dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが重くなってきたので、pcを購入時の状態へ戻したいのですが(OSの再インストールと言う事でしょうか?)、半年後頃に再びpcが不安定になった時にまた一からやり直しをしないで済むようにするには、きれいな状態(OSの再インストール、各種ドライバーのインストールと必要最低限のソフト(オフィス、ウイルスバスター、dvdバーナー等をインストール、アップデート直後の状態)でcドライブのイメージを外付けusbハードディスクに保存するとしたら、どの様なソフトがお勧めでしょうか?またこの方法以外でよい方法があったら教えて下さい。
■使用パソコンメーカ名:DELL
■パソコン型番:INSPIRON 2200 Intel Pentium M processor 1.60 GHz, 504 MB RAM
■OS:XP HOME Version 2002 Service Pack 2
外付けhd:ロジクールのLHD-HB250U2

A 回答 (9件)

(1)有償ソフトなら↓


「Norton Ghost」
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/pr …
「Acronis True Image」(製品完全版)
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
「True Image Personal 」 SOURCENEXT版
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
※Acronis True Imageの限定機能版。SOURCENEXT製だけに評判は…
(2)付属(HDD/PC雑誌)ソフトなら↓
「Acronis製 TrueImage LE 」
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/ …

Acronis製 TrueImage LEを使用していますが、当方の使用方法は↓
(1)OSインストール→各種設定(アプリ等のインストール含む)→バックアップ。
(2)定期的若しくは不具合発生時→リストア→Windows/ウィルスソフトのアップデートand(1)のバックアップ後の変更点を再設定→バックアップ。
(3)以後は(2)の繰り返し。若しくは(1)を基準データにしても宜しいかと。
※バックアップ/リストア時間は3分・その他…でも10分程度で復旧出来ます(環境により異なります)。故に「システムの復元」機能はOFF設定です。

何れにせよ御使用環境との「相性」が有りますので、「是だ!」の回答は出来ませんネ(~0~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく説明して頂きありがとうございました。
助かりました!

お礼日時:2006/12/30 10:48

いらないお世話を。



確か「補足」欄に投稿しても、回答者には通知がいかなかったはずですよね。
補足の意味がないですよね。
補足するなら「お礼」に書かないと質問者は全く気づかないことが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然今まで気づきませんでした、ありがとうございます!

お礼日時:2006/12/30 12:54

度々すみません、No.2 です。



さきほど、No.1 です と書いてしまいましたが No.2 の誤りです。
板を汚してすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
紹介して頂いた製品の購入を検討してみます。

お礼日時:2006/12/30 12:31

こんにちは、No.1 です。



No.4 様のご回答で全てですね。
ちょっと高価ですが、お守りとしては絶大かと。
    • good
    • 0

#3さんの補足の


>リムーバブルドライブとして認識されているハードディスクはバックアップできません

「マイ コンピュータ」を開いて「ハードディスクドライブ」の項目に「usb外付けhd」があればいいです。
もし、「リムーバブル記憶域があるデバイス」に「usb外付けhd」が認識されてると駄目みたいですね。

一度確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても詳しく説明して頂きありがとうございました。
助かりました!

お礼日時:2006/12/30 11:29

ANo,1・ANo,2の方に賛成です。

私もAcronis TrueImageの8.0を使用しています。現在の最新バージョンは9.0ですが、特に問題ありません。貴方のご指摘のUSB接続の外付けHDD でもDVD-Rにでも 保存することが可能です。私の場合は、2ヶ月に1回は、外付けHDDに圧縮して最新状態で保存しています。(今までにHDDを3回交換していますので)
ただし、入れる前にやっておかないといけない事があります。ウィルス・スパイウエアのチェックです。余計なウィルスまで記録する必要はありませんから。また、不要なファイルも事前に削除されることをお勧めします。その為のフリーソフトは、EasyCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm
日本語版がありますので、間違いなく出来ます。ただし、不要なファイル以外の作業は知識のない方の使用は避けた方が無難です。
*さらに、外付けとはいえHDDディスクですので、いつ不良になるかもしれませんので、DVD-RW等にも焼いておかれる事も追加してお勧めします。

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 10:43

こんにちは



私はこれを使用しています。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …
ただし、バージョンは古い"04(XP対応)"だけど、これの特徴はWindowsの中で動くので、Windowsで認識する、デバイスを利用可能。もちろんUSB2も大丈夫。

あと、質問の気持ち、わかります。私の場合を紹介すると。
リカバリー(再インストール)完了後に一度、Backup。
そして、ソフトを必要ソフト最小限だけを入れBackup、そして復旧完了後の三つを保存。
この理由、初期の状態を保存するのは、例えば、常用なソフト(ウィルス)の乗り換え等が、あり、トラブルが、起きた時のため。真ん中は気休め、最後は当然と。
以上、とりあえず、参考にしてみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ソフトを調べたところ、● リムーバブルドライブとして認識されているハードディスクはバックアップできません。 と説明があったのですが、通常のusb外付けhdで使用できるでしょうか?

補足日時:2006/12/30 07:53
    • good
    • 0

こんにちは。



No.1 様の意見に一票。
あんましお世話になりたくないけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
usb外付けhdへのバックアップも可能でしょうか?

お礼日時:2006/12/29 21:51

リカバリソフトですね


評判が良いのがAcronis TrueImageですね

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
usb外付けhdへのバックアップも可能でしょうか?

補足日時:2006/12/29 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!