人生のプチ美学を教えてください!!

食べ物には体を温めるもの(陽)と冷やすもの(陰)があるとよく言われます。
健康のために、体を温める根菜、玄米、黒豆などをよく食べています。

ところが、電子レンジで調理をすると、陽の食べ物でも「陰」になってしまうという話を聞きました。
どうしてなのでしょう?
いつも玄米をまとめて炊いて、食べる都度レンジにかけているので気になります。

また、同じように電磁波で過熱するIHクッキングヒーターも、やはり食べ物が「陰」になってしまうのでしょうか?

A 回答 (7件)

No.6です。



>陰陽といっても、「ショウガを食べると体が温まる」や、「スイカを食べると体が冷える」などの昔からの食べ方の知恵を、たとえば女性雑誌などで「陰の食べもの・陽の食べもの」と分けて書いてあることがありますよね。その程度の話のつもりでした。

特に中国で発展する民俗的な学問には多くのアレンジが加わることが多いというのをまずご理解ください。

例えば風水。風水にも陰宅と陽宅という考え方があります。
元来、風水では気(ここでは空気を意味します)の流れを大切にし、窓や玄関などの配置を決め、日当たりを良くし、室内のカビや腐敗、黄砂の侵入などを防止するのを目的とし発展しました。

風水の示す通りに家や街を建設するのはとても大切なのですが、その後さまざまな俗信的なアレンジが加わり、占いなどによく使われるようになってきています。

つまりベースとなる考え(ここでは体を温める食べ物や冷やす食べ物)は正しくとも、その後のアレンジに「???」のものが加わることが多分にあり、今回の電子レンジやIH器具による調理というものが加わったのではないでしょうか。
    • good
    • 0

食べ物に関する陰陽学についてはさまざまな考え方があります。


気功術の流れを汲んでおり、いくかの流派が存在します。

しかし共通して電子レンジやIH調理器具で「陽」の食べ物が「陰」になると説明されることが多いです。流派によってその理由が異なるのですが、マイクロ波の持つ陰性波によって栄養がすべて破壊され単なる空腹感を満たす物質に変化するためと説明しているところもありますし、生体(生命)エネルギーを壊すためと説明しているところもあります。また悪魔が入り込むためとしているところもあります。

電磁波等の物理的変化によるものではなく、プラシーボ効果などの心理的な要素を多分に含んでいるものと推測致します。どの流派に属するのかで理由が異なってくると思いますので、御自身の信仰する流派でご確認される方が宜しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてお礼を書き込ませていただきます。

説明が足りなかったようで、申し訳ありません。
陰陽といっても、「ショウガを食べると体が温まる」や、「スイカを食べると体が冷える」などの昔からの食べ方の知恵を、たとえば女性雑誌などで「陰の食べもの・陽の食べもの」と分けて書いてあることがありますよね。その程度の話のつもりでした。
実は陰陽についての宗教などがあることも知りませんでした。混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした。

ショウガやスイカには、体を温めたり冷やしたりするはたらきをする成分が含まれているので、科学的根拠があると思っています。
電子レンジにも、同じように、なにか科学的に体を冷やしてしまうはたらきがあるのかどうかを知りたかったのです。

お礼日時:2007/01/27 17:08

マクロビオティック信者の間では、そういうことになっているようですね。


http://www.google.co.jp/search?q=%E6%AD%A3%E9%A3 …

ただ、マクロビオティックの総本山「正食協会」の公式サイトや、協会関連の業者のサイトを見ても、電子レンジについては、使えとも使うなとも書かれていません。試しに下記のサイト内で「電子レンジ」を検索してみてください。
正食協会→http://www.macrobiotic.gr.jp/
日本CI協会→http://www.ci-kyokai.jp/
オーサワ→http://www.ohsawa-japan.co.jp/

手もとにある古い啓蒙本にも、良いとか悪いとかは一言も書かれていません。
『実用陰陽論講座 マクロビオティックの考え方』(正食協会編、正食出版、昭和63年)
『正食講座1 玄米正食入門』(岡田周三、正食出版、初版昭和58年)
少なくとも電子レンジは最近のものではないので、ここ十数年の間に“教義”が変わったのかもしれません(憶測)。

以下私見。
マクロビオティックの“お題目”とも言うべき「身土不二」「一物全体」の考え方は、ある程度うなずける部分もありますし、東洋医学に基づく食養理論を100%否定するものではありません。しかし、陰陽論とか無双原理といったカルトな話になると、理解の範囲を超えてしまいます。いわゆるひとつの「と」な世界だと、個人的には思っています。
    • good
    • 0

嘘でしょ。

    • good
    • 0

民俗学というか俗信的なことは、占いのカテあたりがよろしいのでは?


その手の話は、「専門家」によって解釈も理屈も異なるので、誰も正解は出せないと思います。。。

//古代中国に、電子レンジなんて無かったからねえ・・・
    • good
    • 0

そういうのを信じる人は使わないのが一番いいと思いますけど。

    • good
    • 0

陰とか陽とか言ってる段階で、似非科学かと思われますが・・・・


宇宙の波動とか関係あるんですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!