アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卒業論文を書いています。シンクタンクのレポートを論文内に引用したのですが、脚注表記が分かりません。
そのレポートは書籍ではなくネット上でPDFとしてアップロードされているものです。

A 回答 (3件)

ウェブ上のデータベースを引用している場合の例を示します。



出典はJournal of Physical Chemistry Aというアメリカ化学会の雑誌です。
NIST(National Institute of Standard and Technology)という、私も良く知らんけど、多分アメリカ合衆国の国家組織のウェブサイト上の化合物情報を引用して表を作っています。

引用文献の項に次のように記載しています。

NIST Chemistry WebBook, NIST Standard Reference Database Number 69, August 1997 Release (http://webbook.nist.gov/chemistry/).

質問者さんの場合だと、シンクタンクの情報およびレポートの情報を示したのち、PDFのリンク先(直リンク許可かどうかによると思うが)を示せば良いでしょう。
情報の示し方は雑誌および筆者の流儀がありますから、できれば質問者さんが投稿される雑誌の例を探すべきです。
まぁ、まずければエディターからこのように直してね、と依頼が来るでしょう。
    • good
    • 0

って卒論だったのね。


はっきり言って、どうかいても良いです。
指導教官、あるいは副査の先生からこのように直せ、と言われればそれにしたがってください。
博士論文以上と違って、対外的に公開されるようなものでもありませんし、いっちゃなんだけどどうでも良いですよ。
もしも、そのシンクタンクの人に見てもらう機会があるのなら、一言お礼を言って、ついでに書き方これで良いですか?と確認しておけば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これほどまでに詳細を教えて下さって
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/23 15:12

URLでいいのでは??


例えばhttp//www~~~~より参照とかでうちはOKみたです。

質問の意味が分かってないかもなんで違うかもしれないんですが笑

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
引用した→引用したい です。申し訳ありません。
引用すれば自分の論文と区別するために脚注に何ページ何行目というように書かなければならないと思います。ですが書籍ではないのでどう表現すればよいのかが分からないのです。

補足日時:2006/12/23 01:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!