アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便(例えば現金書留)を送るときに、「差出人」は必ず記入しなければいけないのですか?

A 回答 (4件)

弁償額を記入するようになっていますから、必ず必要です。


誰に対して、配達事故の場合、弁償するのかと言う問題があるからです。
差出人がわからないようにするには、銀行振り込みのほうがいいと思います。送金主を宛先の本人の氏名にしても送れます。
    • good
    • 0

現金書留を差し出す際に、身分証明書の提示は求められません。

よって、差出人欄に偽名と偽住所を記入すれば匿名と同じ効果になります。現金書留には手紙を同封できますから、「訳あって本名は申し上げられません」と一筆添えればよいでしょう。
    • good
    • 0

現金書留は必ず窓口に出しますから


記入していなければ窓口で訊かれると思います。
郵便局の窓口で記入漏れが無いか確認すると思いますから
記入していなければ自分で記入するように
促されるか口頭で住所を言えば担当者が
書き加えてくれると思います。
あて先不明の時には差出人に戻るので
差出人を確認する必要があるので
現金書留を窓口で受け付ける時に
記入を確認しますから現金書留を
無記名のまま窓口で受け付けても
記入する事になると思います。

現金書留の封筒には「太線の中だけ
ボールペンで強くご記入下さい」と
注意書きがあります。差出人欄も
太線で囲まれています。
    • good
    • 0

書かなかったら、もし何らかの理由で相手に届けられなかった時はどこに返したらいいのか分かりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!