アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

※学歴の話になるので、不快になられた方申し訳ないです

私は大学受験競争に負けた者です
大学は世間一般で言うところの3流大学を卒業。
そのときに烙印された「負け犬」のレッテルは未だに持ち続けてます

大学は自分の志望大に入れる人のほうが少ないと思うのですが、

行きたかった大学には行けず、
かつ
2流な大学に行かざるをえなかった、
かつ
それがあるコンプレックスになってた方いますか?
(例えば、その行きたかった大学を目にしたり、自分の母校をけなしたりすると腹が立つとか。)

未だに、自分は負け犬魂です。あの受験以来自信がありません。言い訳にするなって言われそうですが、本当に消極的になってしまいました。たった一度の受験でダメ人間になってしまいました。周りは私を大馬鹿野郎で、できそこないだって思ってる気がします。

一流大目指してて、第二希望の一流大になったではなく
一流大目指してて、第二希望の3流大になった方のアドバイス歓迎です。

もし私のように劣等感を持たれた方、
おられましたらその劣等感をどのようにして克服されましたか?
克服された出来事とか教えて欲しいです

私も学歴って人の評価なんで、それに踊らされて生きていくのもなんだかむなしい気もします
しかし、悲しいかな、母校の同窓会の知らせなんかが送られてくると、怒ってぐちゃぐちゃにして中も見ずに捨ててしまいます。
母校嫌いです。大学聞かれても、言いません。

※回答には
「世の中、学歴社会だけではないよ」
「高卒の人だっているんだからあなたはまだいいんだよ」
って諭すアドバイスはいらないです。すいません。
★「どうやって克服されたのか」だけ知りたいです

私もそんな負け組感を払拭したいと思ってます
世間の評価に踊らされて生きるのってあほらしいと頭ではわかってるですが、心の傷はいえないです

えらそうですいませんでした

A 回答 (7件)

3流医療系大学中退→コンピュータ関連専門学校卒業→プログラマー→主婦の30歳です。


家庭の経済的理由で第一希望の大学(そこそこ名の通った)には受験できず、希望した学部のある地元の医療系大学がそこしかありませんでしたので、しかたなく入学したという感じです。
高校は進学校でしたのでオゴリもありました。

中退した理由は長くなるので省略しますが、今だに「逃げたのではないだろうか」「何も頑張っていないのではないだろうか」と思って苦しむことがあります。
でも、この道筋を通らなければ自分の産んだ子供に出会えなかったのだと思うのです。それに、パソコンが使えるということで主婦で家にいながら稼ぐこともできなかったですし(今の時代では家で仕事をするのが珍しくなくなってきてますが)。
あのとき神様が「こう進みなさい」と指示してくれたのかもしれません。
自分への試練だったのかもしれません。
他人からみたら大したことはないかもしれませんが、中退してから専門学校卒業までは、死に物狂いでものすごいエネルギーを使いました。
高校は進学校に行ってましたし、専門学校はヤンキーの行くところだと
ものすごい偏見をもっていましたから。(今は思っていませんよ)
専門学校を卒業したことで、大学中退から感じていた「劣等感や何事においても中途半端な感覚」から少し開放されました。

私の場合は完全に克服はできていませんが、時間がたつにつれ自分の過去を受け入れられる出来事が起きてきたという感じです(うまく説明できませんが)。
主人との出会いやら子供を産んだりetc。
あのときの事が踏み台となって今の幸せがあるのかなぁと思います。

こうやって質問をしたり自己分析をしたりすることで何か克服するためのヒントを得られるかもしれません。
男性と女性でまた事情が違ってきますし、私の答えは参考にならないかもしれませんが、私自身が何か思い返したく回答しました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

体験談ありがとうございます
私も進学校だったんで、普通高校からいい大学へ進んだ人間がうらやましくて仕方なかったんです
そのものすごい劣等感が今でも蓄積されてます

今私は幸せを感じてません
今かなりつらい時期です
だからあのときはいい経験だったとも思えません

いつか回答者さんのように
開放された自分になれたらいいなって思います

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/25 16:34

No.2です。



進学校・学区内のトップの県立高校などは各中学校のトップクラスの人が集まってるのでその中の1番の人が推薦枠をもらったりが多いです。
少しランクの下がったところに通った人が1流大学の推薦枠を貰って大学進学したとか国立などに行ったとかは中学の同窓会や、親族との会話でちらほら耳にします。

私の場合は商業高校で進学校ではなかったので質問者様の希望の回答にはなりませんが、参考程度に
    • good
    • 0

ANo.3 = Interest です。


つまるところ、

> 有名私立大へ進んでいれば、良い待遇に恵まれてたはずなのに・・・

なのですね。しかし、本当に有名大学を出ていると待遇がよくなるのでしょうか? 

待遇は仕事の成果で問われるものだと思います。学歴がどうであれ、納期が守れない、ずさんな仕事をするようでは評価が低くなって当然ですよね。学歴ばっかり高くて実力が伴わないと、「あいつは○○大学を出ているのに/大学院を出ているのに、この程度のこともできないのか」と言われるだけです。(これは、先期の仕事の成果が芳しくなかった私自身への戒めでもあります。)

> 人脈ってどこどこの大学を出たっていうことで繋がっていくんだとおもいます。

少なくとも私が社会人になってからつながった人々とは、誰がどこの大学出身だという話をあまりしていません。技術者のコミュニティ、趣味の集まり、社会人サークル、合コンなど、どれ一つ大学つながりがありません。旧帝大系や早稲田、慶応あたりを出られた方はどうなのでしょうね。

> ただしいまからでは就職に年齢的に響くので
> 働きながら土曜開講に行きたいです

私の職場には、仕事をしながら博士号をとった方がいます。また、今も後輩で仕事をしながら博士課程の勉強をしている人がいます。本気で勉強する気がある人は、どんな状況でも勉強するようですん。

私も以前は博士課程を考えたこともあるのですが、「博士号をとったからなんだというのだろう?」と思ってしまい、熱が冷めました。今私が身に付けたい技術・知識は大学や大学院で教えられることではなく、実務を通してのみ身につけられることなので、いまさら大学で勉強したいとも思いません。(技術者のコミュニティつながりで知り合った某大学の先生に、直接質問できるチャンネルもありますし・・・)

> 「社会人コースは汚い。だから、そこの大学って認めない」って言われます。
> 理由は、面接・小論文で入れるからみたいです。

本音は、「周囲の評判が気になる」ってことですか?
卒業しなくても、そこの大学の入学試験に合格したら満足しますか?
有名大学を受験して合格し、卒業した後就職先が無くても満足ですか?

大学受験までは(誰かに)決められたゴールに向かって突っ走るだけだったのが、大学に入り、大学を出て社会人になって、そこから先目指すところを定められないが故に、大学受験の頃の思考パターンからその先に踏み出せないでいるのではないかと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
たしかに明確な目標が私にはないのかもしれないです
思考パターンは大学受験の18のころのまま。

周囲の評価をどここあで気にしてるところあります

卒業はしたいです
しかし、そのさき無職っていうのは本末転倒なんで
やはり働きながら夜間なりに通学することが一番妥当だと思ってます

方向性として
・働きながら、通う
・卒業する
・前の母校の名前は墓場まで持っていく
・「出身大を聞かれたらはっきりと新しい母校名をいう
但し、夜間や土曜日しか行ってないこと、社会人入学ともいう。
・そして、一番重要なのは「二度と大学名の話はしない」って決めてます

私自身も、いい年して、「早稲田が慶応が・・・」って話ばかりしてるおっさんおばはんとかみてて、あわれな気持ちになってきます

回答者さんの言われてるように
大学名別つならりではなくとも、
自分の力でつながりをつくっていきたいとも思いました


ありがとうございます

お礼日時:2006/12/25 08:54

こういう風なトピックを作成してる時点で


コンプレックスは解消されないと思いますよ。

努力して、学歴のいい人より良い何かを行っても、
あなたが得るのは満足感であって、
下手すれば、逆に学歴の良い人を貶めて
必死にコンプレックスを隠すような行動を取りかねません。

気にしない事、忘れる事が唯一のコンプレックスの解消法だと思います。
    • good
    • 0

某地方国立大 -> 大学院修了で電気メーカー勤務です。

30歳になります。

補足をお願いしたいのですが、「学歴」に何を求めていますか?

言い換えれば、「学歴」を得てどうしたいのか。
肩書きだけがほしいなら、(悪名名高い)ディプロマ・ミルがあります。お金を出せば博士号ですら手に入ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3% …

いま4年間大学生活を送るだけの資金を確保できるめどが立ったら、今からでも大学受験のための勉強をしますか?
大学ではなく大学院(修士課程、博士課程)もありますが、その社会人コースで学ぶ気はありますか?

この回答への補足

※すごい低レベルな補足であったらすみません

学歴になにを求めている・・・
派閥であったり、自分がそこを出たという誇りであったり・・・
私の母校は、地方のしょぼい少人数な大学なんで派閥すらなく、普段目にすることもないような大学。私にはそこを出たという埃ならあります。誇りではありませんが。

人脈ってどこどこの大学を出たっていうことで繋がっていくんだとおもいます。

答えになってないかもですが、
有名私立大へ進んでいれば、良い待遇に恵まれてたはずなのに・・・って思います。そこの大学出身だって人に言えますし、まず隠してる段階で自信のなさが目に見えます。

今からでも受験勉強はする気はあります。
社会人コースでも受けに行きます
ただしいまからでは就職に年齢的に響くので
働きながら土曜開講に行きたいです

・・・というかその計画(社会人コース)もあります

しかし、世間一般的にいうと、
「社会人コースは汚い。だから、そこの大学って認めない」って言われます。理由は、面接・小論文で入れるからみたいです。
ってことは社会人入学しても、母校にはならないんでしょうか?

私はたとえ、夜間コースであっても、そこに誇りがもてたら母校になると思いますが・・・夜間にコンプレックスはありません。

残念ながら卒業してしまった母校は大嫌いです
同窓会の封筒はもう送ってくるなって大学のほうに言いたいくらいです

私自身が母校って思ってなくても、
第三者に「いやいや君の母校はそこなんだよ。いまさら変えられないんだよ」って言われそうです。

社会人コースは大変なの知ってます。
でも自信を回復できるなら・・・

さらに勉強したい気持ちもいっぱいです

残念な母校では。完全にやる気をなくしてしまい
授業すら適当で、
「私は大学で学んでない。あそこは母校ではない」って言ってますから。

すいません文章構成むちゃくちゃですいません

補足日時:2006/12/24 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学歴ロンダリングっていうのがあるみたいですね
母校が恥ずかしいから、大学・大学院へ編入したりするのって、
私みたいな理由で社会人になっても社会人コースでする人はいるんでしょうか?

お礼日時:2006/12/24 17:36

質問者様の希望の回答では無いかも知れませんが



高卒と大卒の間の短大卒で自分の望んだ学科ではない所の卒業の物です。
私は負け組みとは思ってませんが、親族に学歴自慢(特に大卒で留学を後にした”2個下の男性”、短大から大学に編入をした”七つ下の女性”2年トータルで留年をしながら留学をし大学院をでた”3つ下の女性”)をする母方の伯父・伯母の話を聞かされると普段負け犬と思って無くてもそのときだけは負け犬というか劣等感・コンプレックスは生じてしまってます。

自慢じゃないけど…と子供の学歴自慢などをされると腹が立っていた時期があり、親がばしっと伯父には言い言わなくなったけど、伯母の方はだめでした。

母校をけなされたりしたら腹が立ちます、たまに4年大学行こうと思わなかったの?と聞かれたりしますが「親が病気で死にそうだったのにいけるわけ無いでしょ?」と決まり文句で一喝してます。

学歴社会は今でも残ってると思います、ただそれが物を言うのは新卒や入社時の選考基準の参考になるだけで、後に不適格だったら高学歴の人でも切られます。

えらそうだとは思わないです、私自身同じような気持ちになる時あるので
    • good
    • 0

あんまり難しい事はわからないですが


やはり学歴重視の業種と実力重視の業種があります。
なので学歴がない人は技術職などの実力重視の仕事を選択して一から徹底的に磨く
やはり一般的な企業勤めだとどうしても出世も遅くなるし
学歴重視なのでデメリットは大きいと思います。
後輩で高学歴がいれば後から来たのに先を越されるかもしれないです。
なので業種の選択を考えるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!