アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日は詩の件でお世話になりありがとうございました。

今日は中国の『詩経』についての質問なのですが、『詩経』の中の小雅《六月》、《采qi》(←草冠の下に巳とゆう漢字)の特色を教えてください!
もしも中国語の文章がわかる方がいらっしゃいましたらそのまま中国語のページでいいのでご協力よろしくおねがいいたします!
もちろん日本語でも大歓迎です!

A 回答 (2件)

「特色」というのが何を意味するかがわかりません。


先刻ご承知かも知れませんが、小雅「南有嘉魚之什」については次のページに目録があり
http://www.n-naga.jp/shikyo/shoga/kagyo/kagyo.htm
「六月」の原文、読み下し、注釈、翻訳、解説は次のページ
http://www.n-naga.jp/shikyo/shoga/kagyo/pdf/riku …
「采き」については次のページ
http://www.n-naga.jp/shikyo/shoga/kagyo/pdf/saik …
にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tatsumi01さん、返答ありがとうございます。
一応翻訳の内容は把握しているのですが、この特徴、とゆうのが一番謎のところなんです(涙)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/02 14:32

http://www.yshin.com/Article/fenleijingdian/2006 …
このaddressで《采芑》についての解釈がある、これは中国人にとっても難しいことね。頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
このページは私も見つけました。
本当を言うと訳以外でなにかご意見いただければうれしかったのですが、わざわざありがとうございました!

お礼日時:2007/01/02 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!