dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2ヶ所から給与をもらっていて、1ヶ所は年末調整してもらいました。
もう1ヶ所の分を初めて確定申告するのですが、今回は保険の満期返戻金もあり、不安になっています。
申告する予定の金額は給与が約73万(源泉徴収約4万5千)と返戻金が30万ちょっとです。
この場合はさらに所得税を払わなければいけないのでしょうか?
その場合はいつまでに払わないといけないのでしょうか?
初めてなので、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

所得税の確定申告は、年末調整されたものも含めて、1年間全ての所得や控除を計算し直すものですから、年末調整された会社の分も含めなければ金額はわからない事となります。



それと保険の満期返戻金については、保険金の額から、今まで支払った保険料の総額を差し引いて、そこからさらに50万円を控除して、その2分の1の金額が所得金額となりますので、もらった金額に比べれば、そこまでかかってこないものとは思います。
もしも、満期返戻金の額から支払った保険料の総額を控除した後の金額が50万円以下であれば所得は0円となりますので、これについては申告する必要はない事となります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1755.htm

申告した結果、納付となる場合には、3月15日まで(申告期限も同じですが)に納付しなければならないこととなります。
但し、申告の際に振替納税の手続きをされれば、今年であれば4月20日に引き落とされる事となります。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/10.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!