 0

>q, j と ch, zh の発音の違い, 後者は日本語の「チャ行」から母音(または半母音)を取っ払った発音



とあるので、「q,j」と「ch,zh」がそれぞれくくられ、「後者」とは、「ch,zh」について質問をされていると理解すると、これらはそり舌音で舌がつきませんので(区分け上あえて極端に書いています)、答えは「No」です。(そり舌という表現をしない書籍もありますが、回答の便宜上これを使います。)
北方普通話のch,zhそして、同じそり舌で説明されるrは、一度からだで体得するとカナではかけないというか、まったく違うことに気がつきます。
これは#1さんと同意見です。

多くの書籍ではiを付加して、chi, Zhi,riで実際に音をCDに録音して説明していますが、この「そり舌」と表現する舌の形(音そのものではなく舌の形)を誰か中国人か中国語をマスターした日本人に直に教えてもらい習得すると、なぜ「そり舌」というのかがわかります(こういった掲示板だけでは、理解は難しいと思います)。

ただ中国は広いので、日本の標準語のように全員同じ音で通しているものというものでもありません。
riを一部の書籍では「ジャー」のように発音すると言い切ってしまっているものがありますが、もし日本語のジャーに近いと、これではそり舌とは乖離します。また、その音では、通じない地域があります。私が中国で経験したので本当です。
それらの書籍の舌の形の説明をみると、なんと舌の絵もしっかり口腔上部についているものまであり、ジャーといえなくもないのもわかるのですが、これは上海など一部の地域の出身者の本に多いようです。
実際には、私はこの音では通じる、地元の中国人複数に舌をつけないまさに「そり舌」と「息の抜き方」習得させられ、それ以降このriをつかった音(我是日本人など)が街中の中国人に通じるようになりました。

というわけで質問への答えとしては、
>「チャ行」から母音(または半母音)を取っ払った発音
ではなく、日本語から連想できる音ではない、というのが答えです。
答えは、「『そり舌』の舌の形からつくられる音」というのが日本人にとって間違って覚えない説明、になると思います。

つまり「そり舌」の舌や口の形・発音のときの息の抜き方を誰かに教わるところから入らないと、この音は体得できないのでした。
(独学で身に着けた人も、結局それが合っているかを中国人の前で試し、通じるかどうかどうか確認しますので、同じことです)

このそり舌の形がわかると、「好吃」の吃も難なく発音できると思います。
恐るべし、そり舌音(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!