プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼馴染の友人が辛い過去により(親に棄てられた)
過呼吸持ちで、躁鬱病、おまけに分離不安も入っているようなんです。
すごく彼女は良い子で、少し内向的です。
知らない人間をとても怖がっていて、また父親のように棄てられるのが怖いみたいです。
なんとか彼女を治してあげる事はできないでしょうか・・・

A 回答 (4件)

医者に任せるしかありません。

病気なんですから、素人が付け焼刃の知識で治療することは出来ませんよ。
精神病というのは気持ちの持ちようというわけではありません。うつのように脳に異常が発見されているものもあります。(原因不明なものも多いですが)発症率が世界的に一定しているというのも、気持ちの問題ではないことを明らかにしている証拠のひとつとして認められています。
あなたは、かわらず彼女と良い友人をし続けることが、最善の方法だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aries_a_doubleさん、回答ありがとうございます。
そうですよね・・・私がどうこう一人でやっていても仕方ありませんよね。
彼女、最近調子が良いので、安心です。
でもまたいつ・・・という気持ちがあったので。
ありがとうございました、これからも彼女を支えていきたいです。

お礼日時:2007/01/04 21:49

一緒に病院にいって医師からどう接すればいいか聞いてみるといいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、storm50さん。
彼女、病院をものすごく拒むので「病院」という単語を頭から消してました・・・
彼女も立ち直りたいという気があるみたいなので、説得して一緒に行きます。

お礼日時:2007/01/04 23:38

治すと言うより、心療内科の受診や臨床心理士の指導を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVENGERさん、ありがとうございます。
やっぱり、彼女は全面的に医師にまかせた方がいいですよね・・・
私は裏で支えていきたいです。

お礼日時:2007/01/04 23:40

臨床心理士です。



病院とか医師にいきなり相談するというのに抵抗があるなら、
地域の保健所などでやっている精神保健相談などを利用する手もあります。
また、もし大学生であれば大学の学生相談所などもすすめてみてください。

ただ、そのお友達ご本人が「何とかしたい」とご自身で困っているのでないとなかなかそういう援助のリソースにはつながりにくいでしょうね。

そういう場合は、彼女が援助が必要と思ったときに紹介できるよう、あなた自身がそういう専門家に意見を聞きに行くという手もあります。私自身も、治療意欲のないご本人のかわりに家族と継続してお会いするということはよくあります。ただ、あなたに家族と同じくらいの覚悟でご友人を支える覚悟があるならよいですが、本当はそこまですることはお勧めしません。あくまで友人として出来ることをされればよいのではと思います。

ちなみに本当に「躁鬱病」であれば、ほぼ生涯にわたって服薬する必要があります。本当に躁うつ病ですか?うつ病と躁うつ病はまったく違う病気ですし、躁うつ病にもいろいろな病態があります。他の方も書かれているように、本当に病気であれば投薬できるのは医師だけですので、通院していただくほかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!