プロが教えるわが家の防犯対策術!

代金を払うために、銀行振り込みをしました。当然、振込み手数料がかかりました。この費用は、代金に含めて処理するのでしょうか。適用に、「振込み手数料XXを含む」と記入するのでしょうか。
又、振込み手数料には、消費税は含まれていないのでしょうか。

A 回答 (5件)

他の会社はどうか知りませんが、私のところでは雑費で別に計上しています。


また、振込手数料には消費税が含まれていますので1.05で割って計算しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスを頂き、有難うございました。
これから、経理処理について、更に勉強をしていきたいと思います。

お礼日時:2002/05/21 19:36

その会社によって違うと思いますが、私の会社では「支払手数料」という科目があります。


また、消費税は含まれていますよ。もし、誰か聞ける人がいれば、または資料があれば、科目対応品目を調べて1つ1つ覚えていく方がいいかとは思いますが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

近いうちに、青色申告会にいってみようと思っています。そこでは、色々教えてくれるとのことですので。
起業した場合、経理処理のことを分かるの大変です。
商工会議所あたりで、安くこれらの簿記についての講座をやってくれると助かるのですが、どうも無いようです。
有難うございました。

お礼日時:2002/05/21 19:34

一般的には「支払手数料」又は「手数料」勘定で処理します。


又、振込手数料には消費税が課税されていますから、次のような仕訳になります。

税抜き処理の場合。
支払手数料 500 / 現金(又は普通預金) 525
前払消費税 25

税込処理の場合。
支払手数料 525 / 現金(又は普通預金) 525
    • good
    • 16
この回答へのお礼

よく分かりました。初めてなことで、まごつきましたが、理解できました。有難うございました。

お礼日時:2002/05/21 19:28

代金の支払い(振込み)の場合振込み手数料をどちらが負担するかという問題があると思います。

処理科目は、私の経験では、諸手数料または支払手数料の科目で処理しているところが多い様です。勿論振込手数料に消費税はかかります。
参考までに仕分けは下記の様になります。参考になればと思います。
 【手数料当方負担の場合】
   仕入高(経費)5000(消費税250)/現金(預金)5775             諸手数料    500(消費税25)
仮払消費税   275
 【手数料先方負担の場合】
   仕入高(経費)5000 /現金(預金)5250
   仮払消費税   250
    • good
    • 7
この回答へのお礼

処理の仕方がわかりました。誠に有難うございました。

お礼日時:2002/05/21 19:30

会社経営15年目です。

経理事務も自分自身で担当しておりますので、ご回答します。
一般的には「支払手数料」や「振込手数料」などの勘定科目を設定し、経理処理します。
「どこに振り込んだのか、後で明確にわかるように、分けておきたい」という場合は、
補助科目に、各取引先名を設定しておくと、わかりやすくなります。
振込手数料には、消費税も含まれますので、ご注意ください。
もし、もう少し詳しく知りたい場合は、利用している会計ソフト会社のサポートセンターにお問い合わせになることを、おすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!