プロが教えるわが家の防犯対策術!

何か怒られた時、素直に言うことを聞くのって、難しいですよね。
「それくらいのことなら怒らないで注意してくれればいいのに」と思うこともあります。怒られたせいで余計に素直になれなかったり。
それから、常習犯的な約束破り、例えば「どうして書類を期限内に提出できないんだ」とか「門限は6時のはずでしょ」など、こういう事は言われる人はいつでも、いつまでも言われるというか…、怒ることに効果がないように思うんです。
でも、自分も怒ってしまう。
弊害が多くて効き目がないのに、どうして怒ってしまうのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

相手を納得させることが目的ではないからでしょうね。


人が怒るのは、自分が理解できない理不尽と感ずる事柄に接した時です。
厳密に言えば、「私にとっては理解できない」というのが怒りの意味でしょう。
理不尽と感じる理解できないこと、を内側に溜めておくのは生体にとってストレスで悪影響を及ぼします。
「相手の非を問う」ことによってその原因を解明しようとする作業が怒りなのでしょう。

しかし、どんな場合でも相手には相手なりの理由があります(盗人にも三分の理、などと言われるように)から、
いくら建前上は正しいことを言われても、「私にとっては(約束を破る、などの)正当性がある」というのが本音だと思います。
たとえば常習的とはいっても、そもそも6時という門限自体に無理があるのだから時折遅れたとしても、特別非難されるような事柄ではないはずだ、などという無意識的な論理が存在する場合もあるでしょう。
約束は約束だということもありますし、こういったことの是非についてここで論じるつもりはありませんが、
いずれにしても、怒りは一方的な主張にすぎないということになります。
ただ、相手にとっての効果よりも自分の感情を吐き出すほうが優先される場合もある、ということでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>怒りは一方的な主張にすぎない
>自分の感情を吐き出すほうが優先される
これはやはりストレスの発散場合という事ですよね。
でも「どうして書類を期限内に提出できないんだ」と怒ってばかりの上司とか「門限は6時のはずでしょ」と毎日怒る親がいて、そういう人も「コレだけ怒っているのに言うことを聞かない、まったく疲れる、いい加減にして」と怒ることを嫌がる発言をしますよね。怒ることは嫌な気分になる疲れることではありませんか?
怒ることは嫌なことなのに、なぜ相手にも効き目のない「怒る」事をやめられないのでしょう。No.1様のおっしゃる幼児体験の連鎖でしょうか。

お礼日時:2007/01/29 17:04

本当に効果をあげるならば、「怒る」だけではなく、「やってしまった事実に対しては怒ると同時に、旦那様がそれをやってしまう原因・理由を探し、2人でそれを解決する」べきでしょう。



「旦那様がそれをやってしまう原因・理由」がKururira00様ご自身の中でも曖昧だから、よく分からないうちに怒ってしまうのではないでしょうか。Kururira00様の中で現状をプラス方向に持っていくプランが立てられれば、旦那様もまじめに考えてくれるのではないかと思います。

なぜ旦那様はそれをやってしまうのだと思われますか?そしてその考えは旦那様と共有できていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、多分考えは共有できていません。
そのことは、一般的にはしてもOK、もしくは積極的にしてほしい人もいるだろうと思われるような事で、夫もきっとそう思っています。けれど、私は嫌なのです。
現状をプラス方向に持っていくプラン、ですね…。考えてみます。

回答者様がおっしゃるように原因・理由を探し、それを解決すれば、無駄におこらなくてすむのですよね。そうすれば無駄におこらなくてすむはずなのに、しばしば怒ってしまうのは、なぜでしょう。

お礼日時:2007/01/29 15:09

「無駄なことなのにするのはおかしい」という前提で語られてますが、そもそも人間は無駄なことをいっぱいするじゃないですか。



でも、
怒るのはストレスを発散するため、嫌な事でストレスが溜まるのは嫌なことを回避するため、と考えれば実は無駄じゃないのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
怒ったのに聞いてもらえないと、発散どころか余計にストレス溜まるのですけれど。

なるほど。必要な無駄、ゆとりでしょうか。

怒られたからといって、素直に言うことを聞くのは難しいと分かっているし、怒っても(多分)改善されないなら無駄だと思ったのですが、ゆとりがあるからそんな事で怒っていられた、ということでしょうか(ちょっとこじつけ?)

お礼日時:2007/01/29 14:44

ストレス発散。

憂さ晴らし。
人を強権で怒る人間はほぼまちがいなく、子供の頃に
ひどい扱いをされてガミガミいわれた人です。
その連鎖を断ち切るためにも、必要なく怒ってはいけません。
怒るのではなく、叱ってあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回私が怒ったのは「夫が、前に私がしないでと頼んだ事をした」からです(日常の小さなことです。浮気とかではありません。)
で、分かって欲しくて怒ってふくれてにらんだら、
「どうしたの?」
「おこってるの!」
「なぜ?」
「…(自分で分かってるはずでしょ)」
「え、○○してないよ」
「…(分かってるじゃないの…)」
「おこるなよ。」
「おこるよ。」
という感じの怒りです。
でも、怒っても効果無さそうでしょう?

叱る、注意する、は子どもに対しては心がけています。

お礼日時:2007/01/29 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事