プロが教えるわが家の防犯対策術!

共生精神病とはどういった病気なのか教えてください。
また、誰が共生精神病を発見したのかについても、もし知っている方いらっしゃれば名前も教えてください

A 回答 (2件)

#1です。


ふと思ったのですが,
「誰が発見したか」を知りたいということは,それがわかっているはずだという前提ですよね。

だとしたら,
表題の「共生精神病」というのは「共生小児精神病」のことを指しているのかもしれませんね。
それなら精神分析医のMargaret S. Mahlerが1952年に報告したものが最初ということになっています。
ただ現在では,これを自閉症の経過型とする見方が有力になっているようです。

レポート課題か何かのようですが,まあ,それは咎めないことにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪くなってしまいすみません。Diogenesisさんのおっしゃるとおりです。
Margaret S. Mahlerだと思っていたのですが、定かなのではなかったので、質問させていただきました。
今では自閉症の経過型なのですね。しかも、正しい言い方では「共生小児精神病」ということで、とても勉強になりました。
文献を読んでいるときに、共生小児精神病という言葉がでてきて、詳しく記されておらず、色々調べてみたのですが、中々見つからなかったので質問させていただきました(>_<)
ありがとうございましたm(_)m

お礼日時:2008/07/06 12:53

フランス語で“folie a deux”(a にアクサングラーヴ,ふたり狂い)と呼ばれる病態ですね。


感応精神病とも呼ばれ,
ICD-10 では感応性妄想性障害,
DSM-IV では共有精神病性障害に相当します。
少なくともフランス語圏ではかなり早くから知られていたようで,
誰が発見したかは定かではありません。

親子,きょうだい,夫婦,師弟など,
親密な関係にある二者の一方が精神病圏にあり妄想を呈するとき,
もう一方の者があたかもそれに感染したかのように
同じ妄想を共有するようになるというものです。
3人以上が感応しあい妄想を共有するというケースもあります。

関係が濃密で,かつ孤立しがちな環境にあって
周囲との交流が希薄なときに発生しやすいとされます。
発端となった者から引き離すことができれば,
感応した方の症状はしだいに消えてなくなります。

下記のページにいくつかの症例が紹介されていますので,
参考になさってください。

■私家版・精神医学用語辞典/フォリ・ア・ドゥ
 http://homepage3.nifty.com/kazano/folie.html

この種の精神病理に関する質問は
心理学よりもメンタルヘルスのカテゴリのほうが回答がつきやすいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説をありがとうございました。
DSM-IVは病名が若干異なるのですね。同じ妄想を共有するという症状は初めて聞きました。
webページも明記していただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!