アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主婦歴9年になりますが、どーしても美味しいお味噌汁を作る事が出来ません
姉妹の小学生の子供になんか変な味と言われて大ショック 姉妹で同じ味噌とだしを使用しているのに何が違うのか分からないのです
姉妹の家でお味噌汁を飲んでみると本当に美味しいのです

何かコツでもあるのでしょうか?
私は東京人です
どんな事でもかまいませんのでアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

出汁の話しとなると、私が愛用して止まない


八年庵の「うまかだし」が最強です。

まず、おすましならこのだしだけで後は具を
入れるだけです。
我が家でよくやるのがおすまし状態でおわんに
はちみつ梅干ひとつとかいわれ、または三つ葉
などのあおいものをいれてだしをそっと注ぐ
だけ。

味噌汁も通常の味噌を減らすだけで美味しいものが
できます。

私は神戸在住でよおく「水が臭い」と言われますが
普通の蛇口取り付け式浄水器をつけているだけです。

参考URL:http://www.maborosi.net/umakadashi/shop.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お水のせいもかなりあるかもしれません
参考URLもとっても分かりやすかったです
参考にさせていただきます
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/01/24 15:03

難しいことは抜きにして、普通の味噌汁の作り方にお酒(4人分で大さじ1程度)を入れるだけで、ぐっと味が変わりますよ!


後は薬味にねぎを入れると本当に美味しい♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考URLとっても分かりやすかったです
参考にさせていただきます

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 15:01

・出汁は煮干(鰹節、昆布よりこくがある)


・味噌の前に粉こんぶか粉かつお(お好み焼きや焼きそばにかける物ー鰹ではなく鯖か鯵の物)を少し入れる
・味噌を溶いたら火を止める
・火を止める前に醤油を少し入れる(こさじ一杯程度)
  京都の料亭の「かくし味」
煮干の代わりに「焼きあご」(トビウオを焼いて干した物)が入手できれば尚良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝です

京料亭のかくし味ためしてみます
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/01/22 09:59

おはようございます


昨日のテレビで流していました
要点は水で溶いた味噌をザルでこすそうです
だし汁1リットルに溶き味噌大さじ4の比率だそうです
詳しくは参考HPを見て下さい
では、失礼します^^

参考URL:http://www.tbs.co.jp/uwasa/20070121/try2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝です

参考URLとっても分かりやすいです
参考にさせていただきます
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/01/22 10:10

難しい質問ですねえ。


まず、出汁から話をしますと、粉末状の出汁を使うなら、適量をちゃんと守ること。それから鰹から出汁をとる場合、かつての人気番組「料理の鉄人」の影響などで、鰹出汁というのは「鰹を入れたら煮立つ前に火を止める」のが正しいような印象がありますが、私の母曰く「あれは高級料亭にしか行かない一級品の鰹だからできること。普通の出汁鰹を使うなら、ちょっと多めに使って、灰汁を取りながらとろ火でじっくり煮出さないと無理」だそうです。余談ですが、昆布と鰹の出汁というのはある程度大量に作って保存しておくとすぐにいたんでしまいますが、鰹出汁と昆布出汁を別々にとっておくと保存がきくそうです。使うときに混ぜればいいそうで。あと、関東の水は煮干が合う、というのもよく聞きます。いずれにせよ関東の水は灰汁が出やすいそうで、こまめに取る必要があるでしょう。
あと具はいろいろ考えられるでしょうが、基本的には出汁だけで煮ると考えたほうが良いみたいです。鰹や昆布や煮干のベースの出汁に、具を煮ることによってそこからまた味が加わる。「味噌汁」という名前ですが、味噌の味を表に出すのではなく、風味をつける調味料として味噌を使うくらいの気持ちで。したがって味噌を入れるのは食べる直前、ちょっと物足りないくらいの量でいいようです。あまり味噌の味が濃いと、食べている途中でいやになると思います。味噌をやや少なめに入れてみて、味噌の風味は良いけど味が頼りない、と思ったときは塩で調節するのがいいようです。
最後にこれはちょっとしたテクニックですが、赤出汁の場合は食べる直前に少しだけ山椒の粉を入れると味が上品になります。
…といったところで、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝です

味噌の量が多かったかもしれません
テクニックの山椒の粉参考になりました
ためしてみます

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/01/22 10:04

お水が原因かおだし(ほんだしでも煮干を使うのでもどちらでも可)


じゃないかと思います。
お水ならペットボトルのお水を買うかスーパーなどで会員になるとお水がもらえるサービス(ジャスコなどにあります)を利用するとかですね。
おだしは粉か本物(煮干、鰹節、昆布)を使うかすればいいはずです。
出し入り味噌じゃないならおだしは絶対要ります。
粉の出しのもとなら他にも使えるので買ってみたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答に感謝です
お水が原因なのかもですね
参考にさせていただきます
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/01/22 10:07

 味噌を溶いたあと煮込んではいませんか?なるべく味噌を溶いで味を調えたら火は止めましょう。


 長ネギやミツバなどの薬味も火を止めてから鍋に放ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お味噌を入れた後はすぐ火を止める様に心がけていますが…
美味しくないのです
姉妹のお味噌汁は沸騰させても美味しいのです…

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/01/22 09:13

お味噌汁って簡単そうで奥が深いですよね。



*だしはかつおぶし、昆布からきちんととっていますか?
*具の組み合わせでも味は大分変わってきます
*みその量、多すぎたり少なかったりしてませんか?
*みそはいただく直前のほうが香りもよいです。(煮過ぎてはだめ)
*お水にこだわってみる

こんなところでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝です

参考にさせていただきます
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/01/22 09:18

同じ出汁と同じ味噌なのに味が違うとなると本当に不思議ですね。


味噌の量くらいしか思い浮かびませんが・・・・。
出汁を変えるというのはどうでしょう。
個人的には煮干の出汁のお味噌汁が本当に美味しいと感じます。
あと、最後にすこーしだけゴマ油をたらすとコクがでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝です

ゴマ油美味しそうですね!
参考にさせていただきます
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/01/22 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!