dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は目が悪いんですが(両目が0.1くらい、近視)暗闇で写真を撮って、現像した写真を見たら、自分の瞳が赤く光っていました。
母が言うには、目が悪い人はよくこのような現象が起こるとか。

それと、目が悪い人は瞳の色も薄く(?)なるんですか?
前僕が鏡をのぞいてみたら目がビー玉のようでした。
父も目が悪いんですが、瞳が澄んでいるようです。


上の様なことはなにか近視と関係があるのでしょうか。教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 真っ暗けの所にいると瞳孔が最大に開いています。

そこでフラッシュを焚くと網膜で反射されて赤目の写真が出来てしまいます。近視は関係ありません。また人間だけでなく、暗闇なら犬や猫を撮った場合も目だけが光った写真が出来ます。
 最近のカメラにはフラッシュに「赤目軽減機能」がついている機種があります。暗闇でシャッターを切ると予備発光と言ってフラッシュが弱め目に光ります。瞳孔反応して小さくなった瞬間に本発光する仕掛けです。カシャ、パパッって感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

網膜で光が反射されることによって赤目になるんですか~。
そういえば犬や猫の写真をみると光ってますよね。ドキュメンタリー番組のライオンとかも。

赤目軽減機能ってそういう仕組みだったんですか。2回連続で焚くことによって防いでいるなんて驚きました。

ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/02/03 22:05

フラッシュを使った写真ではよくある事ですよ。


近視とは全く関係ありません。

http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/nar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
フラッシュを使えばだれでも赤く光るんですね。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/02/03 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!